トップQs
タイムライン
チャット
視点
2016年のMLBオールスターゲーム
ウィキペディアから
Remove ads
2016年のMLBオールスターゲーム(英語: The 2016 Major League Baseball All-Star Game)はナショナルリーグとアメリカンリーグの間で行われた87回目のオールスターゲームである。2016年7月12日にサンディエゴ・パドレスの本拠地ペトコ・パークで行われた。監督は、ナショナルリーグはニューヨーク・メッツの監督テリー・コリンズ、アメリカンリーグはカンザスシティ・ロイヤルズの監督ネッド・ヨストが務めた。
試合はアメリカンリーグが4対2で勝利し、同年のワールドシリーズの第1・2・6・7戦をアメリカンリーグ優勝球団の本拠地で行うこととなった。MVPには2回裏に同点の本塁打、3回裏に1点適時打を記録したエリック・ホズマー(KC)が選出された[1]。
Remove ads
経緯
2015年1月15日にMLBコミッショナーのバド・セリグが、2016年度MLBオールスターゲームの会場にペトコ・パークを選択したことを発表した[2]。
凡例
- 表中の守備の項は守備位置を示し以下の略記で示す。
- 表中のチーム名の略称についてはチームの表記参照。
- †:出場辞退 ‡:代替選出
試合結果
先発メンバー
試合経過
- 勝利:コーリー・クルーバー (CLE)
- 敗戦:ジョニー・クエト (SF)
- 本塁打
NL:クリス・ブライアント (CHC)
AL:エリック・ホズマー (KC)、サルバドール・ペレス (KC) - 審判
[球審]マイク・ウィンタース
[塁審]カーウィン・ダンリー、マーティ・フォスター、ビル・ウェルク
[外審]エイドリアン・ジョンソン、ダン・ベリーノ - 観客動員数:43,386人 試合時間:3時間5分
得点
出場選手
バッテリー
Remove ads
選出選手
要約
視点
地元サンディエゴ・パドレスからは、ファン投票で一人も選出されず、監督推薦・選手間投票でウィル・マイヤーズが選出。7月9日に故障のため出場辞退したノア・シンダーガード(NYM)の代役として、ドリュー・ポメランツが選出された[4]。
ファン投票選出
投票結果は現地時間同年7月5日に発表された。最多得票は、ナショナルリーグが5,349,456票を獲得したアンソニー・リゾ(CHC)、アメリカンリーグが5,859,019票を獲得したサルバドール・ペレス(KC)。
監督推薦・選手間投票
最終投票
選出選手の発表後、選出に漏れた選手の中から各リーグ5名が選ばれ、最後の1枠をかけたファン投票(All-Star Final Vote)が同年7月5日から8日まで行われた。ナショナル・リーグのスターリング・マルテ(PIT)は落選したものの、7月9日にヨエニス・セスペデス(NYM)の故障に伴い選出された[18]。
Remove ads
ホームランダービー
オールスターゲーム前日の7月11日に第32回ホームランダービーが同球場で開催された。ジャンカルロ・スタントン(MIA)と前回王者のトッド・フレイジャー(CWS)が決勝へ進出。決勝ラウンドではスタントンがフレイジャーの13本を大きく上回る20本を放ち、自身初めての優勝を果たした[19]。
準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
マーク・トランボ (BAL) | 16 | |||||||||
コーリー・シーガー (LAD) | 15 | |||||||||
マーク・トランボ (BAL) | 14 | |||||||||
ジャンカルロ・スタントン (MIA) | 17 | |||||||||
ジャンカルロ・スタントン (MIA) | 24 | |||||||||
ロビンソン・カノ (SEA) | 7 | |||||||||
ジャンカルロ・スタントン (MIA) | 20 | |||||||||
トッド・フレイジャー (CWS) | 13 | |||||||||
アダム・デュバル (CIN) | 11 | |||||||||
ウィル・マイヤーズ (SD) | 10 | |||||||||
アダム・デュバル (CIN) | 15 | |||||||||
トッド・フレイジャー (CWS) | 16 | |||||||||
トッド・フレイジャー (CWS) | 13 | |||||||||
カルロス・ゴンザレス (COL) | 12 | |||||||||
Remove ads
フューチャーズゲーム
要約
視点
試合2日前の7月10日には、同球場でマイナーリーグのオールスターゲーム“フューチャーズゲーム”が開催された。試合は11対3で7年ぶりに世界選抜が勝利し、MVPには8回表に左中間スタンドへ逆転の2点本塁打を放ったヨアン・モンカダ(BOS傘下AA級)が選ばれた。キューバ出身の選手がMVPを受賞するのは初めて[20]。
選出選手
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads