トップQs
タイムライン
チャット
視点

TBSアニメフェスタ

ウィキペディアから

TBSアニメフェスタ
Remove ads

TBSアニメフェスタ(ティービーエス アニメフェスタ)は、TBSテレビ製作のアニメ作品に関するイベント

概要 TBSアニメフェスタ, イベントの種類 ...
Remove ads

概要

TBSホールディングス(旧:東京放送)子会社のBS放送局・BS-TBS(旧:BS-i)が本格的に深夜アニメ放送を始めた2001年以降、2015年までの夏(8月上旬 - 9月上旬頃)にかけての土曜日あるいは日曜日[注 1]に開催[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10]、およそ6 - 7時間のイベントである。

司会は、2015年度までの第1期開催ではTBSテレビ局内で大のアニメファンとして知られる向井政生アナウンサーが担当。2018年開催では向井同様にTBSテレビ局内でアニメ好きなアナウンサーである宇垣美里アナウンサーとアニメ好きの芸人として知られるハライチ岩井勇気が担当。

主な内容は、TBSテレビ製作のテレビアニメ作品[注 2]の上映とその作品に出演する声優陣のフリートークやビデオメッセージ、主題歌を歌う歌手のミニライブ、その他毎日放送(MBSテレビ)やCBCテレビ製作のJNN系列局ネット作品のプロモーションビデオ上映コーナーもある。当イベントで初めて制作発表されるタイトルも多い。

2016年は開催なしと発表され[11]2017年に関しても開催発表がなく休止状態となっていたが、2018年8月にアニメリコ・アニメサタデー630第2部の合同イベントとして3年ぶりに開催された[12]

Remove ads

会場

当初は自社施設の(旧)赤坂ACTシアターで開催されていたが、同施設が赤坂サカス再開発事業に伴い2003年9月28日に閉鎖・解体されて以降は文京シビックホール(大ホール。文京区役所庁舎内)にて開催されている。その後2008年3月14日に(新)赤坂ACTシアターが再開業したが、引き続き文京シビックホールでの開催である。

開催日程

要約
視点
さらに見る 回数, 日程 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads