トップQs
タイムライン
チャット
視点
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会
ウィキペディアから
Remove ads
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会(だい103かいぜんこくこうとうがっこうラグビーフットボールたいかい)は、令和5年度全国高等学校総合体育大会を兼ねて、2023年12月27日から2024年1月7日まで東大阪市花園ラグビー場と東大阪市多目的広場で開催されていた全国高校ラグビー大会である。
概要
- 主催:(公財)全国高等学校体育連盟、(公財)日本ラグビーフットボール協会、大阪府・大阪府教育委員会、毎日新聞社
- 後援:スポーツ庁、(公財)日本スポーツ協会、東大阪市、NHK
- 主管:(公財)全国高等学校体育連盟ラグビー専門部、関西ラグビーフットボール協会、大阪高等学校体育連盟
- 特別協賛:神戸製鋼グループ、MBS
出来事
地区大会
- 福井県代表の若狭東・敦賀工は学校の統廃合によるケースを除いての合同チームで初めて本選出場となった(今年度から合同チームは予選を突破すれば本選に出られるようになった[1])。なお若狭東は前回まで7年連続で花園に出場していたが、今回は単独チームを組める部員数にもかかわらず敦賀工を救済する形で合同チームとしての出場となり、若狭東単独での連続出場は途切れた。
- それ以外の初出場校は山梨学院(山梨県代表)、関大北陽(大阪府第一代表)、高川学園(山口県代表)の3校。山梨学院は日川の連続出場を17でストップさせた。関大北陽は第83回大会の大阪朝鮮以来となる府勢初出場で、2月の近畿大会ベスト4(3月の選抜大会にも出場)の実績を買われて、第76回大会の大阪桐蔭以来となる「初出場でシード選出」が決まった。高川学園は選抜大会(実行委員会推薦枠)に続いての初出場。
本大会
- 開会式は4年ぶりに実施[注釈 1]。なお選手宣誓は秋田工主将大沢空が務めた[2]。
- 第1グラウンド開幕戦の青森山田(青森県代表)対高鍋(宮崎県代表)戦では、京都成章の2年生(元?ラグビー部員)が主審を務めた。
- 県勢通算1勝41敗(当時全国ワーストタイ)同士の対戦となった高松北(香川県代表)対倉吉東(鳥取県代表)戦は、登録選手15人の高松北が試合中に故障で1人欠きながら48-3で倉吉東に勝利。しかし故障した選手の回復が見込めないため「公式戦においては、試合開始時に両チームともに15名が競技区域にいなければならない」というルールにより[3][4][5]、中部大春日丘(愛知県代表)と対戦予定だった2回戦を棄権した。故障者発生による人数不足での棄権は、大会史上初となる[4]。
- 準々決勝第4試合の流通経済大柏(千葉県代表)対大阪桐蔭(大阪府第二代表)戦では、三重ホンダヒートの現役選手である近藤雅喜が主審を務めた。
- 決勝戦は両チーム1桁得点だったが決勝戦両チーム1桁得点だったのは第67回大会以来36大会ぶり[6]。
Remove ads
日程
- 12月2日 - 組み合わせ抽選会[7]
- 12月27日 - 開会式、1回戦
- 12月28日 - 1回戦
- 12月30日 - 2回戦
- 1月1日 - 3回戦
- 1月3日 - 準々決勝
- 1月5日 - 準決勝
- 1月7日 - 決勝、閉会式
なお決勝開催日の1月7日(日曜日)は、同日に「第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」決勝[注釈 2]も開催されるが、高校女子サッカーがキックオフ時刻を例年の14時過ぎから正午へと繰り上げることになり、当大会は14:05キックオフが維持され、両試合ともTBS系全国ネットで生中継された(高校女子サッカーが延長戦突入の場合は中継が最大45分延長され、当大会決勝はディレイ放送が想定されていた)。
出場校
A=Aシード、B=Bシード。
Remove ads
試合組み合わせ及び結果
1回戦
2023年12月27日 12:00 | 青森山田 | 14 - 33 | (7-7) | 高鍋 | 第1グラウンド |
2023年12月27日 13:25 | 天理 | 14 - 7 | (14-0) | 早稲田実 | 第1グラウンド |
2023年12月27日 14:50 | 山梨学院 | 26 - 28 | (12-7) | 長崎南山 | 第1グラウンド |
2023年12月27日 12:00 | 静岡聖光学院 | 36 - 15 | (17-5) | 秋田工 | 第2グラウンド |
2023年12月27日 13:25 | 高知中央 | 6 - 67 | (6-24) | 流通経済大柏 | 第2グラウンド |
2023年12月27日 14:50 | 日本航空石川 | 33 - 21 | (21-7) | 関商工 | 第2グラウンド |
2023年12月27日 12:00 | 若狭東・敦賀工 | 7 - 62 | (7-38) | 目黒学院 | 第3グラウンド |
2023年12月27日 13:25 | 高松北 | 48 - 3 | (24-3) | 倉吉東 | 第3グラウンド |
2023年12月27日 14:50 | 仙台育英 | 46 - 10 | (15-0) | 黒沢尻工 | 第3グラウンド |
2023年12月28日 10:00 | 松山聖陵 | 52 - 5 | (21-5) | 近大和歌山 | 第1グラウンド |
2023年12月28日 11:25 | 明和県央 | 54 - 5 | (35-0) | 北越 | 第1グラウンド |
2023年12月28日 12:50 | 鹿児島実 | 17 - 12 | (3-12) | 札幌山の手 | 第1グラウンド |
2023年12月28日 14:15 | 朝明 | 22 - 10 | (5-0) | 九州学院 | 第1グラウンド |
2023年12月28日 10:00 | 倉敷 | 13 - 22 | (0-15) | 川越東 | 第2グラウンド |
2023年12月28日 11:25 | 飯田OIDE長姫 | 0 - 75 | (0-26) | 高川学園 | 第2グラウンド |
2023年12月28日 12:50 | 遠軽 | 0 - 45 | (0-26) | 城東 | 第2グラウンド |
2023年12月28日 10:00 | 山形中央 | 10 - 88 | (3-54) | 光泉カトリック | 第3グラウンド |
2023年12月28日 11:25 | 京都成章 | 72 - 12 | (53-0) | 富山第一 | 第3グラウンド |
2023年12月28日 12:50 | 名護 | 46 - 14 | (27-7) | 松韻学園福島 | 第3グラウンド |
2回戦
2023年12月30日 09:30 | 佐賀工 | 52 - 7 | (33-0) | 高鍋 | 第1グラウンド |
2023年12月30日 10:45 | 天理 | 27 - 15 | (8-5) | 関大北陽 | 第1グラウンド |
2023年12月30日 12:00 | 茗溪学園 | 50 - 3 | (26-3) | 日本航空石川 | 第1グラウンド |
2023年12月30日 13:15 | 川越東 | 19 - 31 | (7-12) | 光泉カトリック | 第1グラウンド |
2023年12月30日 14:30 | 石見智翠館 | 36 - 26 | (19-12) | 京都成章 | 第1グラウンド |
2023年12月30日 15:45 | 朝明 | 0 - 71 | (0-41) | 東福岡 | 第1グラウンド |
2023年12月30日 09:30 | 静岡聖光学院 | 5 - 55 | (0-36) | 目黒学院 | 第2グラウンド |
2023年12月30日 10:45 | 中部大春日丘 | 不戦勝[注釈 5] | 高松北 | 第2グラウンド | |
2023年12月30日 12:00 | 仙台育英 | 0 - 74 | (0-40) | 大分東明 | 第2グラウンド |
2023年12月30日 13:15 | 報徳学園 | 45 - 13 | (21-3) | 明和県央 | 第2グラウンド |
2023年12月30日 14:30 | 鹿児島実 | 5 - 57 | (7-29) | 大阪桐蔭 | 第2グラウンド |
2023年12月30日 09:30 | 尾道 | 21 - 32 | (21-10) | 流通経済大柏 | 第3グラウンド |
2023年12月30日 10:45 | 長崎南山 | 5 - 71 | (5-31) | 國學院栃木 | 第3グラウンド |
2023年12月30日 12:00 | 桐蔭学園 | 92 - 0 | (57-0) | 松山聖陵 | 第3グラウンド |
2023年12月30日 13:15 | 高川学園 | 0 - 86 | (0-43) | 東海大大阪仰星 | 第3グラウンド |
2023年12月30日 14:30 | 城東 | 21 - 38 | (14-21) | 名護 | 第3グラウンド |
3回戦
2024年1月1日 10:30 | 佐賀工 | 45 - 14 | (24-7) | 目黒学院 | 第1グラウンド |
2024年1月1日 11:55 | 中部大春日丘 | 24 - 19 | (14-14) | 國學院栃木 | 第1グラウンド |
2024年1月1日 13:20 | 桐蔭学園 | 83 - 0 | (36-0) | 光泉カトリック | 第1グラウンド |
2024年1月1日 14:45 | 石見智翠館 | 10 - 37 | (0-17) | 大阪桐蔭 | 第1グラウンド |
2024年1月1日 10:30 | 流通経済大柏 | 15 - 12 | (5-0) | 天理 | 第3グラウンド |
2024年1月1日 11:55 | 茗溪学園 | 15 - 10 | (0-10) | 大分東明 | 第3グラウンド |
2024年1月1日 13:20 | 報徳学園 | 15 - 17 | (7-7) | 東海大大阪仰星 | 第3グラウンド |
2024年1月1日 14:45 | 名護 | 0 - 59 | (0-26) | 東福岡 | 第3グラウンド |
準々決勝
2024年1月3日 10:30 | 桐蔭学園 | 34 - 24 | (24-5) | 東海大大阪仰星 | 第1グラウンド |
2024年1月3日 11:55 | 中部大春日丘 | 16 - 31 | (6-17) | 佐賀工 | 第1グラウンド |
2024年1月3日 13:20 | 東福岡 | 26 - 10 | (12-5) | 茗溪学園 | 第1グラウンド |
2024年1月3日 14:45 | 流通経済大柏 | 13 - 19 | (13 -7) | 大阪桐蔭 | 第1グラウンド |
準決勝
2024年1月5日 12:45 | 桐蔭学園 | 25 - 0 | (10-0) | 大阪桐蔭 | 第1グラウンド |
2024年1月5日 14:30 | 佐賀工 | 28 - 50 | (9-24) | 東福岡 | 第1グラウンド |
決勝
Remove ads
試合内容
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads