トップQs
タイムライン
チャット
視点
このマンガを読め!
ウィキペディアから
Remove ads
このマンガを読め!(このマンガをよめ)は、フリースタイルから発行されている年刊の漫画ガイド本である。2004年12月発行開始。現在は独立した刊行物でなく、同社の季刊誌『フリースタイル』の特集記事となっている。
概要
2005年1月発行の『このマンガを読め!2005』以降、毎年年末に発行されている。
評論家、作家、書店員、漫画家などが選考をつとめ、ベストテン形式で優れた漫画作品を誌上で紹介する。
編集長はフリースタイル代表の吉田保。主な選考委員は、呉智英、村上知彦、夏目房之介、いしかわじゅん、南信長、伊藤剛、藤本由香里、大西祥平、枡野浩一、久住昌之、竹内オサム、中条省平、ササキバラ・ゴウ、南陀楼綾繁、鈴木ダイスケ、二村ヒトシ、吉田豪、小野耕世、吉村和真、伊藤遊、遠藤諭、中野晴行など。
誌面には、選考委員のコメントやランキング作品の紹介のほか、その年に漫画業界で起こった出来事を紹介するコラム、漫画家や編集者へのインタビュー、呉智英、いしかわじゅん、中野晴行らによる座談会が収録されている。
『このマンガを読め!2009』と『THE BEST MANGA 2010 このマンガを読め!』では、ベストテン作品の第1話(もしくは作者が勧める回)が再録され、誌面で紹介した作品を実際に「試し読み」できるスタイルが考案された。
2011年度以降のランキングは、今までのような単独のムック形式ではなく、雑誌『フリースタイル』の特集「THE BEST MANGA このマンガを読め!」として発表され、ベストテン作品の再録はされていない。
Remove ads
他誌との関係
選考者が選んだ漫画作品をポイント制で集計し、ベストテン形式で作品を発表するランキング型の漫画ガイド本は、宝島社の『このマンガがすごい!』と同様のスタイルであり、二誌共通の選考者も存在する。ただし、二誌の選考者の数や職業などの違い、また『このマンガがすごい!』が選考対象作品をオトコ編とオンナ編に分類して集計していることによって、現状かなり異なったランキング結果となっている。
編集長の吉田は、『このマンガを読め!2008』巻末の編集後記にて、「何故か(『このマンガを読め!2005』の)翌年から宝島社も参戦し、奇しくも二社競合の状態になりました」とコメントしている。ただし、宝島社の『このマンガがすごい!』は、『このマンガを読め!2005』の翌年度に発売された『このマンガがすごい!2006』よりも前から、漫画のガイド本として不定期に刊行されていた[脚注 1] また、ほぼ同スタイルの定期刊行物として『このミステリーがすごい!』も、『このマンガを読め!』以前の1988年から「別冊宝島」のシリーズとして毎年刊行されている[脚注 2]
Remove ads
歴代ベストテン作品
『このマンガを読め!2005』ベストテン
『このマンガを読め!2006』ベストテン
『このマンガを読め!2007』ベストテン
『このマンガを読め!2008』ベストテン
『このマンガを読め!2009』ベストテン
『THE BEST MANGA 2010 このマンガを読め』ベストテン
『THE BEST MANGA 2011 このマンガを読め!』(フリースタイル14特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2012 このマンガを読め!』(フリースタイル17特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2013 このマンガを読め!』(フリースタイル21特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2014 このマンガを読め!』(フリースタイル25特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2015 このマンガを読め!』(フリースタイル28特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2016 このマンガを読め!』(フリースタイル31特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2017 このマンガを読め!』(フリースタイル34特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2018 このマンガを読め!』(フリースタイル37特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2019 このマンガを読め!』(フリースタイル41特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!』(フリースタイル44特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2021 このマンガを読め!』(フリースタイル46特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!』(フリースタイル50特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!』(フリースタイル54特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2024 このマンガを読め!』(フリースタイル58特集)ベストテン
『THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!』(フリースタイル62特集 2024年12月24発売)ベストテン[1]
Remove ads
脚注
- 2005年以前に
- 「このマンガがすごい--83ジャンル1000作品を厳選紹介」『別冊宝島』第257巻、宝島社、1995年5月、ISBN 4796692576。
- えらいマンガ選定委員会『このマンガがえらい!--マンガの「いま」がわかる最新パーフェクト・ガイド』宝島社、1996年12月。ISBN 479661169X。
- 「このマンガがすごい!--マンガナビ厳選1328作品」『別冊宝島』第963巻、宝島社、2004年1月、ISBN 4796638385。
参考文献
- このマンガを読め!2005(2004年12月発売 ISBN 978-4939138232)
- このマンガを読め!2006(2005年12月発売 ISBN 978-4939138287)
- このマンガを読め!2007(2006年12月10日発売 ISBN 978-4939138348)
- このマンガを読め!2008(2007年12月8日発売 ISBN 978-4939138386)
- このマンガを読め!2009(2008年12月12日発売 ISBN 978-4939138430)
- THE BEST MANGA 2010 このマンガを読め!(2009年12月14日発売 ISBN 978-4939138492)
- フリースタイル14 特集:THE BEST MANGA 2011 このマンガを読め!(2010年12月20日発売 ISBN 978-4939138560)
- フリースタイル17 特集:THE BEST MANGA 2012 このマンガを読め!(2011年12月20日発売 ISBN 978-4939138591)
- フリースタイル21 特集:THE BEST MANGA 2013 このマンガを読め!(2012年12月22日発売 ISBN 978-4939138652)
- フリースタイル25 特集:THE BEST MANGA 2014 このマンガを読め!(2013年12月27日発売 ISBN 978-4939138706)
- フリースタイル28 特集:THE BEST MANGA 2015 このマンガを読め!(2014年12月25日発売 ISBN 978-4939138751)
- フリースタイル31 特集:THE BEST MANGA 2016 このマンガを読め!(2015年12月18日発売 ISBN 978-4939138812)
- フリースタイル34 特集:THE BEST MANGA 2017 このマンガを読め!(2016年12月26日発売 ISBN 978-4939138867)
- フリースタイル37 特集:THE BEST MANGA 2018 このマンガを読め!(2017年12月12日発売 ISBN 978-4939138904)
- フリースタイル41 特集:THE BEST MANGA 2019 このマンガを読め!(2018年12月19日発売 ISBN 978-4939138942)
- フリースタイル44 特集:THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!(2019年12月20日発売 ISBN 978-4939138997)
- フリースタイル46 特集:THE BEST MANGA 2021 このマンガを読め!(2020年12月17日発売 ISBN 978-4867311004)
- フリースタイル50 特集:THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!(2021年12月20日発売 ISBN 978-4867311042)
- フリースタイル54 特集:THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!(2022年12月20日発売 ISBN 978-4867311080)
- フリースタイル58 特集:THE BEST MANGA 2024 このマンガを読め!(2023年12月22日発売 ISBN 978-4867311127)
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads