トップQs
タイムライン
チャット
視点
だいたいにじさんじのらじお
ウィキペディアから
Remove ads
『だいたいにじさんじのらじお』は、2019年10月6日から2022年9月25日まで、文化放送超!A&G+で配信されていたインターネットラジオ番組である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
番組概要
ANYCOLOR株式会社が運営するにじさんじプロジェクトに所属するバーチャルライバーが、3か月替わりでパーソナリティーを務める。毎週同プロジェクトのバーチャルライバーや、声優などをゲストに呼び、お便りや、コーナーなどを通して話をしながら進行していく。
2020年4月からは、タイトルが『にじさんじpresentsだいたいにじさんじのらじお』から『セブン-イレブンpresentsだいたいにじさんじのらじお』に変更され、放送内容も一部変更された。また、2021年4月からは、後続番組の『リゼるるListen』と合わせ『にじさんじアワー だいたいにじさんじのらじお』と題し、それまで月替わりだったマンスリーパーソナリティが、3か月おきに交代するように変更された。
2022年9月11日の放送で番組が終了することが発表され、同月25日の放送をもって最終回となった[1]。
配信日時
- 通常放送
放送開始から2020年3月放送分までは毎週日曜日の14:30から14:59まで、同年4月からは30分拡大して14:00から14:59までの1時間番組となっている。また、2021年4月からは、14:00から14:30までの30分番組に再度リニューアルされた。
- アーカイブ配信
2020年3月放送分までは放送後の一週間後からにじさんじ公式YouTubeチャンネル、4月放送分からは前半部分をにじさんじ公式YouTubeチャンネル、後半部分を文化放送V&Rチャンネルでアーカイブを公開している。
コーナー
- マンスリーテーマ - 月替わりのテーマを設定し、それに沿ったお便りを募集し、トークするコーナー。
- にじさんじ大賞 - パーソナリティーやゲストの一番だと思うところを募集し、表彰するコーナー。
- にじさんじヘッドライン - にじさんじライバーの最近のニュースを収集し、伝えるコーナー。
- バーチャルクリニック・イマジン - 現実には効果がないかもしれないが、バーチャルなら効果があるかもしれない健康法を募集し、出演者が実践するコーナー。
- リゼるるLink -「リゼるるListen」のパーソナリティである、リゼ・ヘルエスタと鈴原るるによる15分のフロート番組。2020年4月〜2021年3月の60分時代のみ。
配信一覧
通常放送
特番
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads