トップQs
タイムライン
チャット
視点
エーシンメンフィス
日本の競走馬 ウィキペディアから
Remove ads
エーシンメンフィス(欧字名:A Shin Memphis、2008年4月20日 - )は、日本の競走馬、繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2012年の愛知杯。
Remove ads
経歴
競走馬時代
2011年6月12日、阪神競馬場第1レースの3歳未勝利戦(ダート1200m)にて、岩田康誠を背にデビューし8着。通算5戦目で出走した9月の小倉競馬場・3歳未勝利戦(ダート1700m)でようやくの初勝利を収めた。その後は自己条件で出走を重ね、ダートで2勝、4歳11月から転向した芝で1勝を挙げた。初の重賞挑戦で出走した年末の愛知杯は51キロの軽ハンデながら7番人気にとどまったが、好スタート決めると道中は快調に逃げ、直線に入っても脚色衰えることなく逃げ切り、3連勝での重賞初優勝を飾った[3]。
4歳シーズンは1月の京都牝馬ステークスより始動。前走とは打って変わって後方からの競馬となり、直線で鋭く脚を伸ばしたが、先に抜け出したハナズゴールに2馬身半差及ばず2着に惜敗した[4]。その後は調子を崩し、4月のマイラーズカップはブービーの17着、GI初出走のヴィクトリアマイルは9着に敗れた。6月のマーメイドステークス(9着)が現役ラストランとなり、10月7日付で競走馬登録を抹消され引退した。
繁殖牝馬時代
引退後は栄進牧場で繁殖入り。
2018年12月15日、2番仔のイルヴェントドーロ(父ディープインパクト)が2歳新馬戦を勝ち、産駒初勝利を挙げた。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[5]に基づく。
Remove ads
繁殖成績
- 2025年4月18日現在
血統表
エーシンメンフィスの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サドラーズウェルズ系 |
|||
父 Medaglia d'Oro 1999 黒鹿毛 |
父の父 El Prado1989 芦毛 |
Sadler's Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Lady Capulet | Sir Ivor | |||
Cap and Bells | ||||
父の母 Pine Bluff1989 鹿毛 |
Bailjumper | Damascus | ||
Court Circuit | ||||
Dubbed In | Silent Screen | |||
Society Singer | ||||
母 *テネシーガール 1997 栗毛 |
Java Magic 1989 鹿毛 |
Danzig | Northern Dancer | |
Pas de Nom | ||||
Rowdy Angel | Halo | |||
Ramhyde | ||||
母の母 Proud Minstrel1990 鹿毛 |
Java Gold | Key to the Mint | ||
Javamine | ||||
Castle Royale | Slady Castle | |||
Dotsie Go | ||||
母系(F-No.) | テネシーガール(USA)系(FN:1-n) | [§ 2] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer 4×4 | [§ 3] | ||
出典 |
- 母テネシーガールは1999年ファンタジーステークス・2001年セントウルステークス優勝馬。
- 祖母Java Magicの半姉エイシンテネシーは1994年の金杯(西)優勝馬。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads