トップQs
タイムライン
チャット
視点

サンレイポケット

日本の元競走馬 ウィキペディアから

サンレイポケット
Remove ads

サンレイポケット(欧字名:Sanrei Pocket2015年5月2日 - )は、日本競走馬[1]2021年新潟大賞典の勝ち馬である。

概要 サンレイポケット, 欧字表記 ...

馬名の意味は、冠名+父名の一部。

Remove ads

戦績

要約
視点

デビュー前

2015年5月2日北海道様似町の様似共栄牧場に生まれる。2016年、1歳時に北海道セレクションセールにおいて1674万円で永井啓弍に購入され、「サンレイ」の冠名と父ジャングルポケットから、「サンレイポケット」と命名された[1]

3歳(2018年)

3月31日阪神競馬場の3歳未勝利戦(芝2000m)で小崎綾也鞍上でデビューするが11着に敗れる[4]。その後は中3週で京都競馬場の3歳未勝利戦(芝2000m)に幸英明鞍上で出走、7番人気の低評価を覆して1着[4]

5月26日に京都競馬場の3歳500万下(芝2000m)に出走するも10着。その後は6月3日、阪神競馬場の城崎特別(500万下・芝2000m)に連闘で出走するも競走中止となり、その際に骨盤を骨折した[4][5]

4歳(2019年)

1年4か月に及ぶ休養の後、10月6日に京都競馬場の3歳上1勝クラスで難波剛健鞍上で復帰し6着[4]。その後は亀田温心鞍上で、10月20日に3歳上1勝クラス(新潟・芝2000m)で2着、11月2日の3歳上1勝クラス(京都・芝1800m)で3着と好走を続ける[4]。その後は荻野極に乗り替わり、12月8日に中京競馬場の栄特別(1勝クラス・芝2000m)で勝利した[4]

5歳(2020年)

2020年に入ると、初戦として1月6日に許波多特別(2勝クラス・芝2200m)に出走しショウリュウイクゾの2着[4]。2月29日に中京スポニチ賞(2勝クラス・芝2000m)で勝利[4]。その後は5月2日に下鴨ステークス(3勝クラス・芝2000m)で2着[4]。6月13日、戸崎圭太に乗り替わり、不良馬場で行われた東京競馬場のジューンステークス(3勝クラス・芝2400m)で1着、オープンクラスに勝ち上がった[4]

9月6日新潟記念GIII)で重賞初出走、クビ+ハナ差の3着に敗れる[6]。その後は毎日王冠GII)に出走し再び3着、アルゼンチン共和国杯GII)では6着に敗れた[4]

6歳(2021年)

2021年は、初戦に日経新春杯GII)を選択し4着[4]。1月30日には中2週で白富士ステークス(リステッド)に横山武史鞍上で出走するもポタジェにクビ差で敗れ2着[7]。その後は金鯱賞GII)に秋山真一郎鞍上で出走するも6着に敗れる。

5月9日、新潟大賞典GIII)に鮫島克駿鞍上で出走[4]。道中は後方で待機し、最終直線で他の有力馬が外に追い出す中、サンレイポケットは荒れた内を選択すると、しぶとく末脚を伸ばして1着[8]。重賞初制覇となった[8]

その後は鳴尾記念GIII)に出走するも6着[4]。4か月の休養を挟み、天皇賞(秋)GI初出走、10番人気ながらエフフォーリアコントレイルグランアレグリアの「三強」に次いで4着に入った[9]。その後はジャパンカップに出走、再び10番人気の低評価ながら、コントレイル、オーソリティシャフリヤールの上位人気3頭に次いで4着に入った[10]

7歳(2022年)

7歳初戦として、2月13日に行われた京都記念GII)に出走。スローペースのなか後方から直線一気の勝負にかけ、脚を伸ばしたが1.1/4馬身+クビ差届かず3着に終わった[11]。続く金鯱賞GII)は後方から伸びきれず7着に敗れた。次走、鳴尾記念は勝ったヴェルトライゼンデに0.1秒差の3着に食い込む。その後、函館記念GIII)はトップハンデ57.5kgで出走し、早めに動いたが5着に敗れた。新潟記念では伸び脚を欠き8着に敗れたものの、チャレンジカップでは鞍上を和田竜二に乗り換えたが、ここも伸び脚足らずソーヴァリアントに0.4秒差の4着となった。

8歳(2023年)

2023年は、初戦に日経新春杯を選択。過去に4着となっていたこのレースだったが、後方から伸び脚を欠き、10着に敗れた。阪神大賞典GII)では鞍上を坂井瑠星に乗り換え、前目の競馬に変えてきたものの、勝者のジャスティンパレスの0.6秒差の6着となった。その後、3度目のGI出走となった天皇賞(春)では鞍上をミルコ・デムーロに替え、最後方からの競馬を続けたが、先頭には届かず8着に敗れた。そこから約3か月の休養を挟み、七夕賞GIII)に出走。このレースでも最後方からレースを進めていたが、直線で末脚が出ず、15着と大敗してしまった。

8月17日付けで競走馬登録を抹消され、現役を引退した[12]。引退後は生まれ故郷の様似共栄牧場で種牡馬になる予定。

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[4]およびnetkeiba.com[13]の情報に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

血統表

サンレイポケット血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ゼダーン系
[§ 2]

ジャングルポケット
鹿毛 1998 北海道早来町
父の父
*トニービン
鹿毛 1983 アイルランド
カンパラ Kalamoun
State Pension
Severn Bridge Hornbeam
Priddy Fair
父の母
*ダンスチャーマー
黒鹿毛 1990 アメリカ
Nureyev Northern Dancer
Special
Skillful Joy Nodouble
Skillful Miss

アドマイヤパンチ
青鹿毛 2006 北海道浦河町
*ワイルドラッシュ
鹿毛 1994 アメリカ
Wild Again Icecapade
Bushel-n-Peck
Rose Park Plugged Nickle
Hardship
母の母
ロイヤルカード
栗毛 1999 北海道浦河町
サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
アドマイヤラピス Be My Guest
Elevate
母系(F-No.) (FN:1-I) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 4×5, Nearctic 5x5 [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads