トップQs
タイムライン
チャット
視点

バース・デイ

TBSテレビのテレビ番組 ウィキペディアから

Remove ads

バース・デイ』は、TBS系列放送局にて放送されているドキュメンタリー番組である。

概要 バース・デイ, ジャンル ...
Remove ads

概要

2005年4月より放送開始。初回から2023年9月迄の18年間、初代ナレーター司会は、前身番組の『ZONE』より引き続がれた東山紀之であった[1]

新聞テレビ欄には、「バースD」と表記されている。

コンセプト

『ZONE』とほぼ同じ構成であり、アスリートの特集が大半を占めるが、アスリート以外の業種の人物にもスポットをあてたドキュメンタリー番組となっている。

コンセプトは『過去の自分を突き破り、未知なる自分が産声をあげた時、人生という名のカレンダーに新しい誕生日が刻まれる。』であり、番組名の由来でもある[2]

「バース・デイ」とは、番組内では「誕生日」ではなく、「人生に刻まれた、忘れられない大切な一日」と番組では呼んでいる[3]

出演者

現在

2023年9月23日から2023年12月23日放送分まではナレーター名は番組でも紹介されてなかったが、2024年1月6日放送分からは番組冒頭で名前のテロップが出るようになった。2024年4月の改編からは別のナレーターも加入され常時の出演では無くなった。

  • 成瀬朱(ナレーター)[4]

2024年4月の改編から参加。不定期での出演。

過去

肩書き
  • セレブレーター(2005年4月 - 2020年12月)
  • ナビゲーター(2021年1月 - 2023年9月)

ネット局と放送時間

要約
視点

※元々は原則関東ローカルでの放送だが、一部系列局にネットしていた。2024年4月に日曜未明へ枠移動してからは、当該時間帯の前番組『TBSスター育成プロジェクト 私が女優になる日_』から引き続いての形で同時ネットを始めた系列局がある一方、本番組を同時ネットせずに当該時間帯を自主編成に切り替えた局もある。 その後、2025年4月に土曜未明に再度枠移動してからは一部地域で遅れネットから同時ネットに移行した一方、以前の枠のまま遅れネットに移行した系列局もある。

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

ネット配信

  • DAZN定額制動画配信サービス)2021年4月26日:毎週月曜日に配信。配信内容はTBSテレビの番組スケジュールと異なる場合あり。配信から1年間アーカイブ視聴にも対応[5]

過去のネット局

※定期放送終了後も、不定期(主に編成調整時の穴埋めや放送エリア内にゆかりのある人物を扱う回)で放送される場合がある。

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

単発・不定期放送

Remove ads

放送リスト

要約
視点

2005年/2006年/2007年/2008年/2009年/2010年/2011年/2012年/2013年/2014年/2015年/2016年/2017年/2018年/2019年/2020年/2021年/2022年/2023年/2024年/2025年

放送日はTBSテレビ基準

2005年(平成17年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2006年(平成18年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2007年(平成19年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2008年(平成20年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2009年(平成21年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2010年(平成22年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2011年(平成23年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2012年(平成24年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2013年(平成25年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2014年(平成26年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2015年(平成27年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2016年(平成28年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2017年(平成29年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2018年(平成30年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2019年(平成31年→令和元年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2020年(令和2年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2021年(令和3年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2022年(令和4年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2023年(令和5年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2024年(令和6年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2025年(令和7年)
さらに見る 回, 放送日 ...
Remove ads

スタッフ(2022年12月10日以降)

  • 総合構成:古井知克
  • 構成:山形遼介、小濱知彦
  • TM:八木真
  • 美術プロデューサー:小美野淳一
  • CG:The King Maker
  • スタイリスト:平尾俊
  • 編集:板垣真也、鈴木有、山形宗嗣
  • 音効:江口尚人
  • MA:右田安昌、柳内奈穂美
  • 宣伝:小山陽介
  • 技術協力:TBS ACT(2021年4月3日-、旧東通ティエルシー)、東京オフラインセンター
  • 制作協力:TBS SPARKLE(2019年1月5日 - )
  • 編成:広瀬泰斗
  • DX:保坂龍之助
  • 配信:榎本卓
  • 監修:大久保徳宏(以前は統括→プロデューサー)
  • デスク:竹林桂子
  • AP:須藤茜
  • AD:登坂勇生、青木美緒、樫村叡人【週替り】
  • 取材協力:清水宏幸(フォルコム)、岩崎ゆかり(オフィス神天)【週替り】
  • ディレクター:大浦和敏、熊井靖仁、溝端清悟、園田健人、林将也、野村健、児山昌平、大塚英二、尾崎啓一郎、石川亮介、薮原涼介、牛崎春香、宮嵜仁美、大野慎介、大野卓也、金子栄樹、大里晃平【週替り】
  • 協力プロデューサー:村口太郎【不定期】
  • 演出:工藤渉、前田啓二郎、山田邦風、川上浩史、根本教彦、大塚英二、井川康弘【週替り】
  • 総合演出:佐藤賢二(以前は演出)
  • プロデューサー:高橋秀光(以前は編成)、井川康弘、飯田晃嘉(飯田→以前は総合演出►統括担当)
  • 制作:TBSテレビスポーツ局コンテンツプロデュース部
  • 製作著作:TBS

過去のスタッフ

  • 企画:菊野浩樹(以前はチーフプロデューサー担当)
  • 構成:尾首大樹
  • TM:金澤健一、小澤義春、森亨宏、榎芳栄
  • CAM:谷口敦俊、所真沙樹、望月浩二郎、根来正樹
  • VE:磯山正人、高木大介、中島知文
  • 照明:富井秦良、中田学、今田貴也【週替り】
  • 編集:安達憲一、金有那、大北恵美【週替り】
  • MA:久保田隆
  • 音効:十川公男(以前は選曲)
  • 美術制作:岡嶋正浩、与田滋
  • 協力:IVYHALL
  • 編成:渡辺信也、佐々木威憲、白石徹太郎
  • 配信:宮本清彦
  • デスク:大島史子、杉川詠美
  • 制作進行:宮本清彦
  • リサーチ:木村タカヒロ、Ring、牧昭吾、森下剛士
  • AD:田丸大輔、山田修平、宮城貴志、安藤木乃美、杉山翼、三國陽平、和田さちよ、山本浩孝、森山晃暉、栗山結佳、細川雄大、佐藤興達、鈴木貴章(鈴木→毎週)、笠井優一、山下紘奈、青木美緒、榎本卓、酒井星、國井想哉、山口周作、鈴木美勇士、前田悠気【週替り】
  • 統括:斉藤裕之
  • AP:川島道子、清水由花、佐藤江美(佐藤→2019年1月5日まで)、松形侑香(2019年1月12日 - 2020年9月、以前はAD)、中嶋伊織
  • アソシエイトプロデューサー:岡田浩一
  • 取材ディレクター:斉藤雅美、田中一王、津川晋一
  • ディレクター:西川彰史、堀江悟、上野山茂雄、土屋翔、竹田宗嗣、田崎真洋、佐藤美紀
  • 総合演出:小杉康夫
  • 協力プロデューサー:榎本陽、竹内敦史(竹内→以前は編成)、板倉孝一、麻生邦浩、高嶋基、北村公一郎【週替り】
  • プロデューサー:高橋務、畠山渉、後藤隆二、藤野信樹
  • 制作:海本泰、樽秀人(樽→以前はプロデューサー担当)
  • 制作プロデューサー:吉崎隆、高徳文人、本多由幸、鈴木栄蔵(以前はプロデューサー)
  • 制作協力:ドリマックス・テレビジョン
Remove ads

番組挿入曲

The champions
eRaen:Era (musical project))のアルバム、『The Mass』(en:The Mass (album))の10曲目に収録。エンディング“バース・デイの瞬間”において苦闘の末の勝利、歓喜の瞬間、新たな旅立ち時にBGMとして流れる。
Voxifera
eRaのアルバム、『The Mass』の9曲目に収録。クライマックスに向け過酷な運命に立ち向かう際に流れる曲、Qカットで流れる。
Fortitudo
レシエムen:Lesiëm)のアルバム、『Auracle』(U.S.版アルバムのタイトル)の12曲目に収録。
Kid A
レディオヘッド(en:Radiohead)のアルバム、『Kid A』(en:Kid A)の2曲目に収録。
『musica』
澤野弘之のアルバム、『musica』の3曲目に収録。セレブレーターの東山紀之(語り)が登場する際に流れるオープニングテーマ。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads