トップQs
タイムライン
チャット
視点

フジコーズ

日本の女子大学生グループ(2023 - 2025) ウィキペディアから

Remove ads

フジコーズ: FUJIKO'S)は、フジテレビと一部のFNS系列局[注 1]2023年4月から2025年3月まで放送されていた深夜バラエティ番組オールナイトフジコ』において結成された、現役女子大学生からなるユニットである[2]

概要 フジコーズFUJIKO'S, 出身地 ...

所属事務所は株式会社ALWAYS。所属レーベルはポニーキャニオン。グループのコンセプトは「日本一期待されていないアイドルグループ」[3][4]

『オールナイトフジコ』最終回時点で、1期生8名、2期生4名、3期生4名の16名体制で活動していた[5]

総合プロデューサーの秋元康が、全楽曲の作詞を務めていた[6]

Remove ads

概要

要約
視点

2023年4月15日14日深夜)より開始されたフジテレビのバラエティ番組『オールナイトフジコ』に出演している、オーディションで選ばれた現役女子大学生たちによるユニットであり、かつて1983年 - 1991年に放送され、いわゆる「女子大生ブーム」の火付け役となった番組『オールナイトフジ』における「オールナイターズ」の役割を務めている。同日放送回から15名が1期生として活動を開始した。

彼女らは番組のメインMCを務める佐久間宣行がプロデュースするアイドルグループ「ラフ×ラフ」と同じ株式会社ALWAYSに所属していた[7]

2023年8月12日11日深夜)放送回のエンディングにて2期生の募集が発表され、翌週19日18日深夜)の放送終了後から2期生の募集が開始し、オーディションが行われ、同年10月21日20日深夜)放送回から新たに6名が2期生として加入した[8]

2023年8月26日25日深夜)放送回で、秋元康の作詞によるデビューシングルの制作が発表された[9]。しかし9月9日8日深夜)の放送で、CDデビューが予算不足でストップしているという報告がなされ、CDの発売日や楽曲制作、ミュージック・ビデオの制作からプロモーション、グループ衣装の制作などが一切何も決まっていない事が明かされた[4]。また、この状況を逆手に取ってグループを「日本一期待されていないアイドルグループ」というコンセプトで売り出す事が確認された[3]

2023年10月28日27日深夜)放送回で、同年12月13日に発売するデビューシングルのタイトルが「ウェーイTOKYO」であることと、同曲のセンターならびにユニットのリーダーを友恵温香が務める事が発表されたほか、同日付で公式ファンクラブが発足することも合わせて発表された[10]。また、同年11月11日には、デビューシングルのレーベルポニーキャニオンが担当することを同社のニュースリリースで発表した[11]

前述の通り2023年12月13日より「オールナイトフジコ公式ファンクラブ」が開設されている[12]が、それ以前からWEBサイトSNS上で彼女らを応援するための非公式のファンクラブが誕生している[13][14]

2024年1月13日12日深夜)放送回のエンディングにて、2023年度現在で大学4年生のエブラヒミ椎菜佐藤佳奈子出町杏奈、友恵温香、松尾実李果和智日菜子井手美希山中ありさ(学生番号順)と、大学院2年生の安藤令奈の9名が番組の同年3月最終生放送をもってフジコーズを卒業予定であることが発表された[15]

上記メンバー9名は2024年3月23日22日深夜)放送回がフジコーズとして最後の番組出演となり[16]、翌週29日にはフジテレビ湾岸スタジオにて開催されたイベント『フジコーズ卒業式2024』をもって、同ユニットの活動を終了した[17]。また、上記放送回において、友恵に代わり2期生の藤本理子が同ユニットの2代目リーダーに就任することが発表された[18]

2024年3月2日1日深夜)放送回で、3期生の募集が発表された。翌週9日8日深夜)の放送終了後から募集が開始し、オーディションが行われ、5月18日17日深夜)放送回から新たに4名が3期生として加入した[19][20]。これによりフジコーズは現在の16名体制となった[21]

週刊プレイボーイ』(集英社)8月12日号No.33「TIF×週プレ この夏週プレが推す ツギクル水着アイドル大集合!!」において、グループから沖玲萌上杉真央入山七菜上西萌々の水着グラビアが掲載された[22]

2024年7月27日26日深夜)放送回のエンディングにてフジコーズのレーベル担当者から10月16日にフジコーズ2ndシングル「キスから始めましょう」が発売されることが発表された。これに先立ち、同年8月2日3日に開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024」で同曲が初披露されたほか、8月14日からは先行配信された[23]

『フジコ』の終了と解散

2025年3月22日(21日深夜)に『オールナイトフジコ』が最終回。同年3月30日にお台場・フジテレビV4スタジオにて「フジコーズ卒業式2025」が開催され[24][25]、2年間の活動に幕を閉じた。

卒業式終了後の2025年4月30日に「フジコーズファンクラブ公式サイト」を、同年5月31日には「フジコーズグッズオフィシャルストア」を閉鎖となった。

また、番組途中でフジコーズを卒業したり、番組末期まで活動した各メンバーは、所属事務所を変更したり、ALWAYSに残った上で名前を改名して芸能活動を継続したりなど、芸能活動を引退して一般企業に就職したりと進路は様々であり、例としてメンバーの2代目キャプテン・藤本理子は同年5月10日、インスタグラムを更新し「梨子」に改名することを発表した。所属する「ALWAYS」の公式サイトでも「梨子」と掲載されている[26]

Remove ads

メンバー

番組終了時在籍メンバー

さらに見る 学生番号, 期生 ...

元メンバー(フジコーズ卒業生)

さらに見る 学生番号, 期生 ...
Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

YouTube

  • 【顔面パイ】フジコーズがやってきた!ラフラフと顔面じゃんパイ対決【衝撃結末】(ラフ×ラフ公式YouTubeチャンネル)[54][注 6]
  • 【可愛い】第一回大喜利アイドル天下一武道会!可愛くて面白いアイドルは誰だ!【爆笑】(ラフ×ラフ公式YouTubeチャンネル)[55][注 7]
  • 【リズム大喜利】第一回アイドル大喜利天下一武道会!優勝グループは!?【爆笑】(ラフ×ラフ公式YouTubeチャンネル)[56][注 7]
  • 【爆笑】波乱の展開!!第二回アイドル大喜利天下一武道会!【場が荒れた】(ラフ×ラフ公式YouTubeチャンネル)[57][注 8]
  • 【勝つのは!?】第二回アイドル大喜利天下一武道会!優勝グループ決定!【新曲情報も】(ラフ×ラフ公式YouTubeチャンネル)[58][注 8]

イベント

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る リリース日, タイトル ...

その他

番組以外の活動

  • 2023年5月19日の放送にて「水着グラビアに出たいメンバー」を募集し、15名中9名が挙手。最終的にじゃんけんに勝利した雨宮凜々子今井陽菜笠野咲藍友恵温香和智日菜子が同年6月6日発売の写真週刊誌FLASH」にて水着での撮りおろしグラビアを披露した[81]
  • 番組内での「貝殻、やりますよ」という発言をきっかけに出町杏奈に『週刊プレイボーイ』から18年ぶり令和初となる貝殻水着グラビアのオファーがあり、2023年7月10日発売の30・31号に実際に貝殻水着グラビアが掲載された他、グラビアのオフショットを集めたデジタル写真集も発売された[82]
  • メンバー全員が2023年8月4日の「TOKYO IDOL FESTIVAL 2023」に出演。番組グッズの手売り販売や上杉真央・出町杏奈による水着撮影会、SHOWROOMでも配信された番組内でのコーナー「フジコネシート」の出張版となる「なぎさのBAR~出張オールナイトフジコ~」などの企画でファンと直接交流した他、同日の生放送では番組後半にフジテレビ湾岸スタジオに観覧客を入れてフィロソフィーのダンス雨宮凜々子沖玲萌Adoの「新時代」、#2i2小杉怜子YOASOBIの「アイドル」、純情のアフィリア安藤令奈・今井陽菜・鈴木心緒AKB48の「ヘビーローテーション」のコラボパフォーマンスをそれぞれ披露した[83][84][85]
  • 番組内での企画「フジコエモうた歌謡祭」で優勝したエブラヒミ椎菜と上杉真央・和智日菜子がファッション誌『Sweet』の2023年9月12日発売号に掲載される[86]
  • 番組内での企画「フジコすぎて伝わらないモノマネ選手権」で優勝した佐藤佳奈子7月13日新宿にある「そっくり館キサラ」でみかんらが出演するモノマネショーの前座を務めた。その模様は7月28日放送分にて紹介された[87]
  • メンバーの佐藤佳奈子と上杉真央が2023年8月20日に2人によるYouTubeチャンネル「地底スプーン」を開設[88]8月28日より投稿開始。
  • 2期生も加えた総勢20名のフジコーズ[注 9]が番組レギュラーの村重杏奈と共に11月12日に開催された「TGC teen 2023 WINTER」に出演。「オールナイトフジコステージ」として、ランウェイを歩いたほか、デビューシングル及び番組の宣伝も行った。[89][90]
  • デビューシングル「ウェーイTOKYO」の売上上位8名のメンバー(友恵温香・沖玲萌・上杉真央・小杉怜子・入山七菜久木田帆乃夏髙村栞里井手美希)が2024年2月4日にボートレースびわこで初開催されたアイドルイベント「BIWAFES」に出演。彼女らにとって初の野外イベントとなった。同イベントでは「ウェーイTOKYO」ならびにカップリング曲の「思い出泥棒」、番組テーマソングの「Friday overnight」(ヘッドフォンの中の世界)や、以前番組内で#2i2とコラボパフォーマンスを披露したYOASOBIの「アイドル」のほか、同イベントに出演していた君に、胸キュン。の「恋愛警戒警報」、まねきケチャの「冗談じゃないね」も披露した。[60]
  • 3期生4人を除く12人が2024年5月25日に富士スピードウェイで行われた「富士SUPER TEC 24時間レース」に公式応援サポーターとして参加。レース発走前には雨宮と沖が国歌斉唱の大役を務めたほか、ステージイベントを行ったり、耐久レースの公式YouTubeチャンネルに出演したほか、フジコーズが考案し、たいめいけん茂出木浩司シェフが監修を務めたオリジナル丼も販売された。[91]
  • 笠野咲藍[注 10]を除く15人のメンバーが2024年8月2日3日に「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024」出演。2ndシングル「キスからはじめましょう」を含むステージパフォーマンスを行ったほか、上杉・沖・入山・上西は「週刊プレイボーイ」とのコラボ企画として水着でのステージにも挑戦。さらに、8月3日未明の「オールナイトフジコ」はフジテレビ湾岸スタジオに観覧客を入れての生放送を実施。TIF出演アーティストとフジコーズのコラボ企画が行われ、私立恵比寿中学と沖・髙村・坂本・藤本・多田・山下が「ウェーイTOKYO」(フジコーズ)、久木田の姉の菜々夏が所属する衛星とカラテアと今井・上杉・久木田が「僕は僕を好きになる」(乃木坂46)をそれぞれ披露したほか、番組の人気企画の「騎乗糸通し」に#2i2の天羽希純が挑戦したり、僕が見たかった青空の伊藤ゆずと久木田姉妹による「サウナトーク」も放送された。なお、衛星とカラテアはグループでのテレビ初出演となった。[92][93][94][95]
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads