トップQs
タイムライン
チャット
視点

ミッドサマーフェア

ウィキペディアから

ミッドサマーフェア
Remove ads

ミッドサマーフェア (: Midsummer Fair) は、日本競走馬馬名の意味は「夏至祭」。おもな勝ち鞍は2012年フローラステークス

概要 ミッドサマーフェア, 欧字表記 ...

経歴

2011年

10月9日東京新馬戦芝1800m戦。先行するもクビ差での2着に惜敗。その後の2戦も人気になるも2着、5着に敗れる。

2012年〜2014年

1月14日中山の未勝利戦芝1600m。直線差しきって初勝利となった。このあと、初重賞となったクイーンカップは後方からの競馬となり、直線追い詰めるも6着に敗れる。このあと中山の500万下の黄梅賞は3着に惜敗。阪神に遠征しての500万下の君子蘭賞は2着に3馬身1/2差の圧勝で2勝目となった。そしてオークストライアルのフローラステークスは前に付けて、直線抜け出して3勝目と重賞初制覇を飾った。H.H.シェイク・モハメドJRAの馬主資格を取得して初の重賞制覇であった[1]。オークスでは1番人気に支持され、道中中団に控えたが直線で伸びきれず13着に敗れた。レース後の5月22日に左前繋靱帯炎を発症、北海道浦河町の三嶋牧場に放牧に出されることとなった。7月29日クイーンステークスは中団追走し直線追い込んだものの3着惜敗した。10月14日秋華賞は調子が戻らず、11着に敗れた。

古馬になってからは1勝もできず、2014年7月3日付けで競走馬登録を抹消された[2]

引退後

引退後の2015年より北海道沙流郡日高町のダーレー・ジャパン・ファームにて繁殖牝馬となる[3]

2015年11月、イギリスへ輸出された。

Remove ads

競走成績

さらに見る 年月日, 競馬場 ...


Remove ads

繁殖成績

さらに見る 馬名, 生年 ...
  • 2025年4月17日現在

血統表

ミッドサマーフェア血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ロベルト系

タニノギムレット
1999 鹿毛
父の父
* ブライアンズタイム
Brian's Time
1985 黒鹿毛
Roberto Hail to Reason
Bramalea
Kelley's Day Graustark
Golden Trail
父の母
タニノクリスタル
1988 栗毛
* クリスタルパレス Caro
Hermieres
* タニノシーバード Sea-Bird
Flaxen

* ストロベリーフェア
Strawberry Fair
2001 青鹿毛
Kingmambo
1990 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
母の母
* ストームソング
Storm Song
1994 鹿毛
Summer Squall Storm Bird
Weekend Surprise
Hum Along Fappiano
Minstress
母系(F-No.) (FN:1-o) [§ 2]
5代内の近親交配 Nashua 5×5、Mr.Prospector 3・5(母内)、Graustark 4・5(父内)、Northern Dancer 5・5(母内) [§ 3]
出典
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads