トップQs
タイムライン
チャット
視点
宮沢きよこ
日本の女性声優 ウィキペディアから
Remove ads
宮沢 きよこ(みやざわ きよこ、4月6日[1] - )は、日本の女性声優。東京都出身[1]。ケンユウオフィス所属[2]。
略歴
中学・高校の国語の元教師[2]で、30年程教師を務めた後、退職。還暦前に声優としてデビューした。
出演
テレビアニメ
- 2009年
-
- 青い花(ふみの祖母)
- 戦う司書 The Book of Bantorra(老婆)
- 鉄腕バーディー DECODE:02(小夜香のおば)
- 花咲ける青少年(小芸)
- 2010年
-
- はなかっぱ(お松さん)
- 夢色パティシエールSP プロフェッショナル(女客A)
- ヨスガノソラ(老女)
- 2011年
-
- 花咲くいろは(お婆さん、女将B、女将)
- 2012年
-
- あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜(老女黒ヤギA)
- TARI TARI(高橋の母)
- トータル・イクリプス(ばあや)
- リトルバスターズ!(老女B)
- 2013年
-
- 有頂天家族(婆さん)
- カーニヴァル(老女)
- きんいろモザイク(2013年 - 2015年、お婆ちゃん、おばあさん) - 2シリーズ[一覧 1]
- ジョジョの奇妙な冒険(族長)
- 絶対防衛レヴィアタン(お婆さん)
- 戦姫絶唱シンフォギア シリーズ(2013年 - 2015年、響の祖母) - 2シリーズ[一覧 2]
- 凪のあすから(海ツツジお婆ちゃん)
- 幕末義人伝 浪漫(しじみ売り)
- ミルキィホームズ シリーズ(2013年 - 2015年、老婦人、老婆) - 2シリーズ[一覧 3]
- 2014年
-
- 宇宙兄弟(エディ妻)
- 白銀の意思 アルジェヴォルン(シキナミ)
- わしも WASIMO(おばあさん、ツネさん)
- 2015年
-
- オーバーロード(2015年 - 2022年、神官長、ベレニス・ナグア・サンティニ) - 2シリーズ[一覧 4]
- 純潔のマリア(老婆)
- 食戟のソーマ(恵の祖母)
- デュラララ!!×2 承(老婆)
- ノラガミ ARAGOTO(道司)
- プラスティック・メモリーズ(岩井マリ)
- 2016年
-
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係-(オバちゃん)
- クレヨンしんちゃん(2016年 - 2017年、おばちゃん、八百屋さん、女将、おばあさん)
- クロムクロ(国連事務総長)
- タイムボカン24(ばあちゃん)
- ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(牛島の義母)
- ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜(ヨネ)
- B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜(米田)
- ビッグオーダー(主婦A)
- フリップフラッパーズ(オバチャン)
- 文豪ストレイドッグス(老婆)
- 魔法少女育成計画(珠の祖母)
- モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON(老女)
- 2017年
-
- 王室教師ハイネ(夫人)
- カブキブ!(おばあさん、年配女性)
- キラキラ☆プリキュアアラモード(剣城トミ)
- ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(部長の奥様)
- いつだって僕らの恋は10センチだった。(老婆)
- 2018年
- 2019年
-
- BanG Dream!(ウメ)
- RobiHachi(おばば)
- 炎炎ノ消防隊(おばあちゃん)
- PSYCHO-PASS サイコパス 3(テレーザ陵駕)
- ポチっと発明 ピカちんキット(2019年 - 2020年、ババッジ)
- 2020年
-
- エッグカー(ミミ)
- サザエさん(斎藤)
- LISTENERS リスナーズ(ヴィヴィアン)
- 2021年
-
- ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(近所のおばあちゃん)
- 真・中華一番!(老婆)
- NOMAD メガロボクス2(老婆)
- 2022年
- 2023年
-
- 忍たま乱太郎(2023年 - 2024年、組合長、町人、忍たま)
- 2024年
- 2025年
劇場アニメ
- アキの奏で(2015年、宮川イワ)
- コードギアス 亡国のアキト 第3章「輝くもの天より堕つ」(2015年、おっとり婆さん)
- 心が叫びたがってるんだ。(2015年、坂上シン[7])
OVA
- 翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ 後編(2014年、竜宮城首脳)
- ニセコイ(2015年、番台のおばあちゃん)※コミックス第17巻DVD付き同梱版に収録
Webアニメ
- ライジングインパクト(2024年、リーベルの祖母)
ゲーム
- フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜(2016年、オレリー・ブルッホ[8])
- The Lost Child(2017年、キザイア・メイスン[9])
- 蝶々事件ラブソディック(2017年)
- A3!(2018年、碓氷初恵[10])
- 龍が如く7 光と闇の行方(2020年)
- ライフ イズ ストレンジ2 / The Awesome Adventures of Captain Spirit(2020年、クレア・レイノルズ)[11]
- ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン(2020年、フェアネ、ディージア[12])
- ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(2021年、綾城キク[13][14])
- 龍が如く8(2024年)
- ファイナルファンタジーVII リバース(2024年)
- ファミコン探偵倶楽部 笑み男(2024年)
- モンスターハンターワイルズ(2025年)
ドラマCD
- 黒衣の公爵(ロズウエル婦人)
- 世界が終わるまできみと(家政婦)
- BORDER 境界線
- けいさつのおにーさん(おばあさん)※コミックス第2巻ドラマCD付き限定版[15]
吹き替え
映画・ドラマ
- IRIS -アイリス-(女性清掃員)
- アデライン、100年目の恋(フレミング・プレスコット〈エレン・バースティン〉)
- アメリカン・ゴシック 〜偽りの一族〜
- アンフォゲッタブル 完全記憶捜査
- 1911(ミセス・ジョナサン)
- インシディアスシリーズ(エリーゼ・レイニア〈リン・シェイ〉)
- インターステラー(老女4)
- 裏切りの報酬(ダドの母)
- X エックス(パール)
- エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY
- 王女ピョンガン 月が浮かぶ川(コンソン夫人〈キム・ジョンヨン〉[16])
- おとなのけんか
- オレンジ・イズ・ニュー・ブラック(ジュディ・キング〈ブレア・ブラウン〉)
- 華麗なる遺産〜燦爛人生〜(パン・シュフィ)
- ギルモア・ガールズ
- クリミナル・マインド7 FBI行動分析課
- グレイス&フランキー(ジョーン・マーガレット〈ミリセント・マーティン〉)
- ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女
- ゴーン・ガール
- ゴリラのアイヴァン(スニッカーズ〈声:ヘレン・ミレン〉)
- ザ・ウォーカー(マーサ〈フランシス・デ・ラ・トゥーア〉)
- しあわせの処方箋(シャーリー)
- 推理作家ポー 最期の5日間(ブラッドリー夫人〈パム・フェリス〉)
- スーパーマン(マーサ・ケント〈ネヴァ・ハウエル〉[17])
- セルフリッジ 英国百貨店(ロイス・セルフリッジ〈キカ・マーカム〉)
- 続ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所
- ダーク・フェアリー(アンダーヒル〈ジュリア・ブレイク〉)
- 大統領の執事の涙(ナンシー・レーガン〈ジェーン・フォンダ〉)※ソフト版
- 太陽の女(人違いの母)
- ダンボ(ヴァーナ〈サンディ・マーティン〉)
- チケット・トゥ・パラダイス(ベス・アン)
- チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(公爵夫人)
- ディセンダント(イーヴィル・クィーン〈キャシー・ナジミー〉)
- テッド2(養子係女[18])
- ドラフト・デイ(バーブ・ウィーヴァー〈エレン・バースティン〉)
- ネスト(アムワース夫人)
- ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(ペグ・ナギー)
- ノマドランド(スワンキー〈シャーリーン・スワンキー〉[19])
- ハッピーボイス・キラー(ウォーレン博士〈ジャッキー・ウィーヴァー〉)
- ハングオーバー!!! 最後の反省会(キャシーの老母)
- 犯罪捜査官 アナ・トラヴィス 孤独な叫び
- ピクセル(老ミッキー)
- ビッグ・ガン(トニーの母親)※2014年新録版
- 百年の花嫁(パク・スンボク〈ナム・ジョンヒ〉[20])
- プーと大人になった僕
- 42 〜世界を変えた男〜
- フォックスキャッチャー(ジャン・デュポン〈ヴァネッサ・レッドグレイヴ〉[21])
- 弁護士イーライのふしぎな日常(ギルバーグ判事)
- ボストン・リーガル(テイラー判事)
- ポルカ・キング(アニタ・シャシェフスキー)
- マーリー2 世界一おバカな犬のはじまりの物語
- マイファミリー・ウェディング
- マジック・イン・ムーンライト(グレース〈ジャッキー・ウィーヴァー〉)
- MAD MEN(サルバトーレの母)
- ムーンナイト
- レディプレジデント〜大物(ユン・ミョンジャ)
- レモネード・マウス
- ローマ警察殺人課アウレリオ・ゼン 3つの事件
- 私はラブ・リーガル
アニメ
- 劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス(金持ちの女性[22])
- サラとダックン
- 百妖譜(阿忙の祖母)
- ミラベルと魔法だらけの家(マリアーノの母[23])
- 烈火澆愁(玉婆 / ユー)
- ロイヤルコーギー レックスの大冒険(女王[24])
舞台
- ラフィングライブ旗揚げ公演「パパ、アイ・ラブ・ユー!」(2015年4月15日 - 20日、博品館劇場)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads