トップQs
タイムライン
チャット
視点
富邦ガーディアンズ
台湾のプロ野球球団 ウィキペディアから
Remove ads
富邦ガーディアンズ(フーバン・ガーディアンズ、ふほうガーディアンズ、繁体字: 富邦悍將、英語: Fubon Guardians)は、台湾の中華職業棒球大聯盟所属のプロ野球チームである。
Remove ads
概要
1993年から1995年までは俊国ベアーズ[1]、1996年前半は興農ベアーズであり、1996年後半から興農ブルズと改称された。
2012年シーズン終了後、親会社(当時)の化学薬品会社「興農」が、経営悪化により球団を売却すると発表し[2]、12月17日、義聯グループが買収しチーム名は「義大ライノズ(義大犀牛)」となった。
2013年前期シーズン、マニー・ラミレスの加入で、台湾プロ野球の観客動員数が大幅に増加し(前期シーズン終了前の6月後半にラミレスは退団)、優勝した。しかし2013年台湾シリーズでは後期シーズン優勝の統一セブンイレブン・ライオンズに4連敗で敗退、前期優勝ということで出場した台湾での2013年のアジアシリーズでも東北楽天ゴールデンイーグルス、キャンベラ・キャバルリーに連敗し予選リーグで敗退した。
義大として最後に出場した2016年の台湾シリーズで、前身の興農時代を含め11年ぶり3度目の優勝を果たした。同年11月に富邦グループに買収され、チーム名が現在の「富邦ガーディアンズ(富邦悍将)」となった。本拠地球場も澄清湖棒球場から新荘体育場野球場へ移転した。
Remove ads
歴代監督
- 俊国時代
- 寺岡孝(1993年)
- 陳秀雄(1994年 - 同年途中)
- 寺岡孝(1994年途中 - 同年途中)
- 蔡栄宗(中国語: 蔡榮宗)(1994年途中 - 同年終了)
- 前田益穂(1995年 - 同年途中)
- 蔡栄宗(1995年途中 - 同年途中)
- 呉祥木(中国語: 吳祥木)(1995年途中 - 同年終了)
- 興農時代
- 呉祥木(1996年 - 同年途中)
- 金容雲 (プロ野球選手)(朝鮮語: 김용운 (야구 선수))(1996年途中 - 1997年途中)
- 王俊郎(中国語: 王俊郎)(1997年途中 - 2001年途中)
- 陳威成(中国語: 陳威成)(2001年途中 - 2004年途中)
- 劉栄華(中国語: 劉榮華)(2004年途中 - 2006年)
- 黄忠義(中国語: 黃忠義)(2007年 - 同年途中)
- 胡長豪(中国語: 胡長豪)(2007年途中 - 2008年途中)
- 劉栄華(2008年途中 - 同年途中)
- 徐生明(中国語: 徐生明)(2008年途中 - 2010年)
- 劉栄華(2011年 - 2012年途中)
- 張文宗(中国語: 張文宗)(2012年途中 - 同年終了)
- 義大時代
- 徐生明(2013年 - 同年途中)※8月24日に急死
- 黄煚隆(中国語: 黃煚隆)(2013年途中 - 同年途中)
- 曽智偵(中国語: 曾智偵)(2013年途中 - 同年終了)
- ダラス・ウイリアムズ(大威) (2014年 - 同年途中)
- ボン・ジョシュア(英語: Von Joshua)(馮喬許) (2014年途中 - 2015年途中)
- 葉君璋 (2015年途中 - 2016年)
- 富邦時代
Remove ads
チーム成績・記録
- 興農時代
- リーグ優勝 6回
(1998年、2000年前期、2003年前期、2004年後期、2005年後期、2010年前期)
- 年間王者 2回
(2004年、2005年)
- 義大時代
- リーグ優勝 2回
(2013年前期 2016年後期)
- 年間王者 1回
(2016年)
永久欠番
- 39 マイク・ローリー(2022年9月5日 - )
解消した永久欠番
在籍選手
首脳陣
一軍
二軍
投手
捕手
内野手
外野手
Remove ads
日本のプロ野球との関係
- 日本の球団に在籍したことのある主な選手・コーチ
俊国時代
- コーチ
- 選手
興農時代
- コーチ
- 選手
義大時代
- コーチ
- 余文彬
- 曹竣崵
- ダラス・ウイリアムズ(大威)
- フィル・クラーク(克拉克、臨時コーチ)
- 選手
富邦時代
- コーチ
- 余文彬
- 許銘傑
- 古久保健二
- 垣内哲也
- 酒井光次郎
- 稲田直人
- 島崎毅
- 後藤光尊
- 根本淳平
- 久慈照嘉(臨時コーチ)
- トミー・クルーズ (克魯茲)
- ロブ・デューシー(杜西)
- オーランド・ロマン(羅曼)
- フィル・クラーク(克拉克、臨時コーチ)
- 選手
- 蕭一傑
- 林羿豪
- 郭俊麟
- 陽耀勲
- 張奕
- 廖任磊
- 李杜軒 (自行培訓選手)
- 鈴木駿輔 (NPB経験なし)
- 根岸涼 (育成外国人選手、NPB経験なし)
- 二宮衣沙貴 (育成外国人選手、NPB経験なし)
- 福永春吾 (入団テスト受験)
- 妹尾克哉 (入団テスト受験、NPB経験なし)
- クリス・セドン (神盾)
- マニー・バニュエロス (邦威)
- タイラー・エップラー (艾普勒)
- デービッド・ブキャナン (布坎南)
- サビエル・バティスタ (霸帝士)
- ヤマイコ・ナバーロ (納飛猛、過去の違法行為により契約破棄)
- アレックス・ゲレーロ (葛雷諾、コロナ禍の影響により入団に至らず)
Remove ads
その他在籍していた選手・コーチ
俊国時代
- 選手
興農時代
- 選手
義大時代
- 監督・コーチ
- 葉君璋
- 張家浩
- 沈鈺傑
- アンドリュー・シスコ (希克)
- 選手
- 陽建福
- 羅嘉仁
- 倪福徳
- 沈鈺傑
- 林益全
- 林哲瑄
- 胡金龍
- 高国輝
- 張建銘
- 黄勝雄
- ジェシー・イングリッシュ (英克)
- ニック・グリーン (尼克)
- ルイス・ビスカイーノ (坎諾)
- フレディ・ガルシア (賈西亞)
- ライアン・ローランドスミス (史密斯)
- アンドリュー・シスコ (希克)
- マイク・ローリー (羅力)
- スコット・リッチモンド (力猛)
- マニー・ラミレス (曼尼)
- スコット・キャンベル (坎貝爾、入団テスト受験)
- ヘスス・コロメ (賀司、過去のドーピングにより契約破棄)
富邦時代
- 監督・コーチ
- 選手
- 増菘瑋
- 沈鈺傑
- 郭泓志
- 陳鴻文
- 倪福徳
- 羅嘉仁
- 林益全
- 蔣智賢
- 林哲瑄
- 胡金龍
- 高国輝
- 黄勝雄
- 張建銘
- 王勝偉
- 王躍霖
- 陳仕朋
- 張育成
- コリー・リオーダン (鋭爾登)
- スコット・リッチモンド (力猛)
- ブルース・ビリングス (布魯斯)
- テイラー・ジョーダン (喬登)
- ヘンリー・ソーサ (索沙)
- マイク・ローリー (羅力)
- トラビス・バンワート (班華徳)
- ライアン・ボリンジャー (包林傑)
- JC・ラミレス (傑斯)
- アダルベルト・メヒア (猛悍)
- ダイラン・アンスワース(迪倫)
- ホセ・バルデス(威迪茲)
- タナー・アンダーソン(安得勝)
- ブランドン・ブレナン(布藍登)
- キーバス・サンプソン(戈威士)
- ロエニス・エリアス(力亜士)
- ショーン・モリマンド(魔力藍)
- エドゥアルド・ヌニェス (紐那斯)
- ヘクター・ノエシ (納恩斯、1軍出場なし)
- ルイス・エスコバー(艾思凱、1軍出場なし)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads