トップQs
タイムライン
チャット
視点

櫻井智

日本の女性声優、女優 (1971-) ウィキペディアから

Remove ads

櫻井 智(さくらい とも、1971年[6]9月10日[2][7][8] - )は、日本女性声優女優舞台女優、元歌手、元アイドル。旧芸名桜井 智[9]フェザード所属[3]

概要 さくらい とも櫻井 智, プロフィール ...
Remove ads

経歴

要約
視点

千葉県出身[3]。女四人姉妹の末っ子として生まれる[7]

昔は赤面症の子供だったが、中学3年生の夏に姉と見に行っていた少年隊のミュージカルを見たことをきっかけに「舞台に立ってみたい」と思ったという[8][7]。1985年、中学3年生のもうすぐ15歳になるという頃、購入したオーディション雑誌『月刊デビュー』の広告で見た3つのオーディションに応募した[9][7]。3人の姉も芸能界に憧れて両親にねだったことがあったが、反対されていたため、両親には内緒でオーディションを受けていたという[7]。全部合格したが、一番最初に通知をくれたエルスタッフプロモーションに「はい」と返事をしてしまったことから、「後で断るのは悪いな」と思い、エルスタッフプロモーションに所属したという[9]

KISSレーシングチームのマスコットガール[10] を経て、1987年絵本美希島えりかと共にアイドルグループ「レモンエンジェル」のメンバーとして16歳でデビュー[1]。このグループは『くりいむレモン』から派生した同名アニメ『レモンエンジェル』とのメディアミックスの中で生まれたもので、グループとしての代表作は同名アニメの主題歌であった『第一級恋愛罪』(バナナラマのカバー)、個人としての代表曲は『たそがれロンリー』。グループ内のメインボーカルとして活躍。当時は俗に言われる「アイドル冬の時代(または「アイドル氷河期」)」と重なっていたため、テレビの音楽番組などへの出演は皆無に等しかったが、「カメラ小僧」と呼ばれる人々を惹き付けるような大胆な衣装と振り付けで支持を受ける。

日出女子学園高等学校卒業[1]

1991年、ミュージカル『足ながおじさん』のジュディ役で舞台デビュー、1992年には『若草物語』のベス役で全国39か所を公演[11]朝倉薫演劇団に入団し[8]、看板女優として活躍[注 1]。アイドルとしても1993年、PCゲーム『誕生 〜Debut〜』のタイアップユニット「サブリナ」のメンバーとしてイメージソングCDをリリースしている。

1993年、『ドラゴンリーグ』で声優としてもデビュー[1]。厳密には「レモンエンジェル」時代に同名のアニメ番組で声優活動をしているが、本格的、かつ公式にはこれをもってデビューとしている。1994年、『マクロス7』のミレーヌ・ジーナス役でブレイク。これに関連して前作『超時空要塞マクロス』のヒロイン、リン・ミンメイ役の飯島真理との親交が始まり、飯島の楽曲カヴァー[注 2]を歌うほか、楽曲提供を受けた。1995年、『怪盗セイント・テール』でTVアニメ初主演。同作は本人主演のミュージカルとして全国30か所で公演された[12]。その後も精力的に雑誌、ラジオ、TV、舞台、イベント活動などをこなし「アイドル声優」として一時代を築く。

1999年6月に中学時代の同級生である一般の会社員男性と結婚、2000年7月に娘を出産[13][14]。相手の男性とは中学のときにグループ交際しており、高校は別々だったため交流は途絶えたが20歳のときに出身の市川市の夏祭りで久しぶりに出会い、再び交際を始めていた[13]。2000年、妊娠中の思い出にセミヌード写真集『RIPPLE』を発売、撮影を行った同年3月は妊娠5か月のときで、同作ではお腹のふくらみがわからないアングルのみにしていた[13][14]

2003年8月8日に『スーパーロボット大戦D』のCMナレーションとして声優業に復帰。

2004年11月25日、所属する「朝倉薫演劇団」との事業提携委託で、「アイムエンタープライズ」の所属となる。以後声優としての仕事はアイムエンタープライズを通して行われることとなり、声優雑誌のプロフィールではアイム所属と表記。2008年3月31日、朝倉薫演劇団との業務提携委託解消のため、アイムエンタープライズを退所、同時にエルスタッフプロモーション[15]からも退所したことを発表。フリーで活動していたが、2009年4月1日付けで、アイムエンタープライズに再所属となった。しかし、2014年11月30日をもって、再びアイムエンタープライズとの契約を終了し、再度のフリー期間を迎えた[16]

2016年9月1日、公式HPのブログにて声優業から引退することを発表、その理由として、「昔は喉がとても強く、何時間歌っていてもこわれることはなく、更に元気になる声帯をもっていましたが、最近では、役者としての大事な声が、かなり出づらくなってきているのを実感しています」とし、そのような変化に対応できなかったことを挙げている。今後については明言していないが、「私もゆっくりこれからのことを暗中模索して次なるステップをしたいと思います」と報告した[17][18]

2019年5月31日、TwitterInstagramの開設と、芸能活動への復帰を発表した[19]

2022年6月24日、フェザード所属になったことを発表[20]

Remove ads

人物

1996年時点での演じる役柄は、どれも基本的に等身大の、いかにも女の子らしいキャラクターで、皆キャンキャンと怒っていることが多い[2]。赤系統の髪の毛のキャラクターも多いが、1996年時点での櫻井自身の好きな色は白、黄色、水色、ピンクだという[2]

趣味は裁縫、人間ウォッチング[3]

後任

2016年の引退後、持ち役を引き継いだのは以下の通り。2019年の活動復帰後も、これらの役に関しては後任がそのまま演じている。

さらに見る 後任, 役名 ...

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1987年
1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2012年
2015年
2016年
2019年
2020年
2021年
2023年
2024年

劇場アニメ

1994年
1995年
1999年
2007年
2009年
2011年
2012年
2015年
2019年

OVA

1988年
1995年
1996年
1997年
1998年
2005年
2009年
2011年
2012年
2016年
  • 銀魂° 愛染香篇(日輪)※コミックス第65巻・第66巻DVD同梱版
2019年

Webアニメ

ゲーム

1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
  • Cybernetic EMPIRE(ニーナ・レベデワ
2000年
  • Dog of BAY ドッグ オブ ベイ(リリアン)
2003年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2018年
2020年
2022年
2023年
2025年
  • ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄(メイフェア[31]、アサギ[32]

ドラマCD

  • アイドルマスター XENOGLOSSIA オリジナルドラマvol.1 - vol.3(三浦あずさ
  • サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 アレンジサウンドトラック(リムルル)
  • 超人学園ゴウカイザー ドラマCD Vol.1 - 3
  • とある魔術の禁書目録II ARCHIVES3(去澤葵)
  • 乃木坂春香の秘密 オーディオドラマ「京都です〜☆」(七城那奈瀬)※OVA乃木坂春香の秘密 ふぃな〜れ♪ 第1巻 初回限定版特典CDに収録
  • 平成タイムボカン カエッテキタマンvol.3(カム / カエッテキタマン
  • BOOM TOWN SONG SONG SONG(武部朱留
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(神谷薫
  • 八雲立つ 音盤物語(布椎寧子)
  • ネバギバ!水無瀬樹梨
  • 声優だぁ〜い好き2/Kissしましょ!(アリッサ)
  • MIND SCREEN〜HEAVEN〜(高瀬千鶴美)

吹き替え

俳優

映画

ドラマ

アニメ

CM

テレビドラマ

ラジオ

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...
さらに見る 枚, 発売日 ...
さらに見る 枚, 発売日 ...
さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブ映像

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

写真集

その他

トレーディングカード

  • 桜井智 〜12の旋律〜(未来蜂歌留多商会[36]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads