第40回衆議院議員総選挙 (1993年(平成5年)7月18日執行)
当日有権者数:549,132人 投票率:78.94%(前回比:)
第39回衆議院議員総選挙 (1990年(平成2年)2月18日執行)
当日有権者数:547,587人 投票率:83.88%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 馬場昇 | 64 | 日本社会党 | 前 | 75,835票 | 16.7% |
当 | 東家嘉幸 | 62 | 自由民主党 | 前 | 75,182票 | 16.6% |
当 | 福島譲二 | 62 | 自由民主党 | 前 | 72,726票 | 16.0% |
当 | 園田博之 | 47 | 自由民主党 | 前 | 66,456票 | 14.7% |
当 | 渡瀬憲明 | 64 | 自由民主党 | 新 | 64,228票 | 14.2% |
| 井上龍生 | 63 | 自由民主党 | 新 | 57,501票 | 12.7% |
| 江副水城 | 51 | 無所属 | 新 | 14,732票 | 3.2% |
| 川村充夫 | 39 | 無所属 | 新 | 11,958票 | 2.6% |
| 矢上雅義 | 29 | 無所属 | 新 | 8,578票 | 1.9% |
| 小田憲郎 | 43 | 日本共産党 | 新 | 6,424票 | 1.4% |
閉じる
第38回衆議院議員総選挙 (1986年(昭和61年)7月6日執行)
当日有権者数:547,958人 投票率:81.56%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田博之 | 44 | 無所属 | 新 | 73,252票 | 17.0% |
当 | 坂田道太 | 69 | 自由民主党 | 前 | 64,038票 | 14.9% |
当 | 福島譲二 | 59 | 自由民主党 | 前 | 59,594票 | 13.8% |
当 | 東家嘉幸 | 58 | 自由民主党 | 前 | 58,750票 | 13.6% |
当 | 馬場昇 | 60 | 日本社会党 | 前 | 57,032票 | 13.2% |
| 井上龍生 | 59 | 無所属 | 新 | 41,433票 | 9.6% |
| 福永浩介 | 46 | 無所属 | 新 | 31,664票 | 7.4% |
| 園田天光光 | 67 | 無所属 | 元 | 27,594票 | 6.4% |
| 江副水城 | 47 | 無所属 | 新 | 12,375票 | 2.9% |
| 久保山啓介 | 43 | 日本共産党 | 新 | 4,801票 | 1.1% |
閉じる
第37回衆議院議員総選挙 (1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:545,536人 投票率:76.76%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 馬場昇 | 58 | 日本社会党 | 前 | 77,791票 | 18.8% |
当 | 園田直 | 70 | 自由民主党 | 前 | 71,595票 | 17.3% |
当 | 福島譲二 | 56 | 自由民主党 | 前 | 66,996票 | 16.2% |
当 | 坂田道太 | 67 | 自由民主党 | 前 | 66,080票 | 16.0% |
当 | 東家嘉幸 | 56 | 自由民主党 | 前 | 63,793票 | 15.4% |
| 福永浩介 | 44 | 自由民主党 | 新 | 52,063票 | 12.6% |
| 江副水城 | 45 | 無所属 | 新 | 8,881票 | 2.1% |
| 久保山啓介 | 40 | 日本共産党 | 新 | 6,698票 | 1.6% |
閉じる
第36回衆議院議員総選挙 (1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:536,601人 投票率:81.71%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田直 | 66 | 自由民主党 | 前 | 90,440票 | 21.6% |
当 | 坂田道太 | 63 | 自由民主党 | 前 | 76,571票 | 18.3% |
当 | 福島譲二 | 53 | 自由民主党 | 前 | 70,899票 | 16.9% |
当 | 馬場昇 | 54 | 日本社会党 | 前 | 70,029票 | 16.7% |
当 | 東家嘉幸 | 52 | 自由民主党 | 前 | 56,299票 | 13.4% |
| 福永浩介 | 40 | 自由民主党 | 新 | 47,206票 | 11.3% |
| 江口和伸 | 43 | 日本共産党 | 新 | 7,476票 | 1.8% |
閉じる
第35回衆議院議員総選挙 (1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:533,525人 投票率:82.24%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田直 | 65 | 自由民主党 | 前 | 86,986票 | 20.1% |
当 | 東家嘉幸 | 52 | 無所属 | 新 | 63,626票 | 14.7% |
当 | 坂田道太 | 63 | 自由民主党 | 前 | 63,285票 | 14.6% |
当 | 馬場昇 | 53 | 日本社会党 | 前 | 62,257票 | 14.4% |
当 | 福島譲二 | 52 | 自由民主党 | 前 | 57,669票 | 13.3% |
| 吉永治市 | 65 | 自由民主党 | 元 | 55,334票 | 12.8% |
| 福永浩介 | 40 | 自由民主党 | 新 | 37,143票 | 8.6% |
| 江口和伸 | 42 | 日本共産党 | 新 | 7,276票 | 1.7% |
閉じる
第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:521,973人 投票率:83.08%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 福島譲二 | 49 | 無所属 | 新 | 73,846票 | 17.3% |
当 | 坂田道太 | 60 | 自由民主党 | 現 | 70,772票 | 16.6% |
当 | 馬場昇 | 51 | 日本社会党 | 現 | 70,005票 | 16.4% |
当 | 園田直 | 62 | 自由民主党 | 現 | 65,550票 | 15.3% |
当 | 福永一臣 | 69 | 自由民主党 | 現 | 51,258票 | 12.0% |
| 吉永治市 | 63 | 自由民主党 | 現 | 49,884票 | 11.7% |
| 西村恭輔 | 44 | 無所属 | 新 | 36,705票 | 8.6% |
| 江口和伸 | 39 | 日本共産党 | 新 | 9,538票 | 2.2% |
閉じる
第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:509,771人 投票率:82.36%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 馬場昇 | 47 | 日本社会党 | 新 | 60,564票 | 14.6% |
当 | 坂田道太 | 56 | 自由民主党 | 前 | 60,173票 | 14.5% |
当 | 園田直 | 58 | 自由民主党 | 前 | 56,701票 | 13.7% |
当 | 吉永治市 | 59 | 無所属 | 新 | 49,905票 | 12.0% |
当 | 福永一臣 | 65 | 自由民主党 | 前 | 47,201票 | 11.4% |
| 福島譲二 | 45 | 自由民主党 | 新 | 43,811票 | 10.6% |
| 水田伸三 | 40 | 無所属 | 新 | 28,083票 | 6.8% |
| 川端脩 | 49 | 無所属 | 新 | 22,517票 | 5.4% |
| 西村恭輔 | 40 | 無所属 | 新 | 22,012票 | 5.3% |
| 中井俊作 | 26 | 無所属 | 新 | 9,465票 | 2.3% |
| 山田至 | 46 | 無所属 | 新 | 8,080票 | 1.9% |
| 江口和伸 | 36 | 日本共産党 | 新 | 5,972票 | 1.4% |
閉じる
第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:514,490人 投票率:70.65%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田直 | 56 | 自由民主党 | 前 | 101,925票 | 28.5% |
当 | 坂田道太 | 53 | 自由民主党 | 前 | 83,827票 | 23.5% |
当 | 福永一臣 | 62 | 自由民主党 | 前 | 65,984票 | 18.5% |
当 | 川村継義 | 61 | 日本社会党 | 前 | 54,830票 | 15.4% |
当 | 吉田重延 | 60 | 自由民主党 | 前 | 42,382票 | 11.9% |
| 豊原健次郎 | 41 | 日本共産党 | 新 | 7,998票 | 2.2% |
閉じる
第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:496,101人 投票率:76.16%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田直 | 53 | 自由民主党 | 前 | 83,808票 | 22.7% |
当 | 坂田道太 | 50 | 自由民主党 | 前 | 75,359票 | 20.4% |
当 | 福永一臣 | 59 | 自由民主党 | 前 | 70,599票 | 19.1% |
当 | 吉田重延 | 57 | 自由民主党 | 前 | 48,982票 | 13.3% |
当 | 川村継義 | 58 | 日本社会党 | 前 | 48,091票 | 13.0% |
| 吉田茂 | 42 | 日本社会党 | 新 | 38,001票 | 10.3% |
| 福永毅 | 46 | 日本共産党 | 新 | 4,157票 | 1.1% |
閉じる
第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:505,790人 投票率:76.84%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田直 | 49 | 自由民主党 | 前 | 74,875票 | 19.5% |
当 | 坂田道太 | 47 | 自由民主党 | 前 | 73,190票 | 19.1% |
当 | 川村継義 | 55 | 日本社会党 | 前 | 66,956票 | 17.5% |
当 | 福永一臣 | 56 | 自由民主党 | 前 | 63,874票 | 16.6% |
当 | 吉田重延 | 54 | 自由民主党 | 前 | 51,928票 | 13.5% |
| 吉永治市 | 50 | 無所属 | 新 | 48,293票 | 12.6% |
| 田代安喜 | 49 | 日本共産党 | 新 | 4,342票 | 1.1% |
閉じる
第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:518,215人 投票率:74.50%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田直 | 46 | 自由民主党 | 前 | 70,574票 | 18.5% |
当 | 坂田道太 | 44 | 自由民主党 | 前 | 67,081票 | 17.6% |
当 | 川村継義 | 52 | 日本社会党 | 前 | 64,991票 | 17.1% |
当 | 福永一臣 | 53 | 自由民主党 | 前 | 64,135票 | 16.8% |
当 | 吉田重延 | 51 | 自由民主党 | 前 | 57,177票 | 15.0% |
| 新木正義 | 55 | 自由民主党 | 新 | 46,780票 | 12.3% |
| 林静夫 | 62 | 民主社会党 | 新 | 6,102票 | 1.6% |
| 田代安喜 | 46 | 日本共産党 | 新 | 3,337票 | 0.9% |
| 藤井紀子 | 27 | 無所属 | 新 | 600票 | 0.1% |
閉じる
第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:511,198人 投票率:82.73%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 坂田道太 | 41 | 自由民主党 | 前 | 69,138票 | 16.5% |
当 | 福永一臣 | 51 | 自由民主党 | 前 | 60,889票 | 14.5% |
当 | 川村継義 | 49 | 日本社会党 | 前 | 60,613票 | 14.5% |
当 | 園田直 | 44 | 自由民主党 | 前 | 57,696票 | 13.8% |
当 | 吉田重延 | 49 | 自由民主党 | 前 | 57,069票 | 13.6% |
| 新木正義 | 52 | 自由民主党 | 新 | 51,426票 | 12.3% |
| 吉永治市 | 44 | 無所属 | 新 | 49,418票 | 11.8% |
| 富家一 | 51 | 日本社会党 | 新 | 9,266票 | 2.2% |
| 田代安喜 | 44 | 日本共産党 | 新 | 3,302票 | 0.8% |
閉じる
第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:496,697人 投票率:77.63%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 園田直 | 41 | 日本民主党 | 前 | 50,214票 | 13.2% |
当 | 川村継義 | 46 | 左派社会党 | 元 | 48,032票 | 12.6% |
当 | 福永一臣 | 47 | 自由党 | 元 | 41,894票 | 11.0% |
当 | 吉田重延 | 45 | 自由党 | 前 | 41,039票 | 10.7% |
当 | 坂田道太 | 38 | 自由党 | 前 | 40,674票 | 10.7% |
| 吉田安 | 64 | 日本民主党 | 前 | 37,667票 | 9.9% |
| 吉永治市 | 41 | 無所属 | 新 | 30,660票 | 8.0% |
| 上塚司 | 64 | 自由党 | 前 | 24,819票 | 6.5% |
| 津汲泰宏 | 55 | 無所属 | 新 | 23,226票 | 6.1% |
| 荒木豊雄 | 42 | 日本民主党 | 新 | 22,944票 | 6.0% |
| 永田正義 | 43 | 右派社会党 | 新 | 20,315票 | 5.3% |
閉じる
第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:489,003人 投票率:76.04%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 吉田安 | 63 | 改進党 | 元 | 53,877票 | 14.7% |
当 | 園田直 | 39 | 改進党 | 前 | 53,098票 | 14.5% |
当 | 吉田重延 | 44 | 自由党 | 新 | 51,866票 | 14.2% |
当 | 上塚司 | 62 | 自由党 | 前 | 45,368票 | 12.4% |
当 | 坂田道太 | 36 | 自由党 | 前 | 44,828票 | 12.2% |
| 川村継義 | 44 | 無所属 | 前 | 44,485票 | 12.1% |
| 福永一臣 | 45 | 自由党 | 前 | 44,068票 | 12.0% |
| 永田正義 | 42 | 無所属 | 新 | 26,063票 | 7.1% |
| 田代安喜 | 39 | 日本共産党 | 新 | 2,586票 | 0.7% |
閉じる
第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:504,910人 投票率:77.75%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 上塚司 | 62 | 自由党 | 元 | 49,808票 | 12.9% |
当 | 園田直 | 38 | 改進党 | 前 | 47,205票 | 12.2% |
当 | 坂田道太 | 36 | 自由党 | 前 | 40,936票 | 10.6% |
当 | 福永一臣 | 45 | 自由党 | 前 | 39,611票 | 10.2% |
当 | 川村継義 | 43 | 日本教職員政治連盟 | 新 | 38,481票 | 9.9% |
| 吉田安 | 62 | 改進党 | 前 | 36,021票 | 9.3% |
| 原田雪松 | 64 | 自由党 | 前 | 31,858票 | 8.2% |
| 田方進 | 50 | 自由党 | 新 | 28,156票 | 7.3% |
| 永田正義 | 41 | 改進党 | 新 | 21,135票 | 5.5% |
| 明瀬英之助 | 59 | 改進党 | 新 | 19,778票 | 5.1% |
| 三善信房 | 70 | 無所属 | 元 | 13,217票 | 3.4% |
| 小早川憲雄 | 51 | 無所属 | 新 | 12,021票 | 3.1% |
| 清崎正義 | 39 | 協同党 | 新 | 4,458票 | 1.1% |
| 中田哲 | 48 | 日本共産党 | 新 | 4,137票 | 1.1% |
閉じる
第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:471,752人 投票率:76.32%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 坂田道太 | 32 | 民主自由党 | 前 | 50,481票 | 14.5% |
当 | 園田直 | 35 | 民主党 | 前 | 43,904票 | 12.6% |
当 | 福永一臣 | 41 | 民主自由党 | 前 | 39,212票 | 11.2% |
当 | 原田雪松 | 60 | 民主自由党 | 新 | 33,468票 | 9.6% |
当 | 吉田安 | 58 | 民主党 | 前 | 33,421票 | 9.6% |
| 細川隆元 | 48 | 日本社会党 | 前 | 31,725票 | 9.1% |
| 原利一 | 54 | 民主自由党 | 新 | 31,162票 | 8.9% |
| 清崎正義 | 35 | 農民党 | 新 | 27,471票 | 7.9% |
| 三善信一 | 36 | 民主党 | 新 | 24,800票 | 7.1% |
| 福田虎亀 | 64 | 民主党 | 元 | 17,123票 | 4.9% |
| 斎藤幸 | 32 | 日本共産党 | 新 | 12,281票 | 3.5% |
| 黒木武義 | 48 | 無所属 | 新 | 2,239票 | 0.6% |
| 宮川義雄 | 55 | 無所属 | 新 | 989票 | 0.3% |
閉じる
第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:487,518人 投票率:68.51%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 吉田安 | 57 | 民主党 | 前 | 41,926票 | 12.8% |
当 | 園田直 | 33 | 民主党 | 新 | 40,574票 | 12.3% |
当 | 細川隆元 | 47 | 日本社会党 | 新 | 40,268票 | 12.3% |
当 | 坂田道太 | 30 | 日本自由党 | 前 | 38,089票 | 11.6% |
当 | 福永一臣 | 39 | 日本自由党 | 新 | 34,035票 | 10.4% |
| 三善信一 | 48 | 日本社会党 | 新 | 30,759票 | 9.4% |
| 中野雅城 | 59 | 日本自由党 | 新 | 24,791票 | 7.5% |
| 清崎正義 | 34 | 無所属 | 新 | 16,465票 | 5.0% |
| 藤本虎喜 | 55 | 国民協同党 | 前 | 16,443票 | 5.0% |
| 原利一 | 53 | 日本自由党 | 新 | 10,865票 | 3.3% |
| 佐々木信市 | 47 | 日本社会党 | 新 | 9,305票 | 2.8% |
| 田辺義道 | 54 | 日本社会党 | 新 | 6,683票 | 2.0% |
| 中田哲 | 43 | 熊本県民主連盟 | 新 | 5,713票 | 1.7% |
| 田上スミヨ | 47 | 無所属 | 新 | 3,770票 | 1.1% |
| 別城遺一 | 53 | 国民協同党 | 新 | 2,978票 | 0.9% |
| 末永時行 | 40 | 日本社会党 | 新 | 2,774票 | 0.8% |
| 梅田達雄 | 37 | 日本共産党 | 新 | 2,652票 | 0.8% |
| 阪口雄駿 | 31 | 日本革政党 | 新 | 1,868票 | 0.6% |
| 平富清七 | 65 | 無所属 | 新 | 420票 | 0.1% |
閉じる