トップQs
タイムライン
チャット
視点
真木しおり
日本のグラビアアイドル、タレント、レースクイーン、トラックドライバー ウィキペディアから
Remove ads
真木 しおり(まき しおり、2000年〈平成12年〉6月16日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、レースクイーン、トラックドライバー[3]。かつては樋井 紅陽(ひのい あさひ)名義で女性アイドルグループ・campusで活動していた[4]。ワンエイトプロモーション所属。大阪府大阪市大正区出身。
Remove ads
略歴
要約
視点
アイドルとして
2015年、関西の格闘技大会「WARDOG CAGE FIGHT」にラウンドガールとして参加[5][6]。翌2016年3月20日、女性アイドルグループ・ハコイリ♡ムスメの新メンバーとしてお披露目するが、2日後の3月22日に加入取り消しを発表[7]。
その後、Production Iに所属[4]。2016年6月、ミスFLASH2017にエントリーされ、ファイナリストに選出[8]するも受賞はならず。同年7月、キャンパスライフ型アイドルユニット「campus」に加入。グループの出席番号は15で、保健委員担当だった[4]。
2017年、真木しおりに改名し、ワンエイトプロモーションに所属。同年10月7日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)[9]や11月6日発売「週刊ヤングマガジン」(講談社)[10]などにグラビアが掲載される。
レースクイーンとして
ひのいあさひ時代の2017年にレースクイーンデビュー。スーパー耐久・TOWA INTEC[雑誌 2]やADVAN GAL[雑誌 3]で活動。改名後の2018年には事務所の同僚だった久保田杏奈と共にSUPER GT・マッハ車検GAL(TEAM MACH)[雑誌 1]を務め、2019年にはSUPER GT「ARTA GALS」[12]メンバーに選出。満年齢19歳で“サーキット・アテンダント”となり、以後2025年現在に至るまで歴代最多の7年連続[13][14][15][16][17][18]でARTA GALSを務めている。そのうち2019 - 2021年度メンバーの綾瀬まおや、2022年度メンバーの桜田莉奈(アイズ所属)、2023年度メンバーで同じ事務所の藤井マリーとは、2021年の「raffinee Lady」(スーパーフォーミュラ・KONDO Racing)でも共働していた[19]。
またスーパー耐久・Floral RacingのRQを2019年[20]・2020年[21]の2年連続で務めており、特に2020年シーズンでは、最終戦として予定されていた鈴鹿での開催が中止となった結果、Floral Racing with UEMATSUがTCRクラスのシリーズチャンピオンとなった[22][注 1]。
なお、ARTA GALS就任前の2019年1月には、東京オートサロンにARTAブースのモデルとして参加していた[25]。
2022年はワンエイトを退所した小泉奈央[26]の後任として、スーパー耐久シリーズのワンメイク供給パートナー『ハンコックタイヤ』のイメージガールに当たる「ハンコックガール」を担当[27]。翌2023年も長坂有紗と共にハンコックガールを継続したが[28]、同年3月12日に韓国で発生したハンコックタイヤ工場火災の影響により、第2戦の富士[注 2]を最後にハンコックガールとしての活動を終了[30]。その後同年7月末に行われた第4戦のオートポリス[注 3]から、長坂と共に『テクノファーストレディ』として途中参加していた[32][33]。
トラックドライバーとして
18歳で準中型免許、その後、中型免許、大型免許を順調に取得[3]。レースや他の仕事がない日は、土日祝日以外は10トントラックに乗って運送の仕事をしている[3]。
Remove ads
人物
作品
DVD
- Milky Way(2016年11月21日、RIP)
- 流線型ボディ(2024年3月22日、竹書房)
電子書籍
イベント出演
ラウンドガール
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads