トップQs
タイムライン
チャット
視点

全日本吹奏楽コンクール課題曲一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

本項では、一般社団法人 全日本吹奏楽連盟朝日新聞社主催「全日本吹奏楽コンクール」の大会課題曲および作曲者を掲載する。

第1回(1940年)-第10回(1962年)

さらに見る 第1回(1940年), 第2回(1941年) ...
Remove ads

第11回(1963年)-第20回(1972年)

さらに見る 第11回(1963年), 第12回(1964年) ...
Remove ads

第21回(1973年)-第30回(1982年)

さらに見る 第21回(1973年), 第22回(1974年) ...
Remove ads

第31回(1983年)-第40回(1992年)

さらに見る 第31回(1983年), 第32回(1984年) ...
Remove ads

第41回(1993年)-第50回(2002年)

さらに見る 第41回(1993年) マーチの楽曲, 第42回(1994年) マーチ以外の楽曲 ...
Remove ads

第51回(2003年)-第60回(2012年)

さらに見る 第51回(2003年) マーチの楽曲, 第52回(2004年) マーチ以外の楽曲 ...
Remove ads

第61回(2013年)-第70回(2022年)

要約
視点
さらに見る 第61回(2013年), 第62回(2014年) ...
Remove ads

第71回(2023年)-第80回(2032年)

さらに見る 第71回(2023年), 第72回(2024年) ...
  • 第56回(2008年)以降の課題曲番号横に記されているアルファベットは「M=マーチの楽曲」「W=マーチ以外の楽曲」を示している。
  • スコア等 楽譜上の日本人作曲者名のアルファベット表記は「姓 - 名」の順[3]にて記載されている。これは、「公用文等における日本人の姓名のローマ字表記に関する関係府省庁連絡会議」における決定に先んじて実施されている。
  • 2020年度の開催中止は、1943年から1955年まで太平洋戦争大東亜戦争)の影響で中断して以来2度目で、戦後としては初めてとなる。


Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads