本戦トーナメント表
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント 組合せ(日本将棋連盟)
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント トーナメント表(NHK将棋)
- 決勝戦
|
| | | |
|
|
決勝進出者 |
|
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント 優勝者 |
| | | | | |
| Aブロック 決勝進出者 | | | |
| | | |
| 村山慈明 七段 | ○ | | | |
| | | NHK杯選手権者 |
| | | |
| | | 村山慈明 七段 (初優勝) |
| Bブロック 決勝進出者 | |
| | |
| 千田翔太 五段 | ● | | |
| | | |
| | | | | |
|
- 本戦1回戦〜準決勝(Aブロック/Bブロック)
- 0II-(1)~(4)=本戦2回戦からの参加(予選免除、1回戦 Bye)、
- 0I -(1)~(4)=本戦1回戦からの参加(予選免除)。
- 組番号=予選会の対戦組。
|
さらに見る Aブロック, 準決勝 第1局 ...
第65回NHK杯 本戦トーナメント表
Aブロック
Aブロック |
準決勝 第1局 |
● |
○ / 決勝進出 |
広瀬 章人 八段 |
村山 慈明 七段 |
|
準々 決勝 |
準々決勝 第4局 |
準々決勝 第1局 |
広瀬 章人 八段 |
郷田 真隆 王将 |
豊島 将之 七段 |
村山 慈明 七段 |
|
3回戦 |
3回戦 第4局 |
3回戦 第2局 |
3回戦 第6局 |
3回戦 第5局 |
澤田 真吾 六段 |
広瀬 章人 八段 |
郷田 真隆 王将 |
阿部健治郎 五段 |
佐藤 康光 九段 |
豊島 将之 七段 |
村山 慈明 七段 |
森内 俊之 NHK杯 |
|
2回戦 |
第2局 |
第11局 |
第6局 |
第12局 |
第16局 |
第14局 |
第7局 |
第15局 |
橋本 崇載 八段 |
澤田 真吾 六段 |
畠山 鎮 七段 |
広瀬 章人 八段 |
郷田 真隆 王将 |
佐藤 天彦 八段 |
阿部健治郎 五段 |
渡辺 明 棋王 |
佐藤 康光 九段 |
宮田 敦史 六段 |
豊島 将之 七段 |
三浦 弘行 九段 |
村山 慈明 七段 |
菅井 竜也 六段 |
木村 一基 八段 |
森内 俊之 NHK杯 |
|
1回戦 |
(BYE) |
第3局 |
第12局 |
(BYE) |
(BYE) |
第11局 |
第17局 |
(BYE) |
(BYE) |
第7局 |
第2局 |
(BYE) |
第14局 |
第9局 |
第18局 |
(BYE) |
橋本 崇載 八段 |
髙野 秀行 六段 |
澤田 真吾 六段 |
畠山 鎮 七段 |
杉本 昌隆 七段 |
広瀬 章人 八段 |
郷田 真隆 王将 |
稲葉 陽 七段 |
佐藤 天彦 八段 |
谷川 浩司 九段 |
阿部健治郎 五段 |
渡辺 明 棋王 |
佐藤 康光 九段 |
宮田 敦史 六段 |
丸山 忠久 九段 |
豊島 将之 七段 |
塚田 泰明 九段 |
三浦 弘行 九段 |
村山 慈明 七段 |
八代 弥 五段 |
横山 泰明 六段 |
菅井 竜也 六段 |
木村 一基 八段 |
脇 謙二 八段 |
森内 俊之 NHK杯 |
|
II (1) |
17 組 |
I (4) |
I (2) |
8 組 |
II (3) |
II (3) |
9 組 |
I (2) |
I (2) |
12 組 |
II (2) |
II (3) |
11 組 |
I (2) |
I (2) |
5 組 |
II (3) |
I (2) |
13 組 |
10 組 |
I (4) |
I (2) |
7 組 |
II (1) |
- (備考)
- 八代弥四段は2015年5月12日、五段昇段。
|
|
Bブロック
Bブロック |
準決勝 第2局 |
● |
○ / 決勝進出 |
久保 利明 九段 |
千田 翔太 五段 |
|
準々 決勝 |
準々決勝 第3局 |
準々決勝 第2局 |
久保 利明 九段 |
藤井 猛 九段 |
千田 翔太 五段 |
行方 尚史 八段 |
|
3回戦 |
3回戦 第1局 |
3回戦 第8局 |
3回戦 第7局 |
3回戦 第3局 |
阿部 光瑠 六段 |
久保 利明 九段 |
藤井 猛 九段 |
北浜 健介 八段 |
糸谷 哲郎 八段 |
千田 翔太 五段 |
戸辺誠 六段 |
行方 尚史 八段 |
|
2回戦 |
第5局 |
第9局 |
第10局 |
第1局 |
第3局 |
第4局 |
第8局 |
第13局 |
深浦 康市 九段 |
阿部 光瑠 五段 |
藤森 哲也 四段 |
久保 利明 九段 |
屋敷 伸之 九段 |
藤井 猛 九段 |
北浜 健介 八段 |
羽生 善治 名人 |
糸谷 哲郎 竜王 |
井上 慶太 九段 |
千田 翔太 五段 |
阿久津 主税 八段 |
戸辺 誠 六段 |
飯塚 祐紀 七段 |
藤原 直哉 七段 |
行方 尚史 八段 |
|
1回戦 |
(BYE) |
第4局 |
第16局 |
(BYE) |
(BYE) |
第1局 |
第6局 |
(BYE) |
(BYE) |
第13局 |
第5局 |
(BYE) |
第15局 |
第10局 |
第8局 |
(BYE) |
深浦 康市 九段 |
佐藤 秀司 七段 |
阿部 光瑠 五段 |
甲斐 智美 倉敷藤花 |
藤森 哲也 四段 |
久保 利明 九段 |
屋敷 伸之 九段 |
高橋 道雄 九段 |
藤井 猛 九段 |
村田 顕弘 五段 |
北浜 健介 八段 |
羽生 善治 名人 |
糸谷 哲郎 竜王 |
井上 慶太 九段 |
松尾 歩 七段 |
千田 翔太 五段 |
中村 亮介 五段 |
阿久津 主税 八段 |
山崎 隆之 八段 |
戸辺 誠 六段 |
伊藤 真吾 五段 |
飯塚 祐紀 七段 |
佐々木 勇気 五段 |
藤原 直哉 七段 |
行方 尚史 八段 |
|
II (1) |
14 組 |
I (3) |
女 流 |
18 組 |
II (3) |
II (4) |
5 組 |
I (2) |
I (4) |
3 組 |
II (2) |
II (2) |
2 組 |
I (2) |
I (4) |
15 組 |
II (3) |
I (2) |
16 組 |
6 組 |
I (2) |
I (4) |
1 組 |
II (1) |
- (備考)
- 甲斐智美女流二冠は2015年5月27日、女流王位失冠。
- 阿部光瑠五段は2015年11月5日、六段昇段。
- 糸谷哲郎竜王は2015年12月3日、竜王失冠。
|
|
|
閉じる