トップQs
タイムライン
チャット
視点
豊田自動織機シャトルズ愛知
日本のラグビーチーム ウィキペディアから
Remove ads
豊田自動織機シャトルズ愛知(とよたじどうしょっきシャトルズあいち、英: Toyota Industries Shuttles Aichi)は、愛知県刈谷市を本拠地とするジャパンラグビーリーグワンに所属するラグビーチームである。略称「S愛知」。練習場は豊田自動織機刈谷グラウンド(愛知県刈谷市)。チーム名のシャトルズとは、豊田自動織機創業者の豊田佐吉が発明した「G型自動織機」のよこ糸を通す部品名「シャトル」に由来する。
Remove ads
歴史
- 1984年(昭和59年) - 創部
- 1997年(平成 9年) - 関西社会人Aリーグ初昇格
- 1998年(平成10年) - 全国社会人大会初出場
- 2003年(平成15年) - トップウェストAで2位に入りトップリーグ入替戦進出、日本選手権初出場
- 2004年(平成16年) - トップウェストA初優勝
- 2010年(平成22年) - トップチャレンジ1で2位に入りトップリーグ初昇格、チーム愛称を「シャトルズ」とする。
- 2011年(平成23年) - トップリーグで最下位となり、トップウェストAに降格
- 2013年(平成25年) - トップリーグ入替戦で福岡サニックスブルースを下し[注 1]、3年ぶりにトップリーグに復帰
- 2018年(平成30年) - トップリーグ入替戦で三菱重工相模原ダイナボアーズに敗れ、トップチャレンジリーグに再降格
- 2021年(令和 3年) - トップチャレンジリーグで初優勝
- 2022年(令和 4年) - 新リーグジャパンラグビーリーグワンのDIVISION3(3部リーグ)に参加[1]。リーグ戦10試合、順位決定戦2試合とも、全勝し優勝。DIVISION2(2部リーグ)へ自動昇格した[2]。
Remove ads
エピソード
- 2023年(令和 5年)12月10日、日本製鉄釜石シーウェイブス戦において、高島來亜が、ジャパンラグビーリーグワン最年少出場記録更新(18歳8カ月17日)[3]
タイトル
最上位リーグ
なし
下位リーグ
- トップウェストA 優勝: 4回 (2004, 2009, 2011, 2012)
- トップチャレンジリーグ (TCL) 優勝: 1回 (2021)
- JAPAN RUGBY LEAGUE ONE DIVISION3 優勝: 1回 (2022)
成績
全国社会人大会戦績
リーグ戦戦績
トップリーグ創設以前
トップリーグ
- 2003-2004シーズン トップウェストA 2位、トップチャレンジ2:1位、トップリーグ入替戦:敗戦、トップウェストA残留
- 2004-2005シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1:3位、トップリーグ入替戦:敗戦、トップウェストA残留
- 2005-2006シーズン トップウェストA 3位
- 2006-2007シーズン トップウェストA 3位
- 2007-2008シーズン トップウェストA 4位
- 2008-2009シーズン トップウェストA 2位、トップチャレンジ2:1位、トップリーグ入替戦:敗戦、トップウェストA残留
- 2009-2010シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1:2位、トップリーグへ自動昇格
- 2010-2011シーズン トップリーグ 14位(1勝12敗)、トップウェストAへ自動降格
- 2011-2012シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1:4位、トップリーグ入替戦:敗戦、トップウェストA残留
- 2012-2013シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1:3位、トップリーグ入替戦:勝利、トップリーグ昇格
- 2013-2014シーズン トップリーグ 12位(1stステージ:プールA6位 1勝6敗、2ndステージ:プールB4位 4勝3敗)
- 2014-2015シーズン トップリーグ 15位(1stステージ:プールA7位 2勝5敗、2ndステージ:プールB7位 1勝6敗)、トップリーグ入替戦:勝利、トップリーグ残留
- 2015-2016シーズン トップリーグ 10位(リーグ戦:プールB5位 3勝4敗、順位決定トーナメント下位グループ: 9位決定戦 敗戦)
- 2016-2017シーズン トップリーグ 15位(3勝12敗)、トップリーグ入替戦:勝利、トップリーグ残留
- 2017-2018シーズン トップリーグ 12位(リーグ戦:ホワイトカンファレンス6位 2勝11敗、順位決定トーナメント:1回戦 敗戦、11位決定戦 敗戦)
- 2018-2019シーズン トップリーグ 15位(リーグ戦:レッドカンファレンス6位 3勝4敗、順位決定トーナメント:1回戦 敗戦、15位決定戦 勝利、トップリーグカップ 12位(プール戦:3位 1勝2敗、順位決定トーナメント:11位決定戦 敗戦)、トップリーグ入替戦:敗戦、トップチャレンジリーグ降格
- 2019-2020シーズン トップチャレンジリーグ 2位(5勝2敗)、トップリーグカップ プール戦敗退(5位 1勝4敗)
- 2020-2021シーズン トップチャレンジリーグ 優勝(リーグ戦:Bグループ1位 4勝、順位決定戦:優勝決定戦 勝利)、ジャパンラグビートップリーグ2021・プレーオフトーナメント 1回戦敗退
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
Remove ads
2024-25シーズンの順位
Remove ads
2025-26シーズンのスコッド
要約
視点
開幕前、2025-26シーズンでの選手登録までは、「チームに所属している選手」の一覧に過ぎないことに留意。
カテゴリA(日本代表の実績または資格あり)は、試合登録枠17名以上、同時出場可能枠11名以上。カテゴリB(日本代表の資格獲得見込み)は、試合登録枠・同時出場可能枠ともに任意。カテゴリC(他国代表歴あり等、カテゴリ A, B以外)は、試合登録枠3名以下。
豊田自動織機シャトルズ愛知の2025-26シーズンのスコッドは下記のとおり[16]。2025年8月5日現在。
ヘッドコーチ: 徳野洋一
Remove ads
シャトルズラグビースクール刈谷
下部組織として、シャトルズラグビースクール刈谷が愛知県刈谷市で活動している[17]。
- 2005年、豊田自動織機ラグビー部のOBが刈谷ラグビースクールとして設立
- 2020年、中学部を開校
- 2022年、チーム名をシャトルズラグビースクール刈谷に
過去の主な所属選手
- 朝見力弥
- 石澤輝
- 磯辺裕太
- 一本杉仁志
- 今村哲央
- 大居広樹
- 大出憲司
- 大西将太郎
- 大橋晋
- 小山田岳
- 片桐康策
- 河合航
- 川崎仁久
- 川俣直樹
- 木村貴大
- クリスチャン・リアリーファノ
- ケイデン・ネヴィル
- 後藤和彦
- 小西大樹
- 古村健太郎
- 斉藤祐也
- 坂井克行
- 笹渕智
- サム・グリーン
- JJ・エンゲルブレヒト
- シオネ・テアウパ
- 下平凌也
- ジャン・デ・クラーク
- ジョーダン・ジャクソン=ホープ
- ジョーダン・スマイラー
- ジョノ・ヒッキー
- 調建造
- 徐吉嶺
- スコット・フグリストーラー
- 曽和裕雅
- 孫昇己
- 大門隼人
- タウファ・タフィアイバハ優
- タウモエペアウ・シリベヌシ
- 竹内健人
- 竹内琢恭
- 田辺雅文
- タレニ・セウ
- デイン・ハイレットペティ
- テヴィタ・タウフイ
- 出渕賢史
- トゥシ・ピシ
- トコキオソシセニ
- 豊前貴士
- 長江有祐
- 浪岡祐貴
- ネミア・ソンゲタ
- 長谷川真人
- 長谷川雄司
- 畠山健介
- バツベイ・シオネ
- ハリー・ジョーンズ
- ピーター・キムリン
- 平原大敬
- 廣野翔太
- フィナウフィリペサーリ
- ブライス・ヘガティ
- フランソワ・ブランマー
- フレディー・バーンズ
- ベン・ゴリングス
- ベンジャミン・サンダース
- マイケル・カーリー
- マリー・ウィリアムス
- 松井謙斗
- 松岡毅
- 水野健
- 森田有希
- 南善晴
- 安岡貴之
- 山下一
- 山田裕介
- 吉田伸介
- ライアン・カンコウスキー
- リーバイ・アウムア
- リサラシオシファ
- ルアタンギ・侍バツベイ
- ルテル・ラウララ
- ロビー・ロビンソン
- 尾池亨允
- 山田裕介
- 田嶋グン
- 渡邊友哉
- 牛原寛章
- ヨアン・マエストリ
- 福坪龍一郎
- ルーカス・ボイラン
- 谷口到
- 金堂礼
- 小原稜生
- ジョネ・ケレビ
- ナエアタルイ
- 森崎陸
- ジョシュ・マタヴェシ
- ティム・スウィル
- 市橋輝
- 大道勇喜
- ジョー・カマナ
- トム・ハダッド
- 渡邊彪亮
【2024年5月退団】
- 藤井俊希
- 村川浩喜
- 南友紀
- タリフォロフォラ・タンギパ
- ジャック・リーガン
【2024年8月退団】
【2025年3月退団】
【2025年6月退団】
- 松本仁志
- 由良祥一
- 藤原恵太
- 石田圭祐
- 久保直人
- 山本悠大
- 金隆生
- ジョネ・ケレビ
- 牧野内翔馬
- 河野竣太
- 粥塚諒
- フレディー・バーンズ
- カヴァイア・タギヴェタウア
- 五十嵐優
- 平林龍磨
Remove ads
不祥事
- 2023年4月22日、選手1名が、チーム会食後の単独行動で飲食店に入り、居合わせた人(店員か客かは非公表)に全治10日程度のけがを負わせた。当該選手は逮捕されていないが、被害者との示談が成立。選手は4月末に退団した[18]。ジャパンラグビーリーグワンはチームに対し、5月開催のDIVISION1との入替戦出場を認めた[19]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads