トップQs
タイムライン
チャット
視点

錦鯉が行く!のりのり散歩

北海道テレビのバラエティ番組。錦鯉の冠番組 ウィキペディアから

Remove ads

錦鯉が行く!のりのり散歩(にしきごいがいく のりのりさんぽ)は、北海道テレビで放送されているバラエティ番組。本項目では、前身の特別番組『「錦鯉が行く!」シリーズ』[2]についても記述する。

概要 錦鯉が行く!のりのり散歩, ジャンル ...

概要

錦鯉北海道内でロケを行う旅バラエティ番組。2021年9月に錦鯉初の冠特別番組「錦鯉が行く!絶景富良野ゆめツアー」を放送し他地域でも放送され、錦鯉が行きたかった北海道の名所を巡る特別番組として「錦鯉が行く!」を冠する形で3回放送し、その後2022年4月末よりレギュラー放送を開始[2]

出演者

  • 錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)
  • 田口彩夏(HTBアナウンサー 特番第2回 - )
過去

特番放送

さらに見る #, 副題 ...

レギュラー放送

要約
視点

2022年4月30日より『錦鯉が行く!のりのり散歩』としてレギュラー放送を開始[2]。特番時代のアシスタントの田口アナが続投し、札幌市内・近郊各地を訪れる街歩きロケを展開[2]。ロケ場所は月替りとなっている。

レギュラー化が発表されたのは、特番第3回「流氷のりのりツアー」撮影中の2022年2月23日、HTB公式YouTubeチャンネルの動画にて。その時は「錦鯉が行く!」の後に続く番組名が未定で、動画内で錦鯉・田口アナの3名が名前の案を発表するとともに、YouTubeのコミュニティコメント・TwitterのHTB公式アカウントにて2月28日まで一般からもアイデアを募集した[9]。そして翌月の3月11日、HTB『イチモニ!』に錦鯉が生出演し、正式番組名を発表した[10]

放送時間
  • 土曜 13:30 - 13:59[11]
    • 再放送:水曜 1:20 - 1:50(火曜深夜)
放送リスト
2022年
さらに見る #, 放送日時 ...
2023年
さらに見る #, 放送日時 ...
2024年
さらに見る #, 放送日時 ...
2025年
さらに見る #, 放送日時 ...
Remove ads

放送局

ここでは主にレギュラー放送のみ記載する。

さらに見る 放送地域, 放送局 ...
Remove ads

イベント

ファンの集い(2022年10月1日)[16]
「HTBまつり2022」の一環として、札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオにてHTB公式アプリ「onちゃんアプリ」での応募から選ばれた200名を招待し錦鯉・田口アナの3名で名場面紹介・クイズ・抽選会などを実施。
第2回ファンの集い(2023年10月1日)
「HTB秋の大感謝祭」の一環として札幌文化芸術劇場 hitaruにて開催。裏話トークや名シーンの振り返り、抽選会を実施。
錦鯉が行く! のりのり散歩フェス(2024年9月22日)
「HTB秋の大感謝祭(20日〜22日)」の一環として札幌文化芸術劇場 hitaruにて開催。第1部を第3回ファンの集い、第2部を「のりのりお笑いライブ」としてモグライダー・ヤーレンズがゲスト出演。
錦鯉が行く! のりのり散歩フェス(2025年9月21日)

「HTB秋の大感謝祭(19日〜21日)」の一環として。第1部 ファンの集い 第2部「のりのりお笑いライブ」

Remove ads

関連書籍

  • 錦鯉が行く! のりのり散歩 のりのり街歩きガイド(2024年9月20日、昭文社ISBN 978-4398144256
    • 札幌市内8エリア・小樽・千歳、特番時代の函館・富良野・オホーツクのガイドや出演陣・長谷川雅紀の母・戸嶋龍太郎プロデューサーへのインタビュー等を掲載。

出典・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads