トップQs
タイムライン
チャット
視点
2005年のオリックス・バファローズ
ウィキペディアから
Remove ads
2005年のオリックス・バファローズでは、2005年のオリックス・バファローズの動向についてまとめる。
この年のオリックス・バファローズは、大阪近鉄バファローズを吸収合併した事により、オリックス・ブルーウェーブから愛称が変更されて1年目のシーズンであり、この年のシーズンオフに死去した仰木彬が2001年以来、4年ぶりに1シーズンだけ(通算9年目)監督を務めたシーズンである。キャッチフレーズは「Believe'n GO! 〜Together 2005〜」。
Remove ads
概要
前述のように3年連続最下位のチームは近鉄との合併により、球団名を「オリックス・バファローズ」に変更したがユニフォームはオリックスの青と黄色が継承され、ロゴは「BlueWave」から「Buffaloes」に変更したが字体が同一だった。新ユニフォームを巡っては近鉄ファン等から「阪急とオリックスの歴史が尊重され、近鉄の歴史がないがしろにされている」と批判が出たことから水牛モチーフの大阪ドーム専用が登場し、新ユニフォームは神戸や東京ドーム等での主催試合用となった。両球団で指揮経験のある仰木新監督のもと、チームは前年優勝の西武が出遅れたこともあり4月は13勝15敗とまずまずのスタートを切り一度は3位に浮上するも、8月に9勝13敗で負け越して西武に抜かれ、日本ハムが追い上げるものの4位でシーズンを終了するが、ロッテやソフトバンクのマッチレースに割って入ることはできなかった。対戦成績は上位のロッテやソフトバンクに相性が悪く、西武に11勝9敗と勝ち越すのがやっとだった。仰木監督の勇退(12月に死去)を受け、1995年まで阪神の監督を務めたこともある中村勝広GMが翌シーズンの監督に就任した。
Remove ads
チーム成績
レギュラーシーズン
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 千葉ロッテマリーンズ | 84 | 49 | 3 | .632 | 優勝 |
2位 | 福岡ソフトバンクホークス | 89 | 45 | 2 | .664 | -4.5 |
3位 | 西武ライオンズ | 67 | 69 | 0 | .493 | 18.5 |
4位 | オリックス・バファローズ | 62 | 70 | 4 | .470 | 21.5 |
5位 | 北海道日本ハムファイターズ | 62 | 71 | 3 | .466 | 22.0 |
6位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 38 | 97 | 1 | .281 | 47.0 |
※規定でプレイオフ勝者が優勝チーム
交流戦
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 千葉ロッテマリーンズ | 24 | 11 | 1 | .686 | 優勝 |
2位 | 福岡ソフトバンクホークス | 23 | 12 | 1 | .657 | 1.0 |
3位 | 阪神タイガース | 21 | 13 | 2 | .618 | 2.5 |
4位 | 読売ジャイアンツ | 18 | 14 | 4 | .563 | 4.5 |
5位 | ヤクルトスワローズ | 20 | 16 | 0 | .556 | 4.5 |
6位 | 横浜ベイスターズ | 19 | 17 | 0 | .528 | 5.5 |
7位 | オリックス・バファローズ | 17 | 16 | 3 | .515 | 6.0 |
8位 | 西武ライオンズ | 18 | 18 | 0 | .500 | 6.5 |
9位 | 中日ドラゴンズ | 15 | 21 | 0 | .417 | 9.5 |
10位 | 北海道日本ハムファイターズ | 12 | 22 | 2 | .353 | 11.5 |
11位 | 広島東洋カープ | 11 | 24 | 1 | .314 | 13.0 |
12位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 11 | 25 | 0 | .306 | 13.5 |
Remove ads
入団・退団
分配ドラフト
分配ドラフト後、岩隈久志は入団拒否し、金銭と引き換えに東北楽天ゴールデンイーグルスへの入団が決定した。
オールスターゲーム2005
→詳細は「2005年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
- 選出選手
個人成績
投手成績
- 色付きは規定投球回数(136イニング)以上の選手
- 太字はリーグ最高
打撃成績
- 色付きは規定打席(421打席)以上の選手
- 太字はリーグ最高
Remove ads
できごと
選手・スタッフ
ドラフト会議
→詳細は「2005年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads