トップQs
タイムライン
チャット
視点

2005年の東北楽天ゴールデンイーグルス

ウィキペディアから

2005年の東北楽天ゴールデンイーグルス
Remove ads

2005年の東北楽天ゴールデンイーグルスでは、2005年シーズンについての東北楽天ゴールデンイーグルスの動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

この年の東北楽天ゴールデンイーグルスは、チーム創設1年目のシーズンであり、田尾安志が監督を務めた。しかし、戦力不足は否めず、球団史上最長となる11連敗を2度喫し[1]、最下位でシーズンを終えた。

概要

オリックス・ブルーウェーブ大阪近鉄バファローズの合併に端を発するプロ野球再編問題の末に誕生した楽天は、選手分配ドラフト新人ドラフト、他球団を自由契約になった選手や外国人選手との契約、他球団からのトレードによる選手獲得を経てシーズン開幕を迎えた[2][3]。しかし、選手分配ドラフトのルールや新規球団ゆえの経験不足等により、十分な戦力を確保することが出来なかった楽天は開幕直後からリーグ最下位に沈み、そのまま最下位でシーズンを終えた[4][5]。リーグ戦ではパ・リーグ5球団すべてに負け越したほか[6]、同年から開始されたセ・パ交流戦でも横浜ベイスターズには6戦全敗を喫し、阪神タイガース読売ジャイアンツ(巨人)にもいずれも1勝5敗、広島東洋カープにも2勝4敗とそれぞれ負け越した[7]。結局、負け越しを免れた相手は唯一勝ち越すことができた中日ドラゴンズ(4勝2敗)と、五分の成績で終えたヤクルトスワローズ(3勝3敗)のみにとどまった[7]

シーズンオフに田尾安志監督が解任され、後任に野村克也が就任した[5]

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

さらに見る 開幕:3/26, 5/1 ...
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2005年パシフィック・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位千葉ロッテマリーンズ84493 .632優勝
2位福岡ソフトバンクホークス89452 .664-4.5
3位西武ライオンズ67690 .49318.5
4位オリックス・バファローズ62704 .47021.5
5位北海道日本ハムファイターズ62713 .46622.0
6位東北楽天ゴールデンイーグルス38971 .28147.0

※規定でプレイオフ勝者が優勝チーム

セ・パ交流戦

日本生命セ・パ交流戦2005 最終成績
順位球団勝率
1位千葉ロッテマリーンズ24111 .686優勝
2位福岡ソフトバンクホークス23121 .6571.0
3位阪神タイガース21132 .6182.5
4位読売ジャイアンツ18144 .5634.5
5位ヤクルトスワローズ20160 .5564.5
6位横浜ベイスターズ19170 .5285.5
7位オリックス・バファローズ17163 .5156.0
8位西武ライオンズ18180 .5006.5
9位中日ドラゴンズ15210 .4179.5
10位北海道日本ハムファイターズ12222 .35311.5
11位広島東洋カープ11241 .31413.0
12位東北楽天ゴールデンイーグルス11250 .30613.5

主な投手成績

  • 色付きは規定投球回数(136イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...

主な打撃成績

  • 色付きは規定打席(421打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

できごと

1月

  • 1月22日 - 本拠地の宮城球場の名称を「フルキャストスタジアム宮城」とすることを発表[14]

3月

5月

6月

  • 6月8日 - セ・パ交流戦の対中日戦(フルキャストスタジアム宮城)で3対3の9回裏、2死一・二塁の場面で吉岡雄二サヨナラ適時打を打ち、球団史上初のサヨナラ勝ちと同年の対中日戦勝ち越しを決める[19][20][21]

8月

  • 8月23日 - 4月に続いて、今季2度目の11連敗。シーズン2度の11連敗以上はNPB史上2度目[22]
  • 8月29日 - 今季最下位が決定[23]

9月

  • 9月25日 - 監督の田尾安志を解任[24]
  • 9月28日 - パ・リーグのシーズン公式戦全日程が終了。楽天の勝率.281は2リーグ制以降の新球団の1年目の成績ではワースト記録[25]

10月

入団・退団

シーズン開幕前

本節ではシーズン開幕前の入団について記述する。

分配ドラフト

分配ドラフト以外の入団選手

さらに見る No, 選手名 ...

シーズン開幕後

本節では、本シーズン開幕から本シーズン終了までの入退団について記述する。

さらに見る No, 選手名 ...
Remove ads

選手・スタッフ

ドラフト

2004年

さらに見る 順位, 選手名 ...

2005年

さらに見る 大学生・社会人ドラフト, 順位 ...
Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads