トップQs
タイムライン
チャット
視点
2018年の読売ジャイアンツ
ウィキペディアから
Remove ads
2018年の読売ジャイアンツでは、2018年シーズンについての読売ジャイアンツの動向をまとめる。
概要 成績, CSFinal ...
2018年の読売ジャイアンツ | |
---|---|
成績 | |
CS最終ステージ敗退 | |
CSFinal | 0勝4敗(対広島) |
CS1st | 2勝0敗(対ヤクルト) |
セントラル・リーグ3位 | |
67勝71敗5分 勝率.486 | |
本拠地 | |
都市 | 東京都文京区 |
球場 | 東京ドーム |
![]() | |
球団組織 | |
オーナー |
老川祥一(7月まで) 山口寿一(7月から) |
経営母体 | 読売新聞グループ本社 |
監督 | 高橋由伸 |
選手会長 | 菅野智之 |
キャプテン | 坂本勇人 |
スローガン | |
奮輝 ~GIANTS PRIDE 2018~ | |
« 2017 2019 » | |
テンプレートを表示 |
閉じる
この年の読売ジャイアンツは、高橋由伸監督の3年目のシーズンである。
チームスローガンは「奮輝~GIANTS PRIDE 2018~」[1]。
開幕前
西武ライオンズからFA宣言していた野上亮磨[2]、シカゴ・カブスから10年ぶりの復帰となった上原浩治を獲得[3]。外国籍選手では、中日ドラゴンズから昨年本塁打王を獲得したアレックス・ゲレーロ[4]、3Aコロラドスプリングスからテイラー・ユングマンを獲得[5]。
チーム成績
レギュラーシーズン
さらに見る 開幕, 5/1 ...
開幕 | 5/1 | 6/1 | 7/1 | 8/1 | 9/1 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中 | 陽岱鋼 | 遊 | 坂本勇人 | 遊 | 坂本勇人 | 遊 | 坂本勇人 | 中 | 重信慎之介 | 遊 | 坂本勇人 |
2 | 二 | 吉川尚輝 | 二 | 吉川尚輝 | 右 | 亀井善行 | 二 | 田中俊太 | 遊 | 吉川尚輝 | 中 | 重信慎之介 |
3 | 遊 | 坂本勇人 | 左 | ゲレーロ | 一 | 岡本和真 | 三 | マギー | 三 | マギー | 三 | マギー |
4 | 左 | ゲレーロ | 三 | マギー | 三 | マギー | 一 | 岡本和真 | 一 | 岡本和真 | 一 | 岡本和真 |
5 | 三 | マギー | 一 | 岡本和真 | 指 | 阿部慎之助 | 左 | 亀井善行 | 左 | 亀井善行 | 右 | 亀井善行 |
6 | 一 | 岡本和真 | 右 | 亀井善行 | 左 | ゲレーロ | 右 | 長野久義 | 右 | 中井大介 | 左 | ゲレーロ |
7 | 右 | 長野久義 | 中 | 長野久義 | 中 | 陽岱鋼 | 中 | 陽岱鋼 | 二 | マルティネス | 二 | 田中俊太 |
8 | 捕 | 小林誠司 | 捕 | 小林誠司 | 二 | 吉川尚輝 | 捕 | 宇佐見真吾 | 捕 | 小林誠司 | 捕 | 小林誠司 |
9 | 投 | 菅野智之 | 投 | 山口俊 | 捕 | 小林誠司 | 投 | ヤングマン | 投 | 吉川光夫 | 投 | 菅野智之 |
投 | 菅野智之 |
閉じる
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- | 広島 | -- |
2位 | 巨人 | 2.0 | DeNA | 3.5 | ヤクルト | 5.5 | ヤクルト | 9.5 | ヤクルト | 12.0 | ヤクルト | 7.0 |
3位 | DeNA | 2.5 | 阪神 | 5.0 | 阪神 | 6.5 | 巨人 | 10.5 | 巨人 | 14.5 | 巨人 | 13.5 |
4位 | 阪神 | 4.0 | 巨人 | 5.5 | DeNA | 7.0 | DeNA | 11.5 | 阪神 | 17.0 | DeNA | 15.0 |
5位 | 中日 | 6.0 | 中日 | 6.0 | 巨人 | 7.5 | 阪神 | 12.0 | DeNA | 18.0 | 中日 | 19.0 |
6位 | ヤクルト | 6.5 | ヤクルト | 8.5 | 中日 | 9.0 | 中日 | 13.0 | 中日 | 19.0 | 阪神 | 20.0 |
期間 成績 |
14勝11敗 勝率.560 |
9勝14敗1分 勝率.391 |
10勝13敗 勝率.435 |
12勝11敗 勝率.522 |
13勝13敗1分 勝率.500 |
9勝9敗3分 勝率.500 |
閉じる
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 広島東洋カープ | 82 | 59 | 2 | .582 | 優勝 |
2位 | 東京ヤクルトスワローズ | 75 | 66 | 2 | .532 | 7.0 |
3位 | 読売ジャイアンツ | 67 | 71 | 5 | .486 | 13.5 |
4位 | 横浜DeNAベイスターズ | 67 | 74 | 2 | .475 | 15.0 |
5位 | 中日ドラゴンズ | 63 | 78 | 2 | .447 | 19.0 |
6位 | 阪神タイガース | 62 | 79 | 2 | .440 | 20.0 |
セ・パ交流戦
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 東京ヤクルトスワローズ | 12 | 6 | 0 | .667 | 優勝 |
2位 | オリックス・バファローズ | 11 | 6 | 1 | .647 | 0.5 |
3位 | 千葉ロッテマリーンズ | 11 | 7 | 0 | .611 | 1.0 |
4位 | 福岡ソフトバンクホークス | 11 | 7 | 0 | .611 | 1.0 |
5位 | 北海道日本ハムファイターズ | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
6位 | 埼玉西武ライオンズ | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
7位 | 読売ジャイアンツ | 8 | 10 | 0 | .444 | 4.0 |
8位 | 横浜DeNAベイスターズ | 8 | 10 | 0 | .444 | 4.0 |
9位 | 中日ドラゴンズ | 7 | 11 | 0 | .389 | 5.0 |
10位 | 広島東洋カープ | 7 | 11 | 0 | .389 | 5.0 |
11位 | 阪神タイガース | 6 | 11 | 1 | .353 | 5.5 |
12位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 6 | 12 | 0 | .333 | 6.0 |
クライマックスシリーズ
さらに見る 勝者:読売ジャイアンツ ...
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
10月13日(土) | 第1戦 | 読売ジャイアンツ | 4 - 1 | 東京ヤクルトスワローズ | 明治神宮野球場 |
10月14日(日) | 第2戦 | 読売ジャイアンツ | 4 - 0 | 東京ヤクルトスワローズ | |
勝者:読売ジャイアンツ |
---|
閉じる
さらに見る 勝者:広島東洋カープ ...
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
アドバンテージ | 読売ジャイアンツ | 広島東洋カープ | |||
10月17日(水) | 第1戦 | 読売ジャイアンツ | 1 - 6 | 広島東洋カープ | MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |
10月18日(木) | 第2戦 | 読売ジャイアンツ | 1 - 4 | 広島東洋カープ | |
10月19日(金) | 第3戦 | 読売ジャイアンツ | 1 - 5 | 広島東洋カープ | |
勝者:広島東洋カープ |
---|
閉じる
Remove ads
入団・退団
要約
視点
シーズン開幕前
さらに見る 支配下選手, 登録 ...
支配下選手 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
登録 | 抹消 | ||||||
No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
投手 | |||||||
11 | 上原浩治 | ![]() | 日本球界復帰 | 39 | マイコラス | ![]() | |
23 | 野上亮磨 | 埼玉西武ライオンズ | FA移籍 | 54 | 高木勇人 | 埼玉西武ライオンズ | FA人的補償 |
29 | 鍬原拓也 | 中央大学 | ドラフト1位 | 60 | 乾真大 | BCリーグ・富山 | |
39 | ヤングマン | ![]() | 新外国人 | 62 | 江柄子裕樹 | ||
57 | 高木京介 | 育成選手 | 支配下登録 | 93 | 巽大介 | 育成再契約 | |
96 | 長谷川潤 | 打撃投手 | |||||
捕手 | |||||||
38 | 岸田行倫 | 大阪ガス | ドラフト2位 | 23 | 相川亮二 | 野球評論家[6] | |
46 | 大城卓三 | NTT西日本 | ドラフト3位 | 27 | 實松一成 | 北海道日本ハムファイターズ | |
69 | 松崎啄也 | ||||||
95 | 鬼屋敷正人 | ブルペン捕手 | |||||
内野手 | |||||||
52 | 北村拓己 | 亜細亜大学 | ドラフト4位 | 8 | 片岡治大 | 二軍内野守備走塁コーチ | |
60 | 若林晃弘 | JX-ENEOS | ドラフト6位 | 25 | 村田修一 | BCリーグ・栃木 | |
63 | 田中俊太 | 日立製作所 | ドラフト5位 | 57 | 藤村大介 | ジャイアンツアカデミーコーチ | |
93 | 湯浅大 | 健大高崎高 | ドラフト8位 | ||||
外野手 | |||||||
5 | ゲレーロ | 中日ドラゴンズ | 自由契約 | 5 | ギャレット | ||
66 | 村上海斗 | 奈良学園大学 | ドラフト7位 | 31 | 松本哲也 | 三軍外野総合コーチ | |
51 | 堂上剛裕 | スカウト | |||||
66 | 北篤 | ジャイアンツアカデミーコーチ |
閉じる
さらに見る 育成選手, 登録 ...
育成選手 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
登録 | 抹消 | ||||||
No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
投手 | |||||||
015 | 巽大介 | 支配下選手 | 再契約 | 016 | 土田瑞起 | 社会人・トラバース(軟式) | |
017 | 山上信吾 | 群馬・常磐高 | 育成ドラフト2位 | 019 | 大竹秀義 | 打撃投手 | |
019 | 田中優大 | 羽黒高 | 育成ドラフト4位 | 028 | 高木京介 | 開幕前に支配下登録 | 支配下登録 |
捕手 | |||||||
005 | 広畑塁 | 立正大学 | 育成ドラフト5位 | ||||
007 | 小山翔平 | 関西大学 | 育成ドラフト6位 | ||||
内野手 | |||||||
001 | 比嘉賢伸 | 盛岡大学附属高 | 育成ドラフト1位 | 004 | 川相拓也 | 社会人・エイジェック兼任コーチ | |
008 | 折下光輝 | 新野高 | 育成ドラフト7位 | 023 | 坂口真規 | ||
外野手 | |||||||
004 | 笠井駿 | 東北福祉大学 | 育成ドラフト3位 | 007 | 髙橋洸 | 社会人・深谷組 | |
022 | 荒井颯太 | 関根学園高 | 育成ドラフト8位 |
閉じる
シーズン開幕後
本節では、本シーズン開幕から終了までの入退団について記述する。
さらに見る 育成選手→支配下, 月 ...
閉じる
代表選出選手
ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018
- 取り消し線は出場辞退
2018日米野球
- 取り消し線は出場辞退
2018 WBSC U-23ワールドカップ
選手・スタッフ
首脳陣
一軍
二軍
三軍
所属選手
投手
さらに見る 背番号, 名前 ...
背番号 | 名前 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|
11 | 上原浩治 | 左 | 右 | 日本球界復帰 |
13 | 森福允彦 | 左 | 右 | |
15 | 澤村拓一 | 右 | 右 | |
17 | 大竹寛 | 右 | 右 | |
18 | 杉内俊哉 | 右 | 右 | |
19 | 菅野智之 | 右 | 右 | 選手会長 |
20 | スコット・マシソン | 右 | 右 | |
21 | 吉川光夫 | 左 | 右 | |
23 | 野上亮磨 | 右 | 右 | 西武からFA移籍 |
26 | 内海哲也 | 左 | 右 | |
28 | 畠世周 | 左 | 右 | |
29 | 鍬原拓也 | 右 | 右 | 2017年ドラフト1位 |
30 | 宮國椋丞 | 右 | 右 | |
35 | 西村健太朗 | 右 | 右 | |
36 | 桜井俊貴 | 右 | 右 | |
37 | 田原誠次 | 右 | 右 | |
39 | マイルズ・マイコラス | 右 | 右 | |
41 | 中川皓太 | 右 | 右 | 91から背番号変更 |
44 | アルキメデス・カミネーロ | 右 | 右 | |
45 | 今村信貴 | 左 | 左 | |
46 | 與那原大剛 | 右 | 右 | |
47 | 山口鉄也 | 左 | 左 | |
48 | 池田駿 | 右 | 右 | |
50 | 戸根千明 | 右 | 右 | |
53 | 高田萌生 | 右 | 右 | |
54 | 高木勇人 | 右 | 右 | |
60 | 乾真大 | 左 | 右 | |
62 | 江柄子裕樹 | 右 | 右 | |
64 | 大江竜聖 | 右 | 右 | |
67 | 土田瑞起 | 右 | 右 | |
90 | 田口麗斗 | 右 | 右 | |
91 | 與那原大剛 | 右 | 右 | |
92 | サムエル・アダメス | 右 | 右 | 6月に支配下登録 |
95 | メルセデス | 左 | 右 | 7月に支配下登録 |
97 | 廖任磊 | 右 | 右 | |
閉じる
捕手
内野手
外野手
育成選手
投手
捕手
内野手
外野手
- 背番号変更
Remove ads
試合結果
さらに見る 凡例, 勝利試合 ...
凡例 | |||
---|---|---|---|
勝利試合 | 敗北試合 | 引き分け | 中止 |
閉じる
さらに見る 3月・4月(14勝11敗), # ...
2018年 レギュラーシーズン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
閉じる
Remove ads
個人成績
投手成績
- 色付きは規定投球回数(143イニング)以上の選手
さらに見る 選 手, 登 板 ...
選 手 | 登 板 | 完 投 | 完 封 | 勝 利 | 敗 戦 | セ 丨 ブ | ホ 丨 ル ド | 勝 率 | 投 球 回 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 与 四 球 | 奪 三 振 | 失 点 | 自 責 点 | 防 御 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
菅野智之 | 28 | 10 | 8 | 15 | 8 | 0 | 0 | .652 | 202.0 | 166 | 14 | 37 | 200 | 52 | 48 | 2.14 |
山口俊 | 30 | 6 | 2 | 9 | 9 | 1 | 1 | .500 | 154.0 | 127 | 18 | 60 | 144 | 66 | 63 | 3.68 |
吉川光夫 | 22 | 0 | 0 | 6 | 7 | 0 | 0 | .462 | 101.1 | 93 | 16 | 39 | 76 | 49 | 48 | 4.26 |
C.C.メルセデス | 13 | 2 | 1 | 5 | 4 | 0 | 0 | .556 | 92.0 | 69 | 4 | 16 | 53 | 28 | 21 | 2.05 |
田口麗斗 | 16 | 1 | 0 | 2 | 8 | 0 | 0 | .200 | 86.1 | 113 | 13 | 27 | 60 | 52 | 46 | 4.80 |
内海哲也 | 15 | 1 | 1 | 5 | 5 | 0 | 0 | .500 | 82.0 | 95 | 11 | 19 | 56 | 38 | 38 | 4.17 |
今村信貴 | 13 | 1 | 1 | 6 | 2 | 0 | 0 | .750 | 77.0 | 80 | 8 | 26 | 51 | 34 | 33 | 3.86 |
野上亮磨 | 25 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1 | .500 | 71.1 | 74 | 15 | 21 | 54 | 38 | 38 | 4.79 |
澤村拓一 | 49 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 24 | .143 | 52.1 | 55 | 4 | 27 | 54 | 29 | 27 | 4.64 |
中川皓太 | 30 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1.000 | 37.2 | 47 | 7 | 8 | 31 | 24 | 21 | 5.02 |
上原浩治 | 36 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 14 | .000 | 34.2 | 32 | 5 | 5 | 24 | 14 | 14 | 3.63 |
マシソン | 34 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 | 14 | .000 | 33.1 | 21 | 3 | 13 | 41 | 12 | 11 | 2.97 |
アダメス | 28 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 3 | .000 | 32.0 | 30 | 2 | 20 | 19 | 14 | 14 | 3.94 |
宮國椋丞 | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ---- | 32.0 | 27 | 4 | 10 | 25 | 8 | 7 | 1.97 |
田原誠次 | 29 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 31.2 | 27 | 4 | 8 | 19 | 9 | 9 | 2.56 |
鍬原拓也 | 6 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | .333 | 27.2 | 23 | 6 | 17 | 35 | 22 | 21 | 6.83 |
ヤングマン | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | .750 | 26.0 | 25 | 2 | 9 | 25 | 9 | 8 | 2.77 |
谷岡竜平 | 25 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | .667 | 25.0 | 26 | 1 | 16 | 25 | 17 | 16 | 5.76 |
池田駿 | 27 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | .500 | 24.1 | 31 | 1 | 9 | 11 | 15 | 11 | 4.07 |
カミネロ | 20 | 0 | 0 | 1 | 1 | 11 | 2 | .500 | 18.2 | 27 | 1 | 6 | 19 | 13 | 12 | 5.79 |
篠原慎平 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 10.0 | 17 | 2 | 2 | 2 | 7 | 7 | 6.30 |
畠世周 | 9 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1.000 | 9.2 | 10 | 0 | 2 | 10 | 3 | 3 | 2.79 |
大竹寛 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 | 9.0 | 13 | 2 | 2 | 5 | 6 | 6 | 6.00 |
高木京介 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 5.0 | 8 | 0 | 4 | 1 | 7 | 7 | 12.60 |
高田萌生 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 2.0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 6 | 6 | 27.00 |
森福允彦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 2.0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | 13.50 |
閉じる
- 太字はリーグ最高。
野手成績
- 色付きは規定打席(443打席)以上の選手
さらに見る 選 手, 試 合 ...
選 手 | 試 合 | 打 席 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 三 振 | 打 率 | 出 塁 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
坂本勇人 | 109 | 502 | 441 | 87 | 152 | 27 | 2 | 18 | 67 | 9 | 0 | 0 | 61 | 83 | .345 | .424 |
岡本和真 | 143 | 616 | 540 | 82 | 167 | 26 | 0 | 33 | 100 | 2 | 0 | 0 | 72 | 120 | .309 | .394 |
マギー | 132 | 547 | 499 | 65 | 142 | 28 | 0 | 21 | 84 | 2 | 0 | 6 | 41 | 92 | .285 | .336 |
亀井善行 | 123 | 461 | 422 | 47 | 107 | 20 | 0 | 13 | 49 | 4 | 0 | 1 | 36 | 70 | .2535 | .315 |
長野久義 | 116 | 426 | 383 | 49 | 111 | 16 | 0 | 13 | 52 | 3 | 0 | 1 | 41 | 69 | .290 | .359 |
吉川尚輝 | 92 | 355 | 316 | 51 | 80 | 16 | 3 | 4 | 29 | 11 | 13 | 2 | 19 | 61 | .253 | .304 |
ゲレーロ | 82 | 323 | 287 | 34 | 70 | 17 | 0 | 15 | 40 | 2 | 0 | 1 | 29 | 62 | .244 | .325 |
小林誠司 | 119 | 313 | 265 | 22 | 58 | 9 | 0 | 2 | 26 | 0 | 16 | 1 | 27 | 58 | .219 | .300 |
陽岱鋼 | 87 | 276 | 253 | 24 | 62 | 12 | 2 | 10 | 37 | 2 | 3 | 1 | 17 | 72 | .245 | .297 |
田中俊太 | 99 | 261 | 228 | 20 | 55 | 6 | 3 | 2 | 12 | 6 | 10 | 0 | 23 | 41 | .241 | .311 |
阿部慎之助 | 95 | 223 | 198 | 22 | 49 | 6 | 0 | 11 | 46 | 0 | 1 | 1 | 21 | 55 | .247 | .324 |
大城卓三 | 83 | 202 | 185 | 19 | 49 | 12 | 0 | 4 | 17 | 0 | 2 | 0 | 15 | 46 | .265 | .320 |
重信慎之介 | 60 | 185 | 167 | 24 | 47 | 7 | 5 | 2 | 13 | 6 | 6 | 1 | 11 | 38 | .281 | .324 |
山本泰寛 | 38 | 120 | 102 | 15 | 26 | 4 | 1 | 0 | 3 | 2 | 3 | 0 | 13 | 19 | .255 | .350 |
中井大介 | 70 | 97 | 86 | 8 | 16 | 5 | 0 | 1 | 6 | 0 | 3 | 0 | 6 | 25 | .186 | .255 |
マルティネス | 19 | 66 | 61 | 7 | 11 | 4 | 0 | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | 5 | 27 | .180 | .242 |
立岡宗一郎 | 42 | 60 | 52 | 10 | 12 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 0 | 0 | 7 | 11 | .231 | .333 |
宇佐見真吾 | 29 | 58 | 48 | 2 | 5 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 10 | 20 | .104 | .259 |
石川慎吾 | 17 | 28 | 26 | 1 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | .192 | .250 |
吉川大幾 | 97 | 23 | 18 | 21 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 3 | 0 | 2 | 6 | .167 | .250 |
若林晃弘 | 17 | 19 | 18 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | .056 | .105 |
辻東倫 | 8 | 10 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .100 | .100 |
和田恋 | 5 | 8 | 8 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | .125 | .125 |
河野元貴 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 |
北村拓己 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 |
閉じる
- 太字はリーグ最高。
Remove ads
個人表彰
タイトル
表彰
達成記録
- 4月25日 - 坂本勇人が通算300二塁打[17]、史上70人目。
- 7月16日 - 坂本勇人が通算1500試合出場、史上191人目。
- 7月20日 - 上原浩治が日米通算100勝100セーブ100ホールド。
- 7月27日 - 山口俊がノーヒットノーラン、史上79人目、通算90度目。
- 7月28日 - 菅野智之が通算1000投球回、史上350人目。
- 8月29日 - 吉川光夫が通算1000投球回、史上351人目。
- 9月17日 - 陽岱鋼が通算100本塁打、史上288人目。
- 10月14日 - 菅野智之がノーヒットノーラン、ポストシーズン史上初。
Remove ads
ドラフト指名選手
→詳細は「2018年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads