トップQs
タイムライン
チャット
視点

BURNOUT SYNDROMES

日本のロック・バンド ウィキペディアから

Remove ads

BURNOUT SYNDROMES(バーンアウト・シンドロームズ)は、日本スリーピースロックバンド[1]。所属事務所はHandmade Music[2]。レーベルはエピックレコードジャパン[3]。公式ファンクラブは「燃尽文庫」。

概要 出身地, ジャンル ...
Remove ads

メンバー

さらに見る 名前, パート ...

略歴

要約
視点

2005年

  • 西大和学園中学校に在学していた石川が同じクラスだった熊谷と、小学校の同級生でゲームセンターで再会した廣瀬を勧誘して結成[4][5]

2010年

2013年

2014年

  • 6月4日、アルバムのリードトラック「LOSTTIME」をタワーレコード限定シングルとして発売、タワーレコード難波店のウィークリーシングルチャートで1位を獲得した[8]ほか、大阪4店舗でチャートイン[9]し、発売1週間で出荷分を完売。
  • 7月2日、初の全国流通盤となるアルバム『世界一美しい世界一美しい世界』をリリース。
  • 秋にはイナズマロックフェスやスペースシャワー列伝などの大型イベントにも出演。
  • 10月には2度目となるワンマンライブ「世界一美しい世界」を東京TSUTAYA O-Crest、大阪Pangeaにて開催。

2015年

2016年

2017年

  • 6月、全国ツーマンツアー「Butterfly in the stomach」を敢行。[21]
  • 9月18日、初の配信シングル『ハイスコアガール』を発売。[22]

2018年

  • 2月7日、3rdシングル『花一匁』をリリース。タイトル曲がアニメ『銀魂. 銀ノ魂篇』エンディングテーマに起用される。[23]
  • 2月21日、2ndアルバム『孔雀』をリリース。同年3月からはこのアルバムを携えた全国ワンマンツアー「孔雀〜いざ真剣勝負〜」を敢行(全5公演)。[24]
  • 8月3日、2作目となる配信シングル『世界を回せ』をリリース。[25]
  • 12月22日、「全国高校eスポーツ選手権」の応援ソングとして書き下ろされた、3作目となる配信シングル『ナミタチヌ』をリリース。[26]

2019年

  • 1月14日、4作目となる配信シングル『SPEECH』をリリース。[27]
  • 2月20日、3rdアルバム『明星』をリリース。同年3月には全国ワンマンツアー「明星〜We have a dream〜」を開催した。[28]
  • 8月21日、4thシングル『Good Morning World!』をリリース。タイトル曲はアニメ『Dr.STONE』オープニングテーマに起用。[29]

2020年

  • 2月12日、5thシングル『PHOENIX』をリリース。タイトル曲はアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』オープニングテーマに起用。[30]
  • 3月25日、アニメコンセプトBESTアルバム、『BURNOUT SYNDROMEZ』をリリース。[31]
  • 8月26日、BURNOUT SYNDROMESプロデュースにより誕生した、スペシャルユニットHXEROS SYNDROMESの1stシングル『Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人(CV:松岡禎丞)』がリリースされた。また、タイトル曲はテレビアニメ『ド級編隊エグゼロス』オープニングテーマに起用された。また『Wake Up H×ERO!』『Ocean』の二曲には同アニメの主人公炎城烈人を演じる声優・松岡禎丞が参加している。[32]

2021年

  • 5月19日、6thシングル『BLIZZARD/銀世界』をリリース。バンド初の両A面シングルであり、タイトル曲は共にテレビアニメ『ましろのおと』のオープニングテーマに起用された。また『BLIZZARD』には同アニメの主人公「澤村雪」を演じる声優・島﨑信長が語り手として参加している。[33]
  • 6月23日、4thアルバム『TOKYO』をリリース。[34]
  • 7月16日、オンライン・ワンマンライブ「注文の多い料理店-☆☆☆-プレオープン」を開催。[35]
  • 9月24日を皮切りに2020年に延期されていた「BURNOUT SYNDROMES 全国ワンマンツアー 2021」を行う予定だったが、緊急事態宣言下ということもあり延期に。[36]

2022年

  • 1月14日を皮切りに、前年にリリースした4thアルバム『TOKYO』を引っ提げた全国ワンマンツアーを開催。[37][38]
  • 1月21日から日本武道館で開催された「リスアニ!LIVE 2022」のFirst StageにCHiCO with HoneyWorksfhánaと共に出演した。[39]
  • 4月24日からは2020年8月に開催を予定してから、度重なる延期に見舞われた東名阪ワンマンライブ「注文の多い料理店-☆☆☆-」を開催。同バンド初となるアコースティック・ワンマン・ライブは当初1500人限定ライブの予定だったが新型コロナウイルスの影響もあり、初日の東京公演第二部を生配信した。[40]
  • 7月11日に配信限定シングルとして『Good Morning [New] World!』をリリース、MVが公開された。[41]
  • 同曲は前日に放送されたアニメ『Dr.STONE』のTVスペシャル『Dr.STONE 龍水』のオープニングに起用された。[42]
  • 8月5日(現地時間)よりアメリカサンノゼで開催された北米最大級のアニメイベント『Crunchyroll EXPO 2022』のDay2、Day3に出演し、初めてアメリカでのライブを披露した。[43]
  • また、9月2日(現地時間)よりアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催されたアルゼンチン初の日本ポップカルチャーイベント『Anime Con Argentina』に二日間にわたって出演した。[44]
  • また上記で述べた2つのイベントを含めたGood Morning [New] WORLD TOURの開催を発表した。
  • 12月14日に配信限定シングルとして同じくアニメソングを多く手掛けているロックバンド、FLOWとコラボした『I Don't Wanna Die in the Paradise』をリリース。[45]

2023年

  • 1月5日よりFLOW、ラックライフと共に東名阪3マンツアー『DISK GARAGE presents 共鳴レンサツアー ~アニメスペシャル~』に出演。[46]
  • 1月14日にメジャーデビューシングル『FLY HIGH!!』が音楽配信サイトSpotifyで1億回再生を突破した。[47]  
  • 3月5日に、初めてのファンクラブイベントである、『燃え尽き大感謝祭!2023』を浅草花劇場で開催。[48]
  • 3月29日に、二度目のベストアルバムとなる『The World is Mine』をリリース。[49]
  • 8月21日の大阪公演を皮切りに『Good Morning [New] WORLD TOUR2023』をスタート。
  • 大阪、東京での国内公演に加え、韓国、シンガポールでの海外公演を含んだ3カ国4公演のアジアツアーとなった。また今ツアーがバンド結成後初めての海外でのワンマンライブとなった。[50]
  • 10月4日にASCAとのコラボ楽曲である『KUNOICHI』を配信限定でリリース。[51]11月24日にはMVが公開された。[52]

2024年

  • 2月28日「アニ×パラ第17弾パラアーチェリー編」の主題歌『Amateras』を配信限定でリリース。
  • 4月13日「魔王学院の不適合者」主題歌『魔王』を配信限定でリリース。
  • 4月19日から『Good Morning [New] WORLD TOUR 2024 in CHINA』を深圳上海で実施。バンド結成後初めて中国でのライブとなった。
  • 5月22日に7thシングルとなる『魔王/Amateras』をリリース。シングルのリリースは『BLIZZARD/銀世界』以来3年ぶりとなった。
  • 11月27日に5thアルバムとなる『ORIGAMI』をリリース。全14曲のうち7曲がコラボ楽曲というアルバムとなった。[53]


Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

インディーズ

DEMO/ライブ来場特典等

さらに見る 発売日, タイトル ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

メジャー

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 配信開始日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベストアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る タイトル, 規格品番 ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 年, 曲名 ...
Remove ads

主なライブ

要約
視点

ライブ・主催イベント

さらに見る 開催日, タイトル ...

出演イベント

Remove ads

出演番組

ラジオ

  • 燃えつきサンデー(2017年7月2日 ‐ 、エフエム愛知、毎週日曜22時00分 ‐ 22時30分[69]) ‐ 2019年9月に終了した。
  • あにぺろ (2021年5月25日 - 2022年12月27日 , 2023年5月23日 - 、FM FUKUOKA、毎月第四火曜日)
  • Tresen (2024年12月2日 FM Yokohama)
  • Music Treasures (2024年12月25日 MBSラジオ)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads