トップQs
タイムライン
チャット
視点
アイちゃんが行く!
ウィキペディアから
Remove ads
『アイちゃんが行く!』(アイちゃんがいく)は、1972年9月1日から1973年3月30日までフジテレビ系列局で放送されていたテレビドラマである。フジテレビと大映テレビの共同製作。江崎グリコの一社提供。全31話。
![]() |
Remove ads
概要
第19話までは、本作がデビュー作となる坂口良子が演じるアイちゃんが、2人の若者と一緒に父親を探して日本各地を巡るロードムービー[1]。
第20話以降は、第19話で父親である花村修一と出会ったアイちゃんが、父親の養女となった義姉・和美をはじめ、その家政婦たちにいじめられながらも奮闘する根性もののストーリーである。
第4話までアイちゃんと一緒に旅する若者の役だった吉田次昭は、番組開始直後にスポンサーのライバル会社であるロッテのCMに出演したために途中降板し、第7話より鈴木ヒロミツがレギュラーに加わった。
それまで同時間帯に放送されていたグリコ提供番組と異なり、本番組ではオープニングのラストに主題歌のメロオケが続いたまま画面に「提供 江崎グリコ」のテロップが出た後、ブルーバックを背景に当時のグリコのマークが映し出された。後年地上波で再放送される際にはこの部分はカットされているが、CS放送のファミリー劇場で放送された際にはカットされずにそのまま流された。
Remove ads
放送データ
- 放送日時:毎週金曜 19:00 - 19:30
- 放送期間:1972年9月1日 - 1973年3月30日
- 放送回数:全31回
- 放送系列:フジテレビ系列
- 放送形態:カラーフィルム作品
キャスト
スタッフ
主題歌
放送リスト
- 放送日程参考:『読売新聞』1972年9月1日 - 1973年3月30日付朝刊テレビ欄。
- ゲスト出演者参考:『サンケイ新聞』1972年9月1日 - 1973年3月30日付朝刊テレビ欄。
『福島民報』1972年9月6日 - 1973年4月4日付朝刊および夕刊テレビ欄。
Remove ads
放送局
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- フジテレビ(制作局):金曜 19:00 - 19:30
- 札幌テレビ:金曜 19:00 - 19:30[3]
- 青森放送:金曜 19:00 - 19:30[4]
- 岩手放送:水曜 18:00 - 18:30[5]
- 秋田テレビ:金曜 19:00 - 19:30[4]
- 山形テレビ:金曜 19:00 - 19:30[4]
- 仙台放送:金曜 19:00 - 19:30[4]
- 福島テレビ:水曜 19:00 - 19:30(第17話まで)→ 水曜 19:30 - 20:00(第18話から)[6]
- 新潟放送:金曜 18:00 - 18:30[7]
- 富山テレビ:金曜 19:00 - 19:30[7]
- 石川テレビ:金曜 19:00 - 19:30[7]
- 福井テレビ:金曜 19:00 - 19:30[7]
- 広島テレビ:金曜 19:00 - 19:30[8]
- 山口放送:金曜 19:00 - 19:30[8]
- 西日本放送:金曜 19:00 - 19:30[8]
- テレビ愛媛:金曜 19:00 - 19:30[8]
- 高知放送:金曜 19:00 - 19:30[8]
- テレビ西日本:金曜 19:00 - 19:30[8]
本作をネットした放送局は、「製作協力」という形でクレジットされていた(岩手放送などのフジテレビ系列以外の局がクレジットされる場合もあり)。また本放送当時、北海道では既にフジテレビ系フルネット局の北海道文化放送が開局していたが、このエリアでは日本テレビ系列の札幌テレビで放送されていた(次番組の『GO!GOスカイヤー』のみ北海道文化放送がネット)。
Remove ads
漫画
本作は複数の女性漫画家たちによるコミカライズが行われ、小学館の『週刊少女コミック』および小学館の学年別学習雑誌に連載されていた。
脚注
外部リンク
前後番組
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads