トップQs
タイムライン
チャット
視点
コレクターアイテム
競走馬 ウィキペディアから
Remove ads
コレクターアイテムは日本の競走馬である。馬名の意味は「秘蔵の骨董品」。主な勝ち鞍は2012年のアルテミスステークス。
![]() |
Remove ads
経歴
2歳
2012年9月15日、阪神競馬場で行われた芝1600mのメイクデビュー戦に出走し、初勝利を果たす。次走はデイリー杯2歳ステークスに出走し、最後の直線で最後方から追い上げたが4着に敗れた。続けてこの年から新設されたアルテミスステークスに出走した。中団からの競馬になり、最後の直線で猛追してきたアユサンを振り切りレコードで勝利。重賞初制覇を果たした[2]。この後阪神ジュベナイルフィリーズにも出走したが4着に敗れた。
3歳
年明け初戦はクイーンカップに出走したが9着。桜花賞は15着に敗れた。5ヶ月の休養を挟んでローズステークスに出走したが12着。続く秋華賞は15着に敗れた。さらにオープン競走のキャピタルステークスにも出走したが18着しんがり負けを喫した。
4歳〜5歳
京都牝馬ステークスに出走するも12着に敗れる。続けてダートのオープン競走を2走したが、いずれも9着、12着に敗れた。その後、条件馬に降格するも惨敗が続いていたが、11月の鷹巣山特別で久々の勝利を挙げた。その後は惨敗を繰り返し、2015年11月27日付けで競走馬登録を抹消された[3]。引退後は生まれ故郷の社台ファームにて繁殖牝馬となる[4]。
Remove ads
競走成績
- タイム欄のRは2歳コースレコード勝ちを示す
Remove ads
繁殖成績
- 2025年4月13日現在
血統表
コレクターアイテムの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サンデーサイレンス系/ヘイロー系 |
[§ 2] | ||
父 ハーツクライ 2001 鹿毛 |
父の父 *サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母 アイリッシュダンス1990 鹿毛 |
*トニービン | *カンパラ | ||
Severn Bridge | ||||
*ビューパーダンス | Lyphard | |||
My Bupers | ||||
母 *ネットオークション 1998 鹿毛 |
Storm Bird 1978 鹿毛 |
Northern Dancer | Nearctic | |
Natalma | ||||
South Ocean | New Providence | |||
Shining Sun | ||||
母の母 Antique Auction1990 黒鹿毛 |
Geiger Counter | Mr. Prospector | ||
Thong | ||||
*オールドスタッフ | Irish River | |||
*アンティックヴァリュー | ||||
母系(F-No.) | (FN:9-f) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer M3×S5×M5=18.75%、Almahmoud S5×M5=6.25% | [§ 4] | ||
出典 |
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads