トップQs
タイムライン
チャット
視点

ダンスファンタジア

ウィキペディアから

ダンスファンタジア
Remove ads

ダンスファンタジアは、日本競走馬。おもな勝ち鞍は2011年フェアリーステークス2004年桜花賞ダンスインザムードの初仔である。クラブ法人社台レースホースの所有馬で、募集価格は4000万円(40口)。馬名の意味は「ダンス幻想曲」。

概要 ダンスファンタジア, 欧字表記 ...
Remove ads

戦績

2歳

2010年10月31日東京のメイクデビュー東京で北村宏司鞍上に迎え、圧倒的1番人気で出走。道中は中団に待機し直線に入ると徐々にスパート、豪快な伸びを見せ最後は3馬身差でデビュー戦を飾った。2戦目の赤松賞では直線も持ったままの手応えで後続を突き放し2連勝した。12月12日阪神阪神ジュベナイルフィリーズではレーヴディソールとの全勝対決となったが、スタートで出遅れ道中引っ掛かって9着に敗れた。

3歳

2011年1月10日中山フェアリーステークスアントニー・クラストゥスとのコンビで1番人気で出走。道中7番手に位置し、4コーナーで外に持ち出すと2馬身半差をつけ重賞初勝利を挙げた。続いて2月12日東京のクイーンカップでも1番人気に支持されたが伸びを欠いて6着に敗れた。4月10日阪神の桜花賞では好位を追走したが直線で伸びを欠き、マルセリーナの7着に敗れた。4月23日東京のフローラステークスでは13着、5月8日東京のNHKマイルカップでも15着に終わった。秋はポートアイランドステークスに出走して3着となった。続く富士ステークスでは12着、その後はターコイズステークスに出走したが6着に終わった。

4歳〜6歳

古馬になってからは精彩を欠き、2014年3月15日付けで競走馬登録を抹消され、生まれ故郷の社台ファームで繁殖牝馬となる[1]

Remove ads

競走成績

さらに見る 年月日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 馬名, 生年 ...
  • 2025年4月18日現在

血統表

ダンスファンタジア血統ノーザンダンサー系 / Northern Dancer 3×4=18.75%(血統表の出典)

*ファルブラヴ
1998 鹿毛
父の父
Fairy King
1982
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Fairy Bridge Bold Reason
Special
父の母
Gift of the Night
1990
Slewpy Seattle Slew
Rare Bouquet
Little Nana Lithiot
Nenana Road

ダンスインザムード
2001 青鹿毛
* サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo
1969 黒鹿毛
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
1975 鹿毛
Understanding
Mountain Flower
母の母
*ダンシングキイ
Dancing Key
1983 鹿毛
Nijinsky II
1967 鹿毛
Northern Dancer
Flaming Page
Key Partner
1976 黒鹿毛
Key to the Mint
Native Partner
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads