トップQs
タイムライン
チャット
視点

社台レースホース

ウィキペディアから

社台レースホースmap
Remove ads

有限会社社台レースホース(しゃだいレースホース、Shadai Race Horse Co. Ltd.)は、日本中央競馬会馬主登録をしているクラブ法人である。愛馬会法人「有限会社社台サラブレッドクラブ」より匿名組合契約に基づく競走馬現物出資を受けて、中央競馬などの競走に出走させている[1]

概要 種類, 本社所在地 ...

1980年に設立[3]勝負服の柄は黄、黒縦縞、袖青一本輪、冠名は特に用いないが、かつては日本ダイナースクラブと提携していた関係で「ダイナ」という冠名で知られていた。1987年頃に出走を開始した馬からは冠名を用いず、現在では欧米の競走馬のように父母の名前からの連想でつけているものが多い。

Remove ads

社台サラブレッドクラブ(愛馬会法人)

代表は吉田照哉[1]社台ファーム代表)。

設立当初から日本ダイナースクラブと提携し、「有限会社社台ダイナースサラブレッドクラブ」と呼ばれていたが、2000年に外資のシティグループに買収されたのを機に現在の名称へ変更した。

募集馬は社台ファーム及び白老ファーム生産馬が中心である。

歴史

日本中央競馬会(JRA)収得賞金

  • 2001年[4] 収得賞金:21億9540万円(1位)
  • 2002年[5] 収得賞金:20億5887万円(1位)
  • 2003年[6] 収得賞金:32億3573万円(1位)
  • 2004年[7] 収得賞金:33億3401万円(1位)
  • 2005年[8] 収得賞金:29億4652万円(2位)
  • 2006年[9] 収得賞金:28億9052万円(2位)
  • 2007年[10] 収得賞金:24億9762万円(2位)
  • 2008年[11] 収得賞金:32億9467万円(1位)
  • 2009年[12] 収得賞金:32億4999万円(1位)
  • 2010年[13] 収得賞金:30億6187万円(2位)
  • 2011年[14] 収得賞金:28億4651万円(2位)
  • 2012年[15] 収得賞金:23億2566万円(2位)
  • 2013年[16] 収得賞金:23億7888万円(2位)
  • 2014年[17] 収得賞金:24億2695万円(3位)
  • 2015年[18] 収得賞金:21億2539万円(3位)
  • 2016年[19] 収得賞金:18億2389万円(3位)
  • 2017年[20] 収得賞金:18億8313万円(3位)
  • 2018年[21] 収得賞金:20億5338万円(4位)
  • 2019年[22] 収得賞金:21億3108万円(4位)
  • 2020年[23] 収得賞金:21億4099万円(4位)
  • 2021年[24] 収得賞金:22億620万円(4位)
  • 2022年[25] 収得賞金:25億3780万円(4位)
  • 2023年[26] 収得賞金:34億3845万円(3位)
  • 2024年[27] 収得賞金:21億9388万8000円(4位)

主な所有馬(引退馬を含む)

要約
視点

括弧内は重賞太字はGI斜字は統一GI)の勝ち鞍

1980年産
1981年産
1982年産
1983年産
Thumb
ダイナガリバー
1986年年度代表馬
1986年最優秀4歳牡馬
1984年産
1985年産
1986年産
1987年産
  • ブラウンビートル(1993年新潟記念)[61]
1988年産
1989年産
1990年産
1992年産
1993年産
Thumb
ダンスインザダーク
1996年最優秀4歳牡馬
Thumb
バブルガムフェロー
1995年最優秀3歳牡馬
1994年産
Thumb
ステイゴールド
2001年特別賞
1995年産
1996年産
1998年産
Thumb
タイムパラドックス
2005年NAR特別表彰馬
1999年産
2000年産
Thumb
ネオユニヴァース
2003年最優秀3歳牡馬
2001年産
Thumb
ダンスインザムード
2004年最優秀3歳牝馬
2006年最優秀4歳以上牝馬
Thumb
ハーツクライ
2005年最優秀4歳以上牡馬
2002年産
2003年産
2004年産
2005年産
Thumb
リトルアマポーラ
2008年最優秀3歳牝馬
2006年産
2007年産
2008年産
Thumb
ベルシャザール
2013年最優秀ダートホース
2009年産
2010年産
2011年産
Thumb
イスラボニータ
2014年最優秀3歳牡馬
2012年産
2013年産
2014年産
Thumb
ソウルスターリング
2016年最優秀2歳牝馬
2017年最優秀3歳牝馬
2015年産
2016年産
2017年産
2018年産
2019年産
Thumb
スターズオンアース
2022年最優秀3歳牝馬
2020年産
2021年産
Thumb
ジャンタルマンタル
2023年最優秀2歳牡馬
2022年産
Remove ads

主な表彰馬

 括弧内は受賞年

JRA賞
ダイナガリバー(1986年)
スクラムダイナ(1984年)、サッカーボーイ(1987年)、バブルガムフェロー(1995年)、ジャンタルマンタル(2023年)
ダイナカール(1982年)、アイドルマリー(1988年)、ノーザンドライバー(1990年)、ソウルスターリング(2016年)
ダイナガリバー(1986年)、ダンスインザダーク(1996年)、ネオユニヴァース(2003年)、イスラボニータ(2014年)
ダイナカール(1983年)、ダンスインザムード(2004年)、リトルアマポーラ(2008年)、ソウルスターリング(2017年)、スターズオンアース(2022年)
ハーツクライ(2005年)
グローバルダイナ(1985年)、ダイナアクトレス(1987,1988年)、ダンスインザムード(2006年)
サッカーボーイ(1988年)
ダイナレター(1989年)、ゴールドアリュール(2002年)、ベルシャザール(2013年)
ステイゴールド(2001年)
ダートグレード競走最優秀馬
ゴールドアリュール(2002年)
NARグランプリ
ゴールドアリュール(2002年)、タイムパラドックス(2005年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads