トップQs
タイムライン
チャット
視点

テレビ東京系列日曜朝のアニメ・子供向け番組ゾーン

ウィキペディアから

Remove ads

本項目では、テレビ東京系列で毎週日曜午前(6:30 - 11:00、時期・地域によって変動あり)の各時間帯に放送されている、テレビアニメ特撮などを初めとした子供向け番組の一覧について解説する。項目名についてはあくまでも便宜的なものであることに留意されたい。

概要

古くからアニメ番組の放送に積極的なテレビ東京では、1980年前後より日曜にもアニメ番組を編成していた実績があったが、いずれも平日夕方ゴールデンタイムに比べこの時点では少数派に留まっていた。その後長期間のブランクを経て、1990年代中ごろより土曜の朝に多くのアニメ番組を編成し始め、2000年前後からはそれに追随するように日曜の朝にも再び子供向けのアニメ番組を編成するようになる。

2025年現在では7時台から9時台にかけて、さまざまなアニメ作品・子供向け番組が放映されている。

各系列局での編成について

各系列局では、ネットワークセールス枠にあたる7時台より前にもアニメ番組を編成している[注 1]

さらに見る 時間, テレビ東京 ...
Remove ads

番組一覧

要約
視点

アニメの関連番組(主にあにてれ管轄として括られている番組)や、子ども向けテレビドラマについても記述する。放送日時はテレビ東京を基準としている。

現在放送中の番組

2025年4月現在。すべて切替式字幕放送対応。

さらに見る 放送時間, 作品名 ...

過去の放送番組

6:30 - 7:00

6:54 - 7:00
  • 愛玩怪獣(2018年10月 - 2019年9月)

7:00 - 7:30

(※1981年4月 - 2000年9月まではアニメ・子供向け番組以外を編成)
制作局のテレビ愛知では10月まで1週遅れネットでの放送。
土曜7:00 - 7:30より移動。
7:00 - 7:55
7:00 - 7:14
土曜9:00 - 9:14より移動。
7:14 - 7:30
土曜9:14 - 9:30より移動。
2017年10月より平日7:30に移動。
7:24 - 7:30
  • さかさまTV(2011年1月9日 - 2011年12月25日)
  • ポヨポヨ観察日記(2012年1月8日 - 2012年12月30日)
TXNではテレビ大阪のみ遅れネット

7:30 - 8:00

7:30 - 8:30
2010年4月4日放送分よりサイドパネル付き16:9の放送に、同年6月20日放送分よりハイビジョン制作にそれぞれ移行。
テレビ東京系フルネット局は60分版、系列外局では30分版に分かれる。日本国内で唯一『ポケモン』のテレビアニメシリーズを放送しない、兵庫県サンテレビでも放送しており、後続番組にも踏襲されている。
ポケットモンスターシリーズ』の再放送コーナーも含んだバラエティ番組
アニメの再放送コーナーは、『ダイヤモンド&パール』第120話以前の作品は標準画質画面アスペクト比 4:3)での放送。
ポケットモンスターシリーズ』の再放送コーナーも含んだバラエティ番組
同番組まで60分番組として放送。

8:00 - 8:30

  • ポケモン☆サンデー(2004年10月3日 - 2006年9月24日までの放送時間帯)
2006年10月以降は、アニメの再放送コーナーも含めた1時間枠に拡大。
2025年4月以降は、1時間枠に拡大[1]

8:30 - 9:00

9:00 - 9:30

土曜9:30 - 10:00(テレビ東京のみ、他の系列5局はすべて時差ネット)より移動。
同時間帯では第1話 - 第26話(フットボールフロンティア編)を放送、2009年4月より水曜19:26 - 19:55に移動。
教養番組。金曜17時台後半より移動。
土曜10:30 - 11:00より移動。
不定期に『バクガンキッド』などの実写関連番組が放送されることもあった。
全51話のうち、同時間帯での放送は第8話まで。第9話以降はテレビ東京のみ、木曜7:30 - 8:00に移動の上放送を継続。
9:00 - 9:15
2025年4月からは土曜9:30 - 9:45へ移動。
9:15 - 9:30

9:30 - 10:00

以下は子ども向けの非アニメ番組を掲載。

9:45 - 10:00

以下はテレビ東京制作を掲載。

  • パウ・パトロールサンデーセレクション(2022年4月3日 - 9月25日、海外アニメ、二ヶ国語版、再放送)

10:00 - 10:30

コンプレックスバラエティ番組枠。以降、この枠は『クロスゲーム』まで小学館枠となっていた。
アナログ放送では4:3サイドカット放映。第2期『ハヤテのごとく!!』は、テレビ東京では金曜深夜にて放送。
この期間中、同年春に開始した新番組第1話の再放送や『劇場版 銀魂 新訳紅桜編』の宣伝番組、『NARUTO -ナルト- 疾風伝』の特選放送が行われた。
東北地方太平洋沖地震による報道特番のため発生した未放送分の振り替えが、同時間帯にて行われた。
テレビ東京では放送翌日の月曜 1:35 - 2:05(日曜深夜)に再放送された。
BSではBS11BS日テレにて放送。
YouTube等で配信されたwebアニメ作品のテレビ放送[4]
10:00 - 10:15
10:15 - 10:30

10:30 - 11:00

TXNでのネット局はテレビ大阪・テレビ愛知の基幹局のみで、両局とも遅れネットであった。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads