トップQs
タイムライン
チャット
視点

ホセ・キンタナ

コロンビアの野球選手 (1989 - ) ウィキペディアから

ホセ・キンタナ
Remove ads

ホセ・ギジェルモ・キンタナJosé Guillermo Quintana, スペイン語発音: [xo.ˈse kĩn̪.ˈta.na][2]英語発音: [ˌhoʊˈzeɪ kwinˈtænə][3]; 1989年1月24日 - )は、コロンビアボリーバル県アルホナ英語版出身のプロ野球選手投手)。左投右打。MLBミルウォーキー・ブルワーズ所属。愛称はQ[4]レロ(Lelo)[5]

概要 ミルウォーキー・ブルワーズ #62, 基本情報 ...

メディアによっては「キンターナ」、「クインタナ」と表記されることもある。

Remove ads

経歴

要約
視点

プロ入りとメッツ傘下時代

2006年4月26日にアマチュア・フリーエージェントでニューヨーク・メッツと契約してプロ入り。

2007年にドラッグ規定違反で50試合出場停止処分を受ける。7月31日に自由契約となった。

ヤンキース傘下時代

2008年3月10日にニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結んだ[6]

2010年オフの11月6日にFAとなったが、12月15日にヤンキースと再契約した。

2011年シーズンオフの11月2日にFAとなった

ホワイトソックス時代

2011年11月9日にシカゴ・ホワイトソックスとマイナー契約を結んだ[6]

Thumb
シカゴ・ホワイトソックス時代
(2012年7月30日)

2012年はAA級バーミングハム・バロンズで好投し、5月7日にメジャーデビュー[7]。5月25日のクリーブランド・インディアンス戦でメジャー初勝利。1年目の最終成績は6勝6敗、防御率3.76だった[7]

2013年は、ホワイトソックスの先発ローテーションに定着した。33試合に先発登板して、17試合で勝敗がつかないという珍記録[8]もありつつ、防御率3.51、164奪三振と好投を見せた[7]

2014年3月1日にホワイトソックスと1年契約に合意[9]。3月24日に契約を更新し、ホワイトソックスと総額2650万ドルの5年契約(2019年・1050万ドル、2020年・1150万ドルの球団オプション付き)に合意した[10]。同年は防御率を更に下げたが、9勝11敗と負け越した。しかし、200.1イニング投げて僅かに10本しか本塁打を与えず、9回あたりの被本塁打率0.45は、ア・リーグ2位の好数値だった[11]

2015年も3年連続で200イニングを突破。32試合に先発登板したが9勝10敗と負け越した。なお、この年はメジャー初完封を記録している[7]

2016年オールスターゲームに選出された。シーズン通じて調子を維持し、4年連続で200イニング以上。キャリアハイの防御率3.20、自身初の2桁勝利となる13勝12敗、こちらもキャリアハイのWHIP1.16、181奪三振を記録した[7]。オフの12月5日に第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)コロンビア代表に選出された[12]

2017年開幕前の3月に選出されていた第4回WBCに参加した。レギュラーシーズンでは自身初の開幕投手を務めたが、18試合の先発登板で4勝8敗、防御率4.49と調子が上がらなかった[7]

カブス時代

Thumb
シカゴ・カブス時代
(2017年7月16日)

2017年7月13日にマイナーリーグ所属選手4名とのトレードで、シカゴ・カブスへ移籍した[13]。7月16日のオリオールズ戦で移籍後初先発登板を果たし、勝利投手となっている[14]。カブスでは14試合の先発登板で7勝3敗だった[7]

2018年は32試合に先発登板し、13勝11敗、防御率4.03だった[15]。また、2018年のナショナルリーグ中地区優勝決定プレーオフ英語版では先発した[16]。シーズン後、カブスは2019年度の1050万ドルの契約オプションを行使した[15]

2019年8月の月別成績は、4勝1敗で防御率2.02だった[17]

2020年は4試合の登板に留まり、オフの10月28日にFAとなった[18]

エンゼルス時代

2021年1月22日にロサンゼルス・エンゼルスと800万ドルの1年契約を結んだ[19]

ジャイアンツ時代

2021年8月30日にウェイバー公示を経てサンフランシスコ・ジャイアンツへ移籍した[20]。9月30日にDFAとなり[21]、10月21日に自由契約となった[22]

パイレーツ時代

2021年11月29日にピッツバーグ・パイレーツと200万ドルの1年契約を結んだ[23][24]

カージナルス時代

2022年8月1日にヨハン・オビエドマルコム・ヌニェス英語版とのトレードで、クリス・ストラットンと共にセントルイス・カージナルスへ移籍した[25]。オフの11月6日にFAとなった[26]

メッツ時代

2022年12月9日にプロ入り時の古巣であるメッツと2年総額2600万ドルの契約を結んだ[27][28]

2023年は13試合に先発登板したものの、3勝6敗と負け越した。また、防御率3.75、60奪三振を記録した[7]

2024年は31試合に先発登板して10勝10敗、防御率3.57、135奪三振と復活を遂げたものの、オフの10月31日にFAとなった[7]

ブルワーズ時代

2025年3月5日にミルウォーキー・ブルワーズと、2026年の相互オプション付きの1年総額425万ドルプラス出来高で契約を結んだ[29]。今季の年俸は200万ドルで[29]、バイアウトする際は200万ドルが支払われる[29]。なお、この関係で当初選出されていた第6回WBC予選(アメリカツーソン開催)のコロンビア代表を辞退している(チームは全勝で本大会に進出)。4月11日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に勝利したことで史上24人目となる全30球団からの勝利を達成した。

Remove ads

選手としての特徴

オーバースローから、最速96.1mph[30](約154.7km/h)・平均92mph(約148km/h)の速球フォーシームツーシーム)を中心に、平均79mph(約127km/h)のカーブ、平均86mph(約138km/h)のチェンジアップを使用する。メジャー通算の与四球率は2.5で、安定した制球能力を持つ[31]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

ポストシーズン投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

背番号

  • 62(2012年 - 2021年途中、2022年 - )
  • 63(2021年途中 - 同年終了、2022年途中 - 同年終了)

代表歴

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads