トップQs
タイムライン
チャット
視点

2012年のメジャーリーグベースボール

ウィキペディアから

Remove ads

メジャーリーグベースボール(MLB)における2012年の出来事を記す。レギュラーシーズン開幕は2012年3月28日に始まり、10月28日に閉幕した。2012年のワールドシリーズサンフランシスコ・ジャイアンツデトロイト・タイガースを4対0で破り、制した。

2011年のメジャーリーグベースボール - 2012年のメジャーリーグベースボール - 2013年のメジャーリーグベースボール

できごと

1月

2月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

  • 6日
    • 上原浩治がボストン・レッドソックスと契約合意した事を発表。1年契約で425万ドルプラス出来高払い[41]
  • 7日
    • NPBの阪神から海外FA権を行使した藤川球児がシカゴ・カブスに入団。2年契約で、契約金を含めて950万ドル[41]
  • 9日
    • KBO・ハンファからポスティングシステム(入札制度)でMLB移籍を目指した柳賢振がドジャースと6年契約を結び入団[42]
  • 10日
  • 17日
    • トロント・ブルージェイズが、メッツのR・A・ディッキーら3名をトレードで獲得[44]
  • 18日
    • NPBの西武から海外FA権を行使した中島裕之がアスレチックス入団[45]。2年契約で、背番号は西武時代同様3[46]
    • テキサス・レンジャーズをFAとなった上原浩治がレッドソックスへ移籍。背番号は19[47]

その他のできごと

  • この年からワイルドカードゲーム制度導入[48]。これに伴い、プレーオフ勝利チームはディビジョンシリーズにおいて同一地区か否かに関わらず第一シードのチームと対戦ものとする、若干のルール変更も行われた。
  • この年からFLAがマイアミに本拠地を移転し、MIAに改称。新本拠地マーリンズ・パークが完成し、4月4日にはSTLを迎えての初の公式戦が行われた。
  • 3月27日、LADオーナーのフランク・マッコートとマジック・ジョンソンらの投資家グループとの間での球団売却交渉が売却額20億ドルで合意されたことが球団から発表された[49]。球団は前年に連邦倒産法第11章の適用を申請していたが、4月13日に破産裁判所によって売却が承認され、5月1日には全ての手続きが終了した[50]
  • 2009年から続いていた、SD前オーナー、ジョン・ムーアズから現CEO、ジェフ・ムーラッドへの球団経営権委譲プロセスが、MLBオーナー会議においてムーラッドのオーナー就任の承認が得られなかったことなどから頓挫し、3月22日にムーラッドがCEOを辞任[51]。ムーアズが暫定的にオーナーに復帰し、改めて球団売却先を求めていたが、8月6日、LADの元オーナー、ピーター・オマリーらの投資家グループへの8億ドルでの売却が合意に至った[52]。8月16日に所有権委譲がMLB機構に承認された。

主な打者の記録

主な投手の記録

その他の記録

  • 4月5日、TOR-CLEの開幕戦が延長16回で終了し、開幕戦での史上最長イニング試合となった[91]
  • 4月20日、CINCHCに勝利し、史上6球団目の球団史上10,000勝を達成[92]
  • 5月6日、BAL-BOS戦において、クリス・デービス(BAL)が延長16回裏に投手として登板、17回裏と合わせて2回無失点に抑え勝利投手となった一方、17回表にもダーネル・マクドナルド(BOS)が投手として登板、1回3失点で敗戦投手となった。両チームの野手登録選手がリリーフとして登板したのは1925年にジョージ・シスラーSLB)とタイ・カッブDET)の登板以来のことであった。また、登板した両野手に勝敗がついたのは1902年のサム・メルテス英語版CWS)とジェシー・バーケットSLB)の登板以来であった[93]
  • 9月30日、PITCINに敗れシーズン負け越しが決定、PITは20シーズン連続負け越しとなり、MLBの連続負け越しシーズン記録を更新した[94]
  • OAKは新人投手により合わせて53勝を挙げ、新人投手による勝利数記録を更新した[95]
  • 1995年にディビジョンシリーズが導入されて以来初めて、4つのディビジョンシリーズ全てが最終第5戦まで行われた[96]
Remove ads

監督人事

シーズン開幕までの変更

さらに見る チーム, 新任監督 ...

シーズン中の変更

さらに見る 日付, チーム ...
Remove ads

試合結果

要約
視点

レギュラーシーズン

さらに見る 順, チーム ...
  • ワイルドカードはボルチモア・オリオールズとテキサス・レンジャーズとアトランタ・ブレーブスとセントルイス・カージナルスが獲得

オールスターゲーム

  • 右側がホームチーム
  • ナショナルリーグ 8 - 0 アメリカンリーグ
MVP:メルキー・カブレラ

ポストシーズン

                                                                   
    3 タイガース        
    2 3 2 2 3
7 2 3 1 1  
2 アスレチックス 3 タイガース
6 3 2 8
  4 0 1 1  
5 オリオールズ 5     5 オリオールズ 1 ヤンキース
4 レンジャーズ 1     2 3 2 2 1 ALCS
ALWC 7 2 3 1 3  
1 ヤンキース
ALDS A3 タイガース
3 0 0 3
  8 2 2 4
N3 ジャイアンツ
    3 ジャイアンツ ワールドシリーズ
    2 0 2 8 6
5 9 1 3 4  
2 レッズ 5 カージナルス
6 1 3 8 0 1 0
  4 7 1 3 5 6 9  
5 カージナルス 6     5 カージナルス 3 ジャイアンツ
4 ブレーブス 3     2 12 8 1 9 NLCS
NLWC 3 4 0 2 7  
1 ナショナルズ
NLDS
  • 対戦カードはレギュラーシーズンのシード順で決定される
  • チーム名の左の数字は、レギュラーシーズンの結果に基づいて決定されたシード順
  • 各ラウンドの開催地は、ワイルドカードの1試合、5回戦の1・2・5戦、7回戦の1・2・6・7戦がシード上位のホームグラウンドとなる
  • ワールドシリーズのホームアドバンテージはオールスター戦で勝利したリーグのチームに与えられる

ワイルドカードプレーオフ

ディビジョンシリーズ

さらに見る 日付, ビジター ...

リーグチャンピオンシップシリーズ

さらに見る 日付, ビジター ...

ワールドシリーズ

さらに見る 日付, 試合 ...
Remove ads

シーズン個人最高成績

アメリカンリーグ

さらに見る 項目, 選手 ...

ナショナルリーグ

Remove ads

表彰

全米野球記者協会(BBWAA)表彰

ゴールドグラブ賞

シルバースラッガー賞

その他表彰

さらに見る 表彰, アメリカンリーグ ...

アメリカ野球殿堂入り表彰者

BBWAA投票

ベテランズ委員会選出

Remove ads

参照元

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads