トップQs
タイムライン
チャット
視点

メーデイア (競走馬)

日本の競走馬 (2008-) ウィキペディアから

メーデイア (競走馬)
Remove ads

メーデイア (Medeia) とは日本競走馬である。おもな勝ち鞍は2013年のTCK女王盃マリーンカップスパーキングレディーカップレディスプレリュードJBCレディスクラシック、2014年のTCK女王盃。馬名はギリシア神話に登場する王女メーデイアに由来する。

概要 メーデイア, 欧字表記 ...
Remove ads

経歴

3歳(2011年)

デビュー戦は4月10日阪神競馬場のダート1200mの3歳未勝利戦であったが、行き脚がつかず終始ちぐはぐなフォームのまま16着でゴール。勝ち馬から4.6秒差のタイムオーバーとなり放牧に出される。
しかし、休み明けのレースで3着と善戦すると、続く3戦目に2番手追走から楽に抜け出し5馬身差をつけ、未勝利戦のラストチャンスを圧勝で飾る。
続く昇級初戦の500万下も2着とした。

4歳(2012年)

4歳時は6戦3勝。勝つときは常に楽勝で、負けたのは2度の芝のレースと大外からハイペースの先行争いをしたレースであった。

5歳(2013年)

Thumb
2013年ジャパンカップダート パドック

初夢ステークスでは直線で2番手から抜け出したところを2列目の内で脚を溜めていたタカオノボルに差し切られて2着となった。しかしレース中の3~4コーナーで右前脚の落鉄をしていた。
TCK女王盃では出遅れるも二の脚の速さで2番手を追走し、直線で楽に抜け出しラスト100mは抑えて5馬身差の圧勝を飾る。そのまま続戦をしていればエンプレス杯ミラクルレジェンドとの新旧女王対決となるはずであったが、実現することはなかった。
マリーンカップでは現役のダート古馬牝馬路線の一線級がほぼそろっていたが、先行して直線で抜け出し快勝した。
ダート牝馬の適鞍まで間隔が空く事もあり、ヴィクトリアマイルで再度芝挑戦をする事になる。レースではすんなり先行したものの、直線で一気に差されて17着に終わる。
再び牝馬ダート路線のスパーキングレディーカップに戻ると2番手から逃げるサマリーズをきっちり差し切って快勝した。
休養を挟んだレディスプレリュードでもやはり2番手から進み、3コーナーで早くも逃げるメビュースラブを抜き去る。直線では後方から来るアクティビューティらの脚色を計って追い出す着差以上の完勝であった。レース後のインタビューで浜中騎手はJBCレディスクラシックに向けて「当然の結果を求められる立場ですが、当然の結果を出したいと思います」と気を引き締めていた。
そして秋の目標に掲げていたJBCレディスクラシックでは単勝支持率75.7%の1.0倍という圧倒的支持を集めた。レースでは若干出遅れたものの、すぐに気合を付けて2番手につけた。3~4コーナーで逃げるキモンレッドを馬なりで交わすと最後は2着馬を確認しながら見事に1着でゴール。勝ち時計は1分33秒3のタイレコードであった。

6歳(2014年)

TCK女王盃ではいつも通り2番手から追走し、3コーナーから逃げるワイルドフラッパーと競り合う形となる。ラスト約100mでワイルドフラッパーを競り落とすと2馬身半差をつけ完勝した。これにより牝馬交流重賞を6戦全勝とし、そのまま引退する事が発表された。引退後は生まれ故郷である追分ファームで繁殖牝馬となる。

Remove ads

競走成績

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 馬名, 生年 ...
  • 2025年4月18日現在

血統表

メーデイア血統(血統表の出典)[§ 1]
父系リファール系
[§ 2]

キングヘイロー
1995 鹿毛
父の父
*ダンシングブレーヴ
Dancing Brave
1983 鹿毛
Lyphard Northern Dancer
Goofed
Navajo Princess Drone
Olmec
父の母
*グッバイヘイロー
Goodbye Halo
1985 栗毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Pound Foolish Sir Ivor
Squander

*ウィッチフルシンキング
Witchful Thinking
1994 鹿毛
Lord Avie
1978 鹿毛
Lord Gaylord Sir Gaylord
Miss Glamour Gal
Avie Gallant Man
Evilone
母の母
Halloween Joy
1987 鹿毛
Exuberant What a Pleasure
Out in the Cold
Halloween Wardlaw
Ask for the Moon
母系(F-No.) 2号族(FN:2-b) [§ 3]
5代内の近親交配 Sir Gaylord 12.50% 5x5x4、Turn-to 6.25% 5x5 [§ 4]
出典
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads