トップQs
タイムライン
チャット
視点
今夜復活・紅白歌のベストテン
ウィキペディアから
Remove ads
『今夜復活・紅白歌のベストテン』(こんやふっかつ・こうはくうたのベストテン)は、1994年3月31日に日本テレビ系列の『木曜スペシャル』で生放送された特別番組(歌謡番組)である。
概要
昭和44年(1969年)から昭和56年(1981年)まで11年半放送された『紅白歌のベストテン』の同窓会・復活スペシャル。紅白に分かれたゲスト歌手が当時のヒット曲で対戦する。「ウソ発見器」「応援合戦」のほか、当時の懐かしい映像で送る[1]。
1973年から21年続いた『木曜スペシャル』の最終回[2]となった回の放送で、かつて放送された『NTV紅白歌のベストテン』を1夜限りの復活として行った番組。番組にはかつてオリジナル版に出演した歌手が登場、更に(一部を除く)歴代のキャプテンも出演し、かつての名台詞も披露、そして過去の名場面を見せるという、最終回に相応しい内容となった。
放送時間
- 19:00の『追跡』(月〜金)と21:00の『板東英二のズバリ!直球勝負』(よみうりテレビ制作)は既に終了していた。また『NNNニューススポット』は21:24に繰下げた。
出演者
総合司会
- 徳光和夫 - かつてオリジナル版で「ベストテン本部」(NTVスタジオ)に居た。
白組キャプテン
紅組キャプテン
その他
踊り
出場歌手
研ナオコとフィンガー5は実際に出演はしていたものの、研については喉のポリープのため歌えず、フィンガー5は晃と正男が出演して当時のことを語るだけのみとなった。途中参加した大場久美子は歌を披露しなかった。
Remove ads
オープニング
最終審査
- 最終審査は、オリジナル版では「ベストテン本部」で視聴者代表からの電話審査だったが、当番組では観客に紅白のどちらかの札を上げて行うという、『NHK紅白歌合戦』と同形式の審査で行った。紅組勝利で終わった。
テーマソング
「紅白歌のベストテンのテーマ」
スタッフ
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads