第40回衆議院議員総選挙 (1993年(平成5年)7月18日執行)
当日有権者数:249,125人 投票率:78.06%(前回比:)
第39回衆議院議員総選挙 (1990年(平成2年)2月18日執行)
当日有権者数:245,256人 投票率:82.55%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | |
当 | 吉岡賢治 | 51 | 無所属 | 新 | 72,147票 | 36.0% | 社会党・公明党・民社党・社民連推薦 |
当 | 谷洋一 | 63 | 自由民主党 | 前 | 66,461票 | 33.1% | |
| 荻野明己 | 56 | 自由民主党 | 新 | 35,141票 | 17.5% | |
| 梶原康弘 | 33 | 無所属 | 新 | 18,035票 | 9.0% | |
| 前田均 | 37 | 日本共産党 | 新 | 8,832票 | 4.4% | |
閉じる
第38回衆議院議員総選挙 (1986年(昭和61年)7月6日執行)
当日有権者数:244,566人 投票率:87.59%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 谷洋一 | 59 | 自由民主党 | 前 | 65,181票 | 30.9% |
当 | 佐々木良作 | 71 | 民社党 | 前 | 55,125票 | 26.2% |
| 西山敬次郎 | 63 | 自由民主党 | 前 | 51,689票 | 24.5% |
| 吉岡賢治 | 48 | 日本社会党 | 新 | 31,624票 | 15.0% |
| 前田均 | 34 | 日本共産党 | 新 | 6,379票 | 3.0% |
| 岡本憲太郎 | 72 | 無所属 | 新 | 620票 | 0.3% |
閉じる
第37回衆議院議員総選挙 (1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:245,580人 投票率:82.04%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | |
当 | 佐々木良作 | 68 | 民社党 | 前 | 53,358票 | 26.6% | |
当 | 西山敬次郎 | 61 | 自由民主党 | 新 | 47,066票 | 23.5% | |
当 | 谷洋一 | 57 | 自由民主党 | 前 | 46,606票 | 23.3% | |
| 伊賀定盛 | 62 | 日本社会党 | 前 | 40,084票 | 20.0% | |
| 前田貞夫 | 45 | 無所属 | 新 | 13,248票 | 6.6% | 共産党推薦(革新共同) |
閉じる
第36回衆議院議員総選挙 (1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:244,126人 投票率:87.50%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | |
当 | 佐々木良作 | 65 | 民社党 | 前 | 60,149票 | 28.6% | |
当 | 谷洋一 | 53 | 自由民主党 | 前 | 45,678票 | 21.7% | |
当 | 伊賀定盛 | 59 | 日本社会党 | 前 | 37,622票 | 17.9% | |
| 西山敬次郎 | 57 | 自由民主党 | 新 | 36,928票 | 17.6% | |
| 藤原三郎 | 54 | 無所属 | 新 | 18,556票 | 8.8% | |
| 前田貞夫 | 42 | 無所属 | 新 | 11,090票 | 5.3% | 共産党推薦(革新共同) |
閉じる
第35回衆議院議員総選挙 (1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:243,289人 投票率:86.87%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | |
当 | 佐々木良作 | 64 | 民社党 | 前 | 69,639票 | 33.1% | |
当 | 谷洋一 | 52 | 自由民主党 | 前 | 37,873票 | 18.0% | |
当 | 伊賀定盛 | 58 | 日本社会党 | 前 | 36,022票 | 17.1% | |
| 西山敬次郎 | 56 | 自由民主党 | 新 | 28,448票 | 13.5% | |
| 藤原三郎 | 53 | 自由民主党 | 新 | 20,453票 | 9.7% | |
| 前田貞夫 | 41 | 無所属 | 新 | 10,497票 | 5.0% | 共産党推薦(革新共同) |
| 今井晶三 | 48 | 新自由クラブ | 新 | 7,209票 | 3.4% | |
閉じる
第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:241,213人 投票率:86.72%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | |
当 | 佐々木良作 | 61 | 民社党 | 現 | 48,646票 | 23.4% | |
当 | 谷洋一 | 50 | 自由民主党 | 新 | 46,777票 | 22.5% | |
当 | 伊賀定盛 | 55 | 日本社会党 | 元 | 45,609票 | 22.0% | |
| 有田喜一 | 75 | 自由民主党 | 現 | 44,506票 | 21.4% | |
| 前田貞夫 | 38 | 無所属 | 新 | 20,620票 | 9.9% | 共産党推薦(革新共同) |
| 渡辺皜二 | 40 | 無所属 | 新 | 1,422票 | 0.7% | |
閉じる
第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:237,516人 投票率:85.71%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 佐々木良作 | 57 | 民社党 | 前 | 61,683票 | 30.5% |
当 | 有田喜一 | 71 | 自由民主党 | 前 | 45,851票 | 22.7% |
当 | 小島徹三 | 73 | 自由民主党 | 前 | 45,466票 | 22.5% |
| 伊賀定盛 | 51 | 日本社会党 | 元 | 43,322票 | 21.4% |
| 中家貞雄 | 38 | 日本共産党 | 新 | 6,062票 | 3.0% |
閉じる
第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:233,894人 投票率:85.36%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 小島徹三 | 70 | 自由民主党 | 元 | 56,861票 | 28.7% |
当 | 有田喜一 | 68 | 自由民主党 | 前 | 52,146票 | 26.3% |
当 | 佐々木良作 | 54 | 民社党 | 前 | 51,866票 | 26.2% |
| 伊賀定盛 | 48 | 日本社会党 | 前 | 33,027票 | 16.7% |
| 中家貞雄 | 35 | 日本共産党 | 新 | 4,002票 | 2.0% |
閉じる
第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:225,569人 投票率:85.72%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 有田喜一 | 65 | 自由民主党 | 前 | 54,174票 | 28.3% |
当 | 佐々木良作 | 52 | 民主社会党 | 前 | 52,186票 | 27.2% |
当 | 伊賀定盛 | 45 | 日本社会党 | 新 | 42,523票 | 22.2% |
| 小島徹三 | 67 | 自由民主党 | 前 | 39,732票 | 20.7% |
| 中家貞雄 | 32 | 日本共産党 | 新 | 2,918票 | 1.5% |
閉じる
第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:226,789人 投票率:88.56%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 佐々木良作 | 48 | 民主社会党 | 前 | 48,462票 | 24.3% |
当 | 有田喜一 | 62 | 自由民主党 | 前 | 46,069票 | 23.1% |
当 | 小島徹三 | 64 | 自由民主党 | 前 | 40,054票 | 20.1% |
| 佐々木盛雄 | 55 | 自由民主党 | 元 | 32,223票 | 16.1% |
| 大西正 | 45 | 日本社会党 | 新 | 30,616票 | 15.3% |
| 宮脇貞美 | 45 | 日本共産党 | 新 | 2,141票 | 1.1% |
閉じる
第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:228,465人 投票率:91.30%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 有田喜一 | 59 | 自由民主党 | 元 | 60,034票 | 28.9% |
当 | 小島徹三 | 61 | 自由民主党 | 前 | 48,282票 | 23.3% |
当 | 佐々木良作 | 45 | 民主社会党 | 前 | 41,532票 | 20.0% |
| 佐々木盛雄 | 52 | 自由民主党 | 前 | 39,445票 | 19.0% |
| 田崎末松 | 47 | 日本社会党 | 新 | 16,364票 | 7.9% |
| 宮脇貞美 | 42 | 日本共産党 | 新 | 1,855票 | 0.9% |
閉じる
第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 佐々木良作 | 43 | 日本社会党 | 前 | 54,471票 | 26.4% |
当 | 小島徹三 | 58 | 自由民主党 | 前 | 52,583票 | 25.5% |
当 | 佐々木盛雄 | 49 | 無所属 | 元 | 48,158票 | 23.3% |
| 有田喜一 | 57 | 自由民主党 | 前 | 47,803票 | 23.1% |
| 宮脇貞美 | 39 | 日本共産党 | 新 | 3,456票 | 1.7% |
閉じる
第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 佐々木良作 | 40 | 右派社会党 | 新 | 48,532票 | 23.9% |
当 | 有田喜一 | 53 | 日本民主党 | 前 | 42,161票 | 20.7% |
当 | 小島徹三 | 55 | 日本民主党 | 前 | 40,823票 | 20.1% |
| 佐々木盛雄 | 46 | 自由党 | 前 | 36,669票 | 18.0% |
| 山田六郎 | 49 | 自由党 | 新 | 30,695票 | 15.1% |
| 高品増之助 | 55 | 左派社会党 | 新 | 4,521票 | 2.2% |
閉じる
第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 佐々木盛雄 | 44 | 自由党 | 元 | 46,660票 | 23.1% |
当 | 有田喜一 | 51 | 改進党 | 前 | 39,975票 | 19.8% |
当 | 小島徹三 | 53 | 改進党 | 前 | 38,109票 | 18.8% |
| 甲斐中文治郎 | 55 | 自由党 | 前 | 27,809票 | 13.7% |
| 西浦昌一 | 51 | 右派社会党 | 新 | 26,529票 | 13.1% |
| 松岡富治 | 53 | 無所属 | 新 | 15,275票 | 7.5% |
| 田崎末松 | 40 | 無所属 | 新 | 4,356票 | 2.1% |
| 中島祐吉 | 38 | 日本共産党 | 新 | 3,505票 | 1.7% |
閉じる
第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 有田喜一 | 51 | 改進党 | 前 | 42,691票 | 21.0% |
当 | 小島徹三 | 52 | 改進党 | 元 | 40,072票 | 19.7% |
当 | 甲斐中文治郎 | 54 | 自由党 | 新 | 38,056票 | 18.7% |
| 佐々木盛雄 | 44 | 自由党 | 前 | 34,287票 | 16.8% |
| 田淵寿雄 | 50 | 右派社会党 | 新 | 33,418票 | 16.4% |
| 佐々井一晁 | 69 | 無所属 | 元 | 10,540票 | 5.2% |
| 中島祐吉 | 37 | 日本共産党 | 新 | 4,322票 | 2.1% |
閉じる
第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 有田喜一 | 47 | 民主党 | 新 | 46,946票 | 25.6% |
当 | 斎藤隆夫 | 78 | 民主自由党 | 前 | 45,160票 | 24.7% |
当 | 佐々木盛雄 | 40 | 民主自由党 | 前 | 32,096票 | 17.5% |
| 小島徹三 | 49 | 民主党 | 前 | 29,892票 | 16.3% |
| 斎藤秀雄 | 41 | 日本共産党 | 新 | 18,760票 | 10.2% |
| 住野丙馬 | 42 | 無所属 | 新 | 10,122票 | 5.5% |
閉じる
第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:人 投票率:%(前回比:)
さらに見る 当落, 候補者名 ...
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
当 | 斎藤隆夫 | 76 | 民主党 | 前 | 52,504票 | 29.5% |
当 | 小島徹三 | 47 | 民主党 | 前 | 37,638票 | 21.1% |
当 | 佐々木盛雄 | 39 | 日本自由党 | 新 | 27,194票 | 15.3% |
| 山名義鶴 | 55 | 日本社会党 | 新 | 26,122票 | 14.6% |
| 住野丙馬 | 41 | 民主党 | 新 | 20,228票 | 11.3% |
| 長谷正夫 | 42 | 国民協同党 | 新 | 5,837票 | 3.3% |
| 多田留治 | 40 | 日本共産党 | 新 | 3,382票 | 1.9% |
| 田中豊二 | 40 | 国民協同党 | 新 | 3,221票 | 1.8% |
| 岩上清 | 42 | 無所属 | 新 | 2,075票 | 1.2% |
閉じる