トップQs
タイムライン
チャット
視点

2016年の日本プロ野球

2016年のNPB ウィキペディアから

2016年の日本プロ野球
Remove ads

2016年の日本プロ野球(2016ねんのにほんぷろやきゅう)では、2016年日本プロ野球(NPB)における動向をまとめる。

概要 NPB2016年スローガン, 概要 ...
Remove ads

できごと

1月

2月

3月

  • 3月9日
    • 読売ジャイアンツは一連の野球賭博問題により引責辞任する白石興二郎球団オーナーの後任として、読売新聞グループ本社取締役最高顧問(読売新聞東京本社元社長)の老川祥一が球団オーナーに就任し、社外取締役として松田昇弁護士、元預金保険機構理事長)を招聘し球団オーナー代行に就任させる人事を発表[29]。3月11日の球団臨時株主総会並びに臨時取締役会を経て、渡辺最高顧問・白石オーナー・桃井球団会長の引責辞任ならびに老川オーナー・松田オーナー代行の就任が正式決定した[30]。なお、巨人が球団幹部に読売新聞社ならびに読売グループに在籍したことがない人物、および巨人の球団OB以外の人物を起用するのは今回が初めて。
  • 3月14日
    • 読売ジャイアンツは2012年から自チームの公式戦の勝敗に絡んで1軍選手の多数が現金のやりとりをしていたことが判明[31]。巨人によると選手が試合ごとに現金を出し合い、投手と野手に分かれて行われる試合前の円陣で「声出し」と呼ばれる発声を担当した選手が、試合に勝てば1人あたり5000円の「ご祝儀」を受け取り、負ければ全員に1000円ずつ払うルールで一度で最大14万円の現金が動いていた[32]。ちなみに、現在は『野球賭博と誤解される』としてこのような金銭のやり取りは、球団で禁止されている。
  • 3月15日
    • 前日に発表された読売ジャイアンツの公式戦の勝敗にからむ金銭のやり取りの発覚を受け、巨人と同様のチーム内の金銭のやりとりが、阪神タイガース[33]・埼玉西武ライオンズ[34]でも存在していたことが発覚。なお、阪神・西武ともに今回の問題を受け、現在は禁止されている。一方、中日ドラゴンズは巨人のような金銭のやりとりはなかった上で、野手の一部選手が守備練習のシートノックにおいてミスした選手が一回のミスにつき数百円ほどの罰金を徴収し、それをまとめたものを愛知県内にある中日新聞グループ運営の児童養護施設に寄付したことがあると発表[35]
  • 3月16日
    • 巨人・阪神・西武で発覚した公式戦の勝敗にからむ金銭のやり取りの発覚を受け、福岡ソフトバンクホークスがチーム内で調査を行った結果、巨人などと同様の金銭授受があったことが発覚[36]
  • 3月17日
  • 3月20日
    • 一連の不適切な金銭授受問題について、新たに横浜DeNAベイスターズでも高校野球を使ったクジ・ミスを犯した選手への罰金などの金銭授受が発覚[38]
  • 3月22日
    • 日本野球機構(NPB)の調査委員会は、野球賭博に関与していたことが認定された読売ジャイアンツの高木京介に対し、同選手を1年間の失格処分とし、球団に500万円の制裁金を課す処分案を発表した[39]。その後、NPBの熊﨑勝彦コミッショナーは調査委員会案と同じ処分を正式に下す[40]。これを受けた読売巨人軍は高木京に対し即日、事実上の解雇となる「契約解除」を通達[41]
    • 一連の不適切な金銭授受問題について、阪神[42]・ソフトバンク[43]・西武[44]のほか、新たに東京ヤクルトスワローズから去年夏の高校野球決勝を使って選手10人ほどが参加した賭け[45]など不適切な金銭問題が新たに公表された。
  • 3月25日
  • 3月28日
    • 読売ジャイアンツは育成選手の金伏ウーゴ長谷川潤を支配下登録したことを発表。ウーゴの背番号は95、長谷川は96[47]
  • 3月30日
    • 読売ジャイアンツの村田修一が、史上64人目の通算300二塁打を達成[48]
    • 横浜DeNAベイスターズは、北海道日本ハムファイターズの藤岡好明を金銭トレードで獲得したことを発表[49]

4月

5月

  • 5月6日
    • 東北楽天ゴールデンイーグルスは、ジョニー・ゴームズ外野手との契約解除を発表。本人からの退団の申し入れによる。(同月13日、自由契約選手公示)[69]
  • 5月10日
    • 福岡ソフトバンクホークスのリック・バンデンハークが、日本プロ野球新記録となるデビューから14連勝を達成[70]
  • 5月14日
    • 北海道日本ハムファイターズの宮西尚生が史上2人目、パ・リーグ史上初の通算200ホールドを達成[71]
  • 5月15日
  • 5月17日
    • 福岡ソフトバンクホークスのリック・バンデンハークがこの日行われたVS日本ハム戦において、5回7失点で敗戦投手となり、デビューからの連勝記録が14で止まった[73]
    • 東京ヤクルトスワローズの新垣渚が史上3人目の100暴投を喫した[74]
  • 5月18日
    • 中日ドラゴンズの田島慎二が、セ・リーグ新記録の開幕25試合連続無失点を達成[75]
  • 5月28日
    • オリックス・バファローズの中島宏之が史上119人目の通算1500本安打を達成[76]
  • 5月29日

6月

  • 6月2日
    • 福岡ソフトバンクホークスの今宮健太が史上38人目の通算200犠打。24歳での達成は史上最年少[78]
  • 6月3日
    • 埼玉西武ライオンズは、埼玉県と連携協定を結んだ[79]
  • 6月5日
    • 北海道日本ハムファイターズの大谷翔平が、対巨人戦の4回裏にプロ野球新記録の163km/hをマーク[80]
  • 6月8日
    • 東京ヤクルトスワローズの坂口智隆が史上283人目の通算1000本安打を達成[81]
  • 6月11日
  • 6月17日
    • 東京ヤクルトスワローズの山田哲人が史上15人目の1シーズン11球団から本塁打を達成。交流戦が18試合制になってからは史上初[83]
  • 6月18日
    • 広島東洋カープの鈴木誠也が、球団では32年ぶり2人目の2試合連続サヨナラ本塁打を達成[84]
  • 6月19日
    • 埼玉西武ライオンズの栗山巧が史上120人目の通算1500本安打を達成[85]
  • 6月25日
    • 読売ジャイアンツの村田修一が史上43人目の通算1000打点を達成[86]
    • 阪神タイガースの福留孝介が史上6人目の日米通算2000本安打を達成[87]
    • 東北楽天ゴールデンイーグルスの金刃憲人がプロ野球初の通算2度目、及びシーズン2度目の1球勝利。史上39人目(40度目)[88]
  • 6月30日
    • 福岡ソフトバンクホークスの内川聖一が史上67人目の通算300二塁打を達成[89]

7月

8月

9月

  • 9月1日
    • 千葉ロッテマリーンズの井口資仁が史上44人目の通算1000打点を本塁打で達成[127]
  • 9月6日
  • 9月10日
    • 広島が、25年ぶり通算7度目のセ・リーグ優勝を決める[130]
  • 9月13日
    • 北海道日本ハムファイターズの大谷翔平が、プロ野球最速の164km/hをマーク[131]
  • 9月14日
    • 埼玉西武ライオンズの岸孝之が、史上175人目の通算1500投球回を達成[132]
  • 9月16日
    • 福岡ソフトバンクホークスが、11回目のウェスタン・リーグ優勝を達成。5年連続は史上初[133]
  • 9月19日
    • 横浜DeNAベイスターズが球団史上初のクライマックスシリーズ進出を確定させる[134]
  • 9月20日
  • 9月21日
    • オリックス・バファローズは、小松聖の現役引退を発表[137]
  • 9月22日
    • オリックス・バファローズの中島宏之が対埼玉西武ライオンズ25回戦(京セラドーム大阪)の7回裏に本塁打を放ち、史上31人目となる全球団から本塁打を達成。大阪近鉄バファローズを含む13球団からは史上8人目[138]
  • 9月23日
  • 9月24日
    • 福岡ソフトバンクホークスのデニス・サファテが、パ・リーグ新記録となるシーズン42セーブ目を記録[143]
  • 9月26日
  • 9月27日
  • 9月28日
    • 埼玉西武ライオンズVS北海道日本ハムファイターズ25回戦(西武ドーム)で日本ハムが西武を1-0で破り、4年ぶり通算7度目のパ・リーグ優勝を決める[147]。日本ハムは一時、当時首位だった福岡ソフトバンクホークスに最大11.5ゲーム差を付けられていたが[148]、それをひっくり返しての優勝となった[149]
  • 9月29日
    • 中日ドラゴンズは、一軍監督代行を務めたヘッドコーチの森繁和が新一軍監督に就任することを発表[150]
    • 阪神タイガースの鶴岡一成が現役引退を表明[151]
    • 東北楽天ゴールデンイーグルスは、川井貴志栗原健太の現役引退を発表[152]。栗原は10月17日に楽天二軍打撃コーチに就任したことが発表された[153]
    • 埼玉西武ライオンズは、一軍コーチの奈良原浩と二軍コーチの宮地克彦に対して来季の契約を結ばないことを通告[154]
    • 広島東洋カープのブラッド・エルドレッドが史上278人目の通算100号本塁打を達成[155]

10月

11月

12月

Remove ads

競技結果

要約
視点

セントラル・リーグ

2016年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位広島東洋カープ89522 .631優勝
2位読売ジャイアンツ71693 .50717.5
3位横浜DeNAベイスターズ69713 .49319.5
4位阪神タイガース64763 .45724.5
5位東京ヤクルトスワローズ64781 .45125.5
6位中日ドラゴンズ58823 .41430.5
チーム別打撃成績




















広島東洋カープ6841338153649118911063.272.343
読売ジャイアンツ519120312849762112961.251.310
横浜DeNAベイスターズ572120514054867811049.249.343
阪神タイガース50611719047559881149.244.312
東京ヤクルトスワローズ59412341135658285907.256.331
中日ドラゴンズ500118089473601081001.245.312
チーム別投手成績






















広島東洋カープ75379911941014189663.20
読売ジャイアンツ834192124811939510613.45
横浜DeNAベイスターズ923597125314341910593.76
阪神タイガース853181113910049811663.38
東京ヤクルトスワローズ72317013331474768724.73
中日ドラゴンズ81259112221154699803.65

パシフィック・リーグ

2016年パシフィック・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位北海道日本ハムファイターズ87533 .621優勝
2位福岡ソフトバンクホークス83546 .6062.5
3位千葉ロッテマリーンズ72683 .51415.0
4位埼玉西武ライオンズ64763 .45723.0
5位東北楽天ゴールデンイーグルス62783 .44325.0
6位オリックス・バファローズ57833 .40730.0
チーム別打撃成績




















北海道日本ハムファイターズ61912771215851321781076.266.340
福岡ソフトバンクホークス6371240114609107148956.261.341
千葉ロッテマリーンズ58312308055977120964.256.326
埼玉西武ライオンズ619128712859197801071.264.335
東北楽天ゴールデンイーグルス544123410151856122952.257.324
オリックス・バファローズ499119984475104152910.253.317
チーム別投手成績






















北海道日本ハムファイターズ944212011298945510043.06
福岡ソフトバンクホークス734689111412640111583.09
千葉ロッテマリーンズ124369713081044288553.66
埼玉西武ライオンズ8331661249785249563.85
東北楽天ゴールデンイーグルス313087132410645210264.11
オリックス・バファローズ72348212851135219564.18

セ・パ交流戦

日本生命セ・パ交流戦2016 最終成績
順位球団勝率
1位福岡ソフトバンクホークス1341 .765優勝
2位千葉ロッテマリーンズ1260 .6671.5
3位広島東洋カープ1161 .6472.0
4位東北楽天ゴールデンイーグルス1170 .6112.5
5位北海道日本ハムファイターズ1080 .5563.5
6位埼玉西武ライオンズ990 .5004.5
7位読売ジャイアンツ990 .5004.5
8位中日ドラゴンズ7110 .3896.5
9位横浜DeNAベイスターズ7110 .3896.5
10位阪神タイガース7110 .3896.5
11位東京ヤクルトスワローズ6120 .3337.5
12位オリックス・バファローズ5130 .2788.5

[注 1]

クライマックスシリーズ

ファーストステージ

さらに見る 勝者:横浜DeNAベイスターズ ...
さらに見る 勝者:福岡ソフトバンクホークス ...

ファイナルステージ

さらに見る 勝者:広島東洋カープ ...
さらに見る 勝者:北海道日本ハムファイターズ ...

日本シリーズ

さらに見る 日付, 試合 ...

個人タイトル

さらに見る セントラル・リーグ, パシフィック・リーグ ...

月間MVP

日本生命月間MVP賞|2016年表彰選手 | NPB.jp 日本野球機構を参照。

さらに見る セントラル・リーグ, パシフィック・リーグ ...

ベストナイン

2016年11月25日発表[307]

さらに見る セントラル・リーグ, パシフィック・リーグ ...

ゴールデングラブ賞

2016年11月8日発表[308]

さらに見る セントラル・リーグ, パシフィック・リーグ ...

オールスターゲーム

ファーム

Remove ads

誕生

死去

出典

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads