トップQs
タイムライン
チャット
視点
野川さくら
日本の女性声優、歌手、司会者 (1978-) ウィキペディアから
Remove ads
野川 さくら(のがわ さくら、1978年3月1日[5] - )は、日本の女性声優、歌手、司会者。愛知県豊橋市出身[2]。オフィスアネモネ所属[4]。愛称は「さくにゃん」(新谷良子による命名)など。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
代表作は『D.C. 〜ダ・カーポ〜』(朝倉音夢)、『マジカノ』(魔宮あゆみ)、『ストライクウィッチーズ』(エーリカ・ハルトマン)、『ローゼンメイデン』(雛苺)、『瀬戸の花嫁』(江戸前留奈)、『よばれてとびでて!アクビちゃん』(眠田ころん)『モンチッチ』(モンチッチちゃん)、『舞-HiME』(宗像詩帆)『クレヨンしんちゃん』(もえP)など[6]。
Remove ads
経歴
子供の頃から絵を描くこと、アニメを楽しむこと、ゲームが大好きで、特に魔法少女もののアニメに夢中だった[3]。
少女時代には声優の夢に加え、漫画家としての夢も抱き、友人同士でオリジナル漫画を共有したり、投稿も試みていた[3]。
ゲーム『マリーのアトリエ』から職業としての声優に興味を持ち始める[7]。
1998年にエニックス アニメ企画大賞声優部門オーディションで大賞を受賞、その同期として、今井麻美、雛野まよ(現・榊原ゆい)(榊原は後に野川のライブの振付師も担当するようになる)、早水リサらがいる。
その後、紆余曲折を経て専門学校に入学する。改めて声優の勉強を行った後に事務所のラムズに入る。
代々木アニメーション学院卒業生の一人でもある。
2013年3月31日、ラムズを離れフリーとなるが、同年8月1日より、リトリートに所属となる[8]。
2013年5月19日に、サポーターズコミュニティーサイト「BEWE」にて、サポーターズクラブ「さくら組」を開設。
2013年8月16日、体調不良のため、声優・アーティスト活動を休止[9]し、約1年間の療養期間に入る。
翌2014年9月20日劇場先行公開の『ストライクウィッチーズ』新作OVA作品『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴』にてのエーリカ&ウルスラ役での登板より、本格的に活動を再開した[10][11]。
2017年1月1日、リトリートを離れフリーとなり[12]、その後、井上喜久子の姉ならびに井上ほの花の叔母である関本弥生に誘われる形で、同年2月1日よりオフィスアネモネに移籍した[13][14]。
Remove ads
音楽活動
『アニメぱらだいす!』内の企画がきっかけで、影山ヒロノブの楽曲プロデュースを受け、現在に至るまで数多くのシングルやアルバムがリリースされている。その他、自らが声をあてたアニメやゲームのキャラクターソングなどを多数歌っている。
オリジナル5thアルバム『風色恋譜』から、影山はプロデューサーとしては不参加となっている(影山本人もスケジュールの都合もさることながら、一区切りの意味も込めた発言をしている)。ジャケット撮影は新島で行われており、3rdシングル『星の降る丘』のPVも近くの伊豆大島で撮影されたと明かされている。
2003年からはライブ活動を開始しており、主に東京と大阪の2ヶ所で行っている(東京のみの場合もある)。2006年初夏のツアーでは、これに加えて出身地に近い名古屋でも初開催されている。
2007年春には初のバースデーライブも開催されている。ライブには、プロデューサーの影山がゲスト出演することや、同事務所のサイキックラバーが演奏メンバーに加わることもあった。
長らくCD音源化されていない曲として、NTTドコモが発売していたPHS端末専用コンテンツ向けに配信された数曲(サイキックラバーが作曲担当で、そのうち「小さくI love you」は実写ドラマ『if〜もしも…で逢えたなら〜』のテーマ曲)、テレビアニメ『ロックマンエクゼ』に登場するバーチャルアイドル・AKIが歌っている「私のハートをインストール」などがあったが、いずれも近年音源化された。加えて萌えソング的なモノが作品中に登場することも多くなってきている。テレビアニメ『ローゼンメイデン』をはじめ、パチンコ『ローズテイルアルティメット』(「メイド・イン・ナチュラル」)や、テレビアニメ『瀬戸の花嫁』(「Lunalian/戦いの詩」)などで、コミカルな歌を披露している。
2008年12月に自身初のベストアルバム『野川さくら SUPER BEST 〜さくらのうた〜』を発売。今までCD音源化されていなかった「小さくI love you」(前述参照)や「ローズテイル」がファンからの強い要望により収録された。収録音源のほとんどはランティスからリリースされた楽曲だが、リリースはエイベックスからである。なおジャケット写真は香港で撮影されたもので「これが初めての海外旅行である」と明かされている。
Remove ads
人物・交友関係
3人姉弟の一番上である(弟が2人)[15]。
趣味は猫と遊ぶこと、ドライブ、買い物[4]。特技はパン作り、料理、ブラインドタッチ、運転[4]。
『おとぎストーリー 天使のしっぽ』への声あてを機に、田中理恵や千葉紗子と親しくなり、お互いのことをラジオや日記・ブログなどで語っている。その他にも、同じランティス所属で共演作も多い新谷良子・中原麻衣をはじめ、桑谷夏子・たかはし智秋、またかつての所属者・桃井はるこなど、声優の友人が多い。同じく広橋涼とも田中との3人で盛り上がっている様子がブログに書かれていた。千葉が一時期、同じランティス所属だったことから[注 2]であった。
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1999年
-
- HUNTER×HUNTER(受付嬢)
- 2000年
- 2001年
-
- おとぎストーリー 天使のしっぽ(2001年 - 2003年、インコのツバサ) - 2シリーズ
- SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール(鬼塚美雪[16])
- シスター・プリンセス(黄色い麦わら帽子の女の子)
- 破壊魔定光(高杉光子)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(イシズ・イシュータール〈幼少期〉)
- よばれてとびでて!アクビちゃん(2001年 - 2002年、眠田ころん)
- 2002年
-
- あずまんが大王(かおりん)
- ヴァイスクロイツ グリーエン(宮澤希美)
- 王ドロボウJING(シードル[17])
- SAMURAI DEEPER KYO(歳子)
- ぴたテン(御手洗薫)
- フォルツァ!ひでまる(ナナ)
- ロックマンエグゼ(2002年 - 2003年、AKI)
- 2003年
-
- ウルトラマニアック(パソコン)
- セイント・ビースト〜聖獣降臨編〜(インコのツバサ)
- クレヨンしんちゃん(2003年 - 、もえP、イメージの妹)
- D.C. 〜ダ・カーポ〜(2003年 - 2005年、朝倉音夢) - 2シリーズ
- ななか6/17(霰玉九里子)
- 成恵の世界(大当真名花)
- なるたる(貝塚ひろ子[18])
- ぽぽたん(のの)
- 2004年
- 2005年
-
- GIRLSブラボー second season(ユキナ)
- モンチッチ(モンチッチちゃん)
- 2006年
-
- 乙女はお姉さまに恋してる(高根美智子[19])
- Strawberry Panic(奥若蕾)
- HANOKA 葉ノ香(葉ノ香)
- びんちょうタン(クヌギたん)
- マジカノ(魔宮あゆみ)
- まもって!ロリポップ(ロッカ)
- らぶドル Lovely Idol(榊瑞樹、有栖川唯)
- RAY THE ANIMATION(春日野零)
- 2007年
-
- AYAKASHI(夏原織江、牧原和泉)
- Venus Versus Virus(三雲音々)
- キミキス pure rouge(相原菜々)
- スイスイ!フィジー!(アッカー)
- 瀬戸の花嫁(江戸前留奈)
- 2008年
-
- attacked kuma3(kumaピンク)
- ストライクウィッチーズ(2008年 - 2020年、エーリカ・ハルトマン[20]、ウルスラ・ハルトマン) - 3シリーズ
- 2009年
-
- アラド戦記〜スラップアップパーティー〜(リュンメイ・ランカ[21])
- 炬燵猫(シト)
- 2010年
-
- 食パンミミー(ミミー)
- 天体戦士サンレッド(第2期)(まいちゃん、子供、プライマー、みき)
- 2012年
-
- 人類は衰退しました(花先輩)
- トータル・イクリプス(タリサ・マナンダル)[22]
- パンダのたぷたぷ(たぷたぷ、ナレーション)
- 2019年
-
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! / ワールドウィッチーズ発進しますっ!(2019年 - 2021年、エーリカ・ハルトマン[23][24]) - 2シリーズ
- 2022年
劇場アニメ
- あずまんが大王(2001年、かおりん)
- クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年、もえP)
- ストライクウィッチーズ 劇場版(2012年、エーリカ・ハルトマン)
- ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!(2019年、エーリカ・ハルトマン[25])
OVA
- 1990年代
-
- 最遊記(1999年、李厘)
- 2000年代
-
- こすぷれCOMPLEX(2002年、長谷川チャコ)
- アーケードゲーマーふぶき(2002年、桜ヶ咲ふぶき)
- ゲートキーパーズ21(2002年、太刀川里香)
- 蒼い海のトリスティア(2004年、ネネ・ハンプデン)
- ねとらん者 THE MOVIE(2004年、ハバネロたん)
- アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(2006年、彌紗・アルトセルク・リューン)
- 舞-乙HiME Zwei(2006年、シホ・ユイット)
- Memories Off #5 とぎれたフィルム THE ANIMATION(2006年、日名あすか)
- 瀬戸の花嫁OVA 仁・義(2008年 - 2009年、江戸前留奈)
- 2010年代
-
- 瀬戸の花嫁 否苦炒亜怒羅魔 極道の妻 KEJIME(2010年、江戸前留奈)
- 食パンミミー 焼きたて編(2011年、ミミー[26])
- ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴(2014年、エーリカ・ハルトマン、ウルスラ・ハルトマン[27])
Webアニメ
- ペンギン娘♥はぁと(2008年、シャー・チー)
- クレヨンしんちゃん外伝 おもちゃウォーズ(2016年、もえP)
ゲーム
- 2001年
-
- しあわせ★ミルフィーユ♥〜そらからふたごがふってきた!!〜(ナオミ〈那緒霊〉[28])
- 2002年
-
- 蒼い海のトリスティア シリーズ(2002年 - 2012年、ネネ・ハンプデン) - 4作品
- 戦え!ツクールゲーマーふぶき(桜ヶ咲ふぶき)
- あずまんがドンジャラ大王(かおりん)
- ビストロ・きゅーぴっと(ミント・ハイビスカス)
- 2003年
-
- おとぎストーリー 天使のしっぽ(インコのツバサ)
- SAKURA 〜雪月華〜(月島円)
- Sister Princess 2(柿ノ本)
- D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション(朝倉音夢)
- 2004年
- 2005年
-
- 蒼い空のネオスフィア シリーズ(2005年 - 2012年、ネネ・ハンプデン) - 4作品
- BALDR FORCE EXE(水坂憐) - PS2版
- ショコラ 〜maid cafe "curio"〜(真名井美里)※PS2版
- D.C. Four Seasons 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ(朝倉音夢)
- プリンセスコンチェルト(ルネ)
- Memories Off #5 とぎれたフィルム / encore(2005年 - 2007年、日名あすか) - 2作品
- らぶドル 〜Lovely Idol〜(有栖川唯)
- 2006年
-
- アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(彌紗・アルトセルク・リューン、メイメイ)
- キミキス(菜々)
- グラナド・エスパダ(ファイター女)
- クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ オマケの都ショックガーン!(もえP)
- クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜(もえP)
- サモンナイト4(ミルリーフ)
- Strawberry Panic! GIRLS' SCHOOL IN FULLBLOOM(奥若蕾)
- true tears(2006年 - 2008年、桜川依緒) - 2作品
- パルフェ -Chocolat Second Style-(花鳥玲愛)
- ブルーブラスター(アッシュレイ・フィロソフォード)
- ブレイジングソウルズ(アデル、シオラ)
- 舞-HiME 鮮烈! 真 風華学園激闘史!!(宗像詩帆)
- 舞-乙HiME 乙女舞闘史!!(シホ=ユイット)
- ローゼンメイデン シリーズ(2006年 - 2014年、雛苺) - 3作品
- 2007年
-
- アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(ゲンゴロー、ネネシャ、彌紗・アルトセルク・リューン)
- マジカノ ファンディスク じゃんけんぽんってマジですか?(魔宮あゆみ)
- 四八(仮)(富沢七姉妹)【日、亜土、月野、木里、火乃、水貴、金花】
- ドラグナーズアリア 竜が眠るまで(ウルリカ・エクルンド)
- 武装神姫 BATTLE RONDO(蝶型MMS シュメッターリング)
- マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜(フィロメール・アルトゥング)
- リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜(リーズ〈リゼット・ランデル王女〉)
- 2008年
-
- クロスエッジ(2008年 - 2009年、メイ、彌紗・アルトセルク・リューン) - 2作品
- テイルズ オブ ハーツ(ペリドット・ハミルトン)
- R20★萌え花札(結崎千尋)
- R20★萌えテニス(吾妻真魚)
- R20★萌え大富豪(北爪七菜)
- どきどき魔女神判2(理澄ねおん)
- ルーンファクトリー フロンティア(白エリス)
- 2009年
-
- アニーのアトリエ 〜セラ島の錬金術士〜(リーズ)
- ストライクウィッチーズ シリーズ(2009年 - 2016年、エーリカ・ハルトマン、ウルスラ・ハルトマン) - 7作品[注 3]
- リーナのアトリエ 〜シュトラールの錬金術士〜(マルシェラ・ヴァッシェン)
- 2010年
-
- D.C.I&II P.S.P. 〜ダ・カーポI&II〜 プラスシチュエーション ポータブル(朝倉音夢)
- L@ve once シリーズ(2010年 - 2012年、谷口千歳) - 3作品[注 4]
- 2011年
-
- エビコレ+アマガミ(菜々)
- 2013年
-
- テイルズ オブ ハーツ R(ペリドット・ハミルトン)
- マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(タリサ・マナンダル少尉[29])
- 2015年
-
- ケイオスドラゴン 混沌戦争(ウルウル=ウーグルーク・ニュッカ・キラルナック)
- ソウルクラッシュ(アルッサ)
- 2016年
-
- サモンナイト6 失われた境界たち(ミルリーフ)
- チェインクロニクル〜絆の新大陸〜(キャロ、カロラッカ[30])
- 2017年
-
- チェインクロニクルV〜絆の新大陸〜(スーリヤ)
- チェインクロニクル3(2017年 - 2019年、破壊を求める少女 ナロ、土塊の傀儡師 ロスカァ&ベルダッド、威風の聖騎士 エレクシィ、果実の魔神 エイルニルス、オカシなオカシなゴーレム シュガー)
- 蒼空のリベラシオン(リリヴィス)
- クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ〜るど大コン乱!!(ツミレの母、もえP)
- 2018年
-
- ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!〜(ガイア、雛苺)
- 2019年
-
- D.C.4 〜ダ・カーポ4〜(朝倉音夢)
- アリス・ギア・アイギス(エーリカ・ハルトマン)
- かんぱに☆ガールズ(メイジー・ルージェ)
- ファイアーエムブレム 風花雪月(レオニー=ピネッリ)
- 2020年
-
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(アフロディテⅨ / リベルティーナ[31])
- ワールドウィッチーズ UNITED FRONT(エーリカ・ハルトマン[32]、ウルスラ・ハルトマン[33])
- SINoALICE -シノアリス-(雛苺)
- 武装神姫 ARMORED PRINCESS BATTLE CONDUCTOR(蝶型 シュメッターリング[34])
- 2021年
-
- ファイアーエムブレム ヒーローズ(レオニー[35])
- アカシッククロニクル~黎明の黙示録(嫦娥)
- 2022年
-
- 御城プロジェクト:RE〜CASTLE DEFENSE〜(エーリカ・ハルトマン[36])
- ファイアーエムブレム無双 風花雪月(レオニー=ピネッリ[37])
- 2023年
-
- トリスティア:レガシー/リストア(ネネ・ハンプデン) - 2作品
- 2024年
-
- 東方スカーレットディアブロ(フランドール・スカーレット[38])
パチンコ・パチスロ
- CRローズテイルアルティメット(2006年、のばら、ウイミイ)
- CR野薔薇物語(2006年、のばら、ウイミイ)
- パチスロ伝説の巫女(2008年、日丸かえで)
- CR伝説の巫女(2008年、日丸かえで)
- CR舞-HiME(2010年、宗像詩帆)
- CRひかる源氏(2010年、若紫)
- CRローズテイルEX(2011年、のばら、ウイミイ)
- Pストライクウィッチーズ2 129ver.(2022年、エーリカ・ハルトマン)
ドラマCD
- 時期不明
-
- 超重神グラヴィオン(リィル)
- 1999年
-
- エニックスコレクション「最遊記」
- 1(李厘、泥人形)
- 2(李厘)
- スターオーシャン セカンドストーリー2(ミラージュ)
- エニックスコレクション「最遊記」
- 2001年
-
- おとぎストーリー 天使のしっぽ Drama CD Vol.1(インコのツバサ)
- 2002年
-
- 蒼い海のトリスティア(2002年 - 2003年、ネネ・ハンプデン) - 全3枚
- こすぷれCOMPLEX ドラマアルバム 萌えて・チャコってコスプレ部(長谷川チャコ)
- ドラマCD たいせつなうた〜恋する夢歌姫〜(里中ひすい)
- World's end(2002年 - 2003年、ルナ・パトラクシェ) - 全2巻
- 2003年
-
- ななか6/17 ヴォーカル&ドラマアルバム 「うたう♪えほん」(霰玉九里子)
- D.C. ドラマCD「春色の夢」(朝倉音夢)
- らぶドル 1st.project / Radio Project / 3rd.project(2003年 - 2004年、有栖川唯)
- みすてぃっく放送部 シリーズ(観鐘唯)
- ドラマCD 1st Take
- ドラマCD 2nd Take
- ドラマCD 3rd Take
- 風立ちぬ
- ドラマCD 2nd Season 風の名前 Vol.1
- ドラマCD 2nd Season 風の名前 Vol.2
- SAKURA〜雪月華〜(2003年 - 2005年、月島円) - 全5作品
- 2004年
-
- ドラマCD らぶドル〜Lovely Idol〜(有栖川唯)
- 初音島ドラマシアター chapter.1 - 6(2004年 - 2005年、朝倉音夢)
- 熱風海陸ブシロード ドラマCD Tales of Times Now Past 〜一期一会之章 上/下巻〜(2004年 - 2005年、ネネ・スヴァロフスキー)
- 2005年
-
- Memories Off #5 とぎれたフィルム Drama Collection(日名あすか)
- TVアニメ『舞-HiME』ドラマCD 実録!『裏』風華学園史・第一章(宗像詩帆)
- 愛の時・迷宮〜あいのときめき〜 シリーズ(修学院母音)
- 蒼い空のネオスフィア Drama CD「ナノカとスツーカのラジオdeネオスフィア!!」(ネネ・ハンプデン)
- 『Φなる・あぷろーち』ドラマシリーズ Vol.1 - 5(益田西守歌)
- オリジナルCDドラマ ルーンムーン1 - 3(汐本シン)
- ローゼンメイデン シリーズ(2005年 - 2013年、雛苺[39])[注 5]
- 2006年
-
- アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(彌紗)
- 舞-乙HiME ドラマCD ミス・マリアはみてた ガルデローベ秘裏日誌 Vol.1(シホ・ユイット)
- ドラマCD 乙女はお姉さまに恋してる シーズン02 - 04(2006年 - 2007年、高根美智子)
- D.C.S.S. 外伝ドラマ Vol.2、3(朝倉音夢)
- アクエリアンエイジ 7周年記念ドラマCD(レイナ・アークトゥルス)
- ドラマCD「キミキス」Vol.2 ふたりのラブラブうどん〜里仲なるみ+菜々〜(菜々)
- BLUE BLASTER SOUND FIELD PACK(アッシュレイ・フィロソフォード)
- Strawberry Panic シリーズ(奥若蕾) - 3作品
- 2007年
-
- LOVELY IDOL DRAMA CD 歌は素敵なプレゼント(榊瑞樹)
- 「キミキス」ドラマCD セカンドシーズン Vol.2 - 3(菜々)
- 水銀燈の今宵もアンニュ〜イ Vol.3 〜クリスマススペシャル〜(雛苺)
- “声優”とバーチャルデート(野川さくら)
- 告白CD(野々宮真)
- マジカノ〜魔女の森のリンゴ狩り〜(魔宮あゆみ)
- 瀬戸の花嫁シリーズ(2007年 - 2008年、江戸前留奈)
- 2008年
-
- TVアニメーション「AYAKASHI」Characters Vol.1、2 / TVアニメーション「AYAKASHI」Drama CD(牧原和泉、夏原織江)
- どきどき魔女神判2 ドラマCD~魔女とアクジ、かれ~なる?大作戦。そして伝説へ~(理澄ねおん)
- ルーンファクトリー フロンティア(白エリス)
- THOR CODE ドラマCD(天吹笙子)
- THOR CODE ドラマCD 零 メガミマガジン100号記念オリジナル企画(天吹笙子)
- 2009年
-
- ストライクウィッチーズ 秘め話CD1 - 3(エーリカ・ハルトマン、ウルスラ・ハルトマン)
- シュヴァリエ -月の姫と竜の騎士- Vol.1、2(セレスティ)
- テイルズ オブ ハーツ シリーズ(ペリドット・ハミルトン)
- 「I スピルーン四散」
- 「II いばらの森へ」
- ミカるんX DRAMA CD 01(堰由布子)
- 2010年
-
- ストライクウィッチーズ2 秘め録CD上、下(エーリカ・ハルトマン)
- 乙女はお姉さまに恋してる エピローグCD VOL.1〜卒業旅行に行きましょう〜(高根美智子)
- 2011年
-
- ドラマCD『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』sideティリア-After story-(彌紗[40])
- Voice de トウコウスフィア Final〜ありがとうアルポータル〜(彌紗)
- 2014年
-
- ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴 Amazon.co.jp限定版特典 後日談ドラマCD「プライベート・サン・トロン」(エーリカ・ハルトマン、ウルスラ・ハルトマン)
- 2017年
-
- ブレイブウィッチーズPrequel2 オラーシャの幻影(エーリカ・ハルトマン)
- 2018年
-
- サイレントウィッチーズ1 - 3 スオムスいらん子中隊ReBOOT! プレミアム特装版付きオリジナルドラマCD(2018年 - 2019年、ウルスラ・ハルトマン)
特撮
- Kawaii! JeNny(2007年、ジェニー〈声〉)
ナレーション
- ダーウィンの動物大図鑑 はろ〜!あにまる(番組内コーナーの「きょうのかわいい!」を担当)
- アニソンぷらす(2012年9月)
ラジオ
※はインターネット配信。
- 2000年代
-
- 今夜も大入り! 渋谷・極楽亭(ピンチヒッター)
- 野川さくらのHAPPY♪プリン(2001年、AM神戸)
- 野川さくらのマシュマロ♪たいむ(2001年 - 2012年、AM神戸・文化放送・ランティスネットラジオ・HiBiKi Radio Station)
- さくらと紗子の着替えるラジオ(2002年、ラジオ大阪)
- 野川さくらの夢みる☆キャンディー(2002年 - 2003年、アニスタ.TV)
- オレたちやってま〜す土曜日(2002年 - 2003年、MBSラジオ)
- World's end(2003年、アニメイトTV)
- RADIOみすてぃっく放送局(2003年、AM神戸・アニスタ.TV)
- おしゃべりやってまーす月曜日(2003年 - 2005年、K'z Station)
- 下川みくにと野川さくらの今夜もミックリサックリ(2003年、AM神戸・アニスタ.TV)
- ラジオ戦隊♪さくはりばー(2003年 - 2004年、アニスタ.TV)
- D.C. 〜ダ・カーポ〜 初音島放送局(2004年 - 2005年)
- 野川さくらのらずべりー♪house(2004年 - 2005年、アニスタ.TV)
- SOUND OF LIFE(2005年 - 2006年、TOKYO FM)
- ドラマティック・エンジェル(2005年 - 2006年、ラジオ大阪・東海ラジオ・アニスタ.TV)
- ラジオしちゃうぞ!メモオフ#5(2005年 - 2006年、ラジオ関西・アニスタ.TV)
- 初音島放送局S.S.(2005年10月 - 2006年1月、ランティスウェブラジオ・アニメイトTV)- 第14回 - 第29回パーソナリティー担当
- まるごとびんちょ☆れっく(2005年 - 2006年、文化放送・アニメイトTV)
- ボイスパラダイス vol.2、3、4(2005年 - 2006年、NHK-FM)- アシスタント担当
- マジカノ放送局(2006年)
- ゆいとさくらの てぃあらじ 番外編(2006年)
- 瀬戸の花嫁 嫁入りラジオ(2007年)
- 未祐とさくらのAYAKASHI R(2008年、メディファクラジオ・アニスタ.TV)
- THOR CODE RADIO(2008年 - 2009年、アニスタ.TV)
- 野川さくら Ciao! Come Sta!(2008年 - 2009年、超!A&G+)
- 2010年代
-
- さくら・あゆみのローズパーティー(2011年、文化放送・超!A&G+)
- 501st JFW.OA〜第五〇一統合戦闘航空団公式放送〜(2011年 - 2016年、音泉・HiBiKi Radio Station)- 不定期ゲストパーソナリティー出演
- 野川さくらのチョコレート♪たいむ(2017年 - 2022年、野川さくら公式サイト・YouTube)
- ラジオドラマ
- SAKURA〜雪月華〜(月島円)
ラジオCD
- おとぎストーリー 天使のしっぽ DJ☆CD Edition.1 - 3(2002年)
- フォークキャンプラジオステーション 2・4
- 初音島放送局1 - 4(2003年 - 2005年)
- 野川さくらのマシュマロ♪たいむ #1 - 3(2003年 - 2005年)
- 『ローゼンメイデン・ウェブラジオ 薔薇の香りのGarden Party』CDスペシャル(2005年9月22日)
- 初音島放送局S.S. Vol.2、3(2006年)
- お姉様といちごそうどう The CD 〜白百合の乱〜(第29回ゲスト、2006年7月5日)
- 瀬戸の花嫁 ラジオCD 嫁入りラジオVol.1、2(2007年)
- 瀬戸の花嫁 婿入りラジオ(2007年)- ガンガンウイング2007年11月号に付録としてついているCD
- ストライクウィッチーズ スターライトストリーム2(第34回ゲスト、2011年4月27日)
テレビ番組
※はインターネット配信。
CM
- ビーマニポケット Love Stories(2000年)
映画
- 呪戒 JUKAI(2005年、望)
オリジナルビデオ
- if〜もし私が…だったら〜(2004年、野川さくら)
- 温泉タマゴ〜湯けむり奇談〜(2004年)
- if〜もしも…で逢えたなら〜(2005年、野川さくら)
- RAY(2005年、春日野零)
- パルフェ Another Story(2006年、花鳥玲愛)
映像商品
→ライブ出演映像については「§ その他ライブ映像」を参照
- 2004年
-
- Φなる・あぷろーち DVD第1 - 4巻映像特典
- 2005年
-
- 「舞-HiME」DVD1巻初回特典DVD"風華学園出席簿"(1月28日)
- 舞-乙HiME 1 初回封入特典DVD「ガルデローベ出席簿」
- 2006年
-
- Strawberry Panic DVD Special Limited Box II(映像特典:聖アストラエア合同入学式イベントダイジェスト、7月25日)
- 舞-乙HiME 9<最終巻>初回封入特典DVD〜「ガルデローベ出席簿2」マイスター座談会(9月22日)
- Strawberry Panic DVD Special Limited Box VI(映像特典:聖アストラエア合同談話室(中原麻衣&野川さくら)、11月24日)
- らぶドル Prologue DVD
- らぶドル STAGE 1 - 7(2006年 - 2007年)
- 2007年
-
- らぶドルTV 先行版
- らぶドルTV 総集編
舞台
- 朗読劇 ストライクウィッチーズ(2022年12月18日)- エーリカ・ハルトマン役
その他コンテンツ
- マンチカン〜短足子猫の物語〜(2011年、マンチカン〈声〉)
- 声優バラエティ『ちょうみりょうぱーてぃー』(みそ)
- VR朗読劇「百合に挟まれてる女って、罪ですか?」(2022年、久利⼭桔花)
- オーディオドラマ『芙蓉友奈は語部となる』(2023年、藤井瑠璃)
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
コラボレーション・シングル
アルバム
映像作品
PV集
ライブ映像
その他ライブ映像
- D.C. 〜ダ・カーポ〜 シークレットライブ in 川崎 CLUB CITTA'(2004年5月26日)
- らぶドル FIRST LIVE IN YOKOHAMA BLITZ(2007年7月25日)
- アニぱら音楽館 EXTREME LIVE(2007年8月22日)
- RAMS LIVE FESTIVAL 2007(2008年3月12日)
- ストライクウィッチーズ みんながいるからできること! bis(2010年8月27日)
歌手参加楽曲
キャラクターソング
その他参加楽曲
CD未収録
Remove ads
その他
写真集
- SAKURAパレット(音楽専科社:2003年10月1日)
- カウントダウンライブドキュメンタリーDVD&ポスターブック(2005年4月23日)
作詞
- 2001年
-
- そよ風のロンド
- 2002年
-
- ハートのパズル
- white song
- 星の降る丘
- 2003年
-
- かれと彼女とわたし
- Good morning〜にゃっほー〜
- ひまわりの種
- MOTHER
- ぐっにゃ〜ん(SAITA Ver.)
- SAKURAマジック〜しあわせになろう〜
- 暑中お見舞い申し上げます。
- 2004年
-
- 卒業アルバムの中の無傷な夢(影山ヒロノブと共同作詞)
- Snow to Spring(影山ヒロノブと共同作詞)
- So Sweet(影山ヒロノブと共同作詞)
- マシュマロ♪たいむ
- にゃんきゅ〜♪
- 2005年
-
- PoTeChi
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads