トップQs
タイムライン
チャット
視点
下田麻美
日本の女性声優 (1986-) ウィキペディアから
Remove ads
下田 麻美(しもだ あさみ、1986年[11]1月30日[5] - )は、日本の声優、舞台女優、歌手。鳥取県鳥取市出身[2]。アーツビジョン所属[5]。
代表作に『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』(凰鈴音)[4]、『THE IDOLM@STER』(双海亜美・真美)[4]、鏡音リン・レン[4]、『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』(猿渡銀兵衛春臣)[4]などがある。
Remove ads
経歴
要約
視点
声優になりたいと思ったきっかけは覚えておらず、気が付いたら声優になりたいと考えていたという[9]。小学2年生位の時には、「ペットが好きだからペットショップで働きたい」と言ってたという[12]。
小学4年生の時には「声優になりたい」と言っており、初めて知った声優はテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』の主人公のセーラームーンを演じる三石琴乃であり[10]、セーラームーンに憧れがあったため、それがきっかけになっていたと語る[12]。
中学時代に漫画好きの友人と集まり、好きな漫画をテープに録音してドラマ仕立てで楽しみ、気が付いたら職業としての声優を進路として真剣に考えるようになった[9]。
2006年まで年1回行われていた「アーツビジョン無料新人育成オーディション」に合格し、17期特待生[要出典]として日本ナレーション演技研究所[5]を経て、アーツビジョン所属となった。
初仕事はラジオ番組の出演だった[12]。2005年に稼動した業務用ゲーム『THE IDOLM@STER』の双海亜美・双海真美役で本格的にデビュー[8][9][10]。2002年の高校生だった時にオーディションを受けていた[7]。『THE IDOLM@STER』のオーディションでは当初は水瀬伊織役で受けていた[13]。その時に「セリフがもらえるのかな」と思っていたところセリフがなく、「自分で考えてください」と言われ、「わたしは、マライア・キャリーみたいになるんだよぉ」と考えて言っていた[13]。その時、「今度は双海亜美ちゃんでやってください」と話をもらい、年をまたいで1月上旬頃に、マネージャーから「サクラサク」とメールが来て、そのメールを受け取った時はめちゃくちゃ嬉しかった[13]。当時はまだ養成所の1年生だったため、担当の講師も「下田、よかったじゃ~ん」と喜んでおり、下田も「ここから夢のような日々が広がっていくんだ」と幻覚に包まれてていたという[13]。最初に亜美と真美を演じていた時は役作りのリクエストとして「ひとりがふたりに分裂したイメージ」ということだったため、ほとんど演じ分けはしておらず、「おんなじのがふたりいるぞー!! なんたるやかましさ! でも、そんなふたりに振り回されて幸せ……!」と感じてもらえることを重視していた[14]。その後も変わらないが、たくさんのプロデューサーと月日を過ごしていく中で、こちらから発信した意図的な個性とは違う、各々の個性が成長していったように思ったという[14]。
2009年6月に本人名義としては初のソロアルバム『Prism』をリリース。それに連動してニコニコ動画に「下田麻美ちゃんねる」が2009年4月27日に開設された[15]。
ユニット活動は、個人的な活動の「elements」(エレメンツ)が声優の狩野茉莉と2007年8月から2010年3月まで[16]、2008年のテレビアニメ『今日の5の2』の出演声優によるユニット「Friends」は番組終了後の2009年10月まで[17]。
2007年に発売されたVOCALOID2『鏡音リン・レン』の声データの提供者で、キャラクターとしての鏡音リン・レンの声の他、追加ライブラリのための音声収録に参加している[18]。
2013年7月13日、故郷である鳥取県から「とっとりふるさと大使」を委嘱された[19]。
2017年12月26日、自身のオフィシャルブログで一般人男性と入籍したことを発表した[6]。2021年8月9日、第1子男児の出産を報告した[20]。
Remove ads
人物・エピソード
ニックネーム「あさぽん」はラジオ番組にゲストで出演した時に、リスナーの投稿で「あさぽん」と呼ばれたことをきっかけに本人が決めた[1]。他の愛称に「アーサー」[21]。主に長谷川明子がこの愛称を使っている[22]、「げったん」[23]、「ぽんちゃん」[21]など。
趣味・特技はものまね、ショッピング、替え歌、作詞[5]。小学校時代は物凄くおとなしい子供だったが、実家では元気であり、モノマネ、ギャグを言って家族を笑わせていたという[10]。中学時代は作文、英語が得意であり、弁論大会に学校代表として出場した経験を持つ[10]。高校生のときに声優養成所の特待生に合格し、高校在学中は住まいのある鳥取と東京を夜行バスなどで週1回往復する生活をした[7]。この当時の様子をNHK鳥取放送局が取材しており、そのときの担当がアニメ好きとして知られる当時同局アナウンサーの塩澤大輔(現・東京アナウンス室)だったことから、下田・塩澤の両者から当時のことについての言及が見られる[24][25]。
ゲーム『THE IDOLM@STER』に収録された『エージェント夜を往く』という曲で、彼女が歌うゲームバージョンは「溶かしつくして」という歌詞が「とかちつくちて」に聞こえる[7][26]ことが2007年に動画サイト等で話題になる。
サザンオールスターズや桑田佳祐のファンで[27]、新宿タワーレコードのキャンペーンに行った姿が本人のブログ[28]だけでなく、サザンオールスターズの公式ツイッターでも一般人として紹介されている[29]。また尾崎豊のファンでもある[30][31]。
長谷川明子のイベント用のファンとのコールアンドレスポンスの「おにぎり波」、「磯くせぇーっ!」は[32][33][34]、下田が考案したものである[35][36][37]。長谷川がある時に収録をしている際に下田と「コールアンドレスポンス的なものを考えよう」という話になり、下田が「おにぎり波」を考案して、「磯臭くなったほうがいいんじゃない!?」と盛り上がったことで、このコールアンドレスポンスが誕生したと長谷川は語る[37]。
Remove ads
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2006年
-
- 乙女はお姉さまに恋してる(女子生徒、下級生3)
- 2007年
-
- こどものじかん(男子生徒)
- 精霊の守り人(ガキ大将の妹)
- D.C.II 〜ダ・カーポII〜(生徒)
- ロビーとケロビー(ウサギ、目覚し時計、子供A、オペレーター1、女性社員、ウメコ)
- 2008年
-
- 今日の5の2(小泉チカ)
- 銀魂(松野一男、松野二男、松野三男、松野四男、松野五男、松野六男、松野七男、松野八男、松野九男、松野十男、松野十一男)
- true tears(あさみ、店員、一般生徒E、女子生徒A)
- ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆(町の住人)
- ヤッターマン(第2作)(ツネオ)
- ロザリオとバンパイア(生徒)
- 2009年
-
- かなめも(大塚さん)
- 黒執事(ジム)
- タユタマ -Kiss on my Deity-(河合アメリ)
- 2010年
-
- 生徒会役員共(2010年 - 2014年、津田コトミ、新垣真子) - 2シリーズ[一覧 1]
- B型H系(山田千夏)
- ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(楓)
- 2011年
-
- THE IDOLM@STER(2011年 - 2012年、双海亜美、双海真美[38])- 1シリーズ + 特別編
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉(2011年 - 2013年、凰鈴音) - 2シリーズ[一覧 2]
- ジュエルペット てぃんくる☆(サガン)
- 猫神やおよろず(白崎蓮美)
- 47都道府犬(鳥取犬)
- 2012年
-
- お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(猿渡銀兵衛春臣[39])
- カードファイト!! ヴァンガード(2012年 - 2014年、リー・シェンロン) - 3シリーズ[一覧 3]
- 貧乏神が!(石蕗龍汰)
- 2013年
-
- キューティクル探偵因幡(佐々木優太[40])
- 進撃の巨人(2013年 - 2017年、ナナバ) - 2シリーズ[一覧 4]
- ロウきゅーぶ!SS(四ッ谷奈那)
- 2014年
- 2015年
- 2016年
-
- バディゴ!(雫石愛 / アイ[44])
- 私がモテてどうすんだ(中野あまね[45])
- 2018年
-
- 魔法使いの嫁(シャノン)
- Caligula -カリギュラ-(アリア[46])
- はねバド!(芹ヶ谷薫子[47])
- CONCEPTION(コレット[48]、アクエリアス)
- からくりサーカス(2018年 - 2019年、ヘレン)
- 2020年
-
- アズールレーン(試作型ブリMKII、汎用型ブリ)
- プリンセスコネクト!Re:Dive(2020年 - 2022年、マツリ[49][50])- 2シリーズ[一覧 5]
- 2022年
- 2023年
-
- アイドルマスター ミリオンライブ!(双海亜美[52]、双海真美[52])
劇場アニメ
- 2010年
-
- 劇場版“文学少女”(森ちゃん〈森紅楽々〉)
- 2012年
-
- わすれなぐも(辺見瑞紀[53])
- 2014年
-
- THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(双海亜美、双海真美[54])
- スポチャン対決!〜妖怪大決戦〜(管狐)
- モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-(無限彼方[55])
- 2017年
-
- 劇場版 生徒会役員共(2017年 - 2021年、津田コトミ) - 2作品[一覧 6]
- 2025年
-
- 劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク(鏡音リン、鏡音レン[56]) - Original CV
OVA
- 2007年
-
- ストレイト・ジャケット(子供)
- 2008年
-
- THE IDOLM@STER Live For You! オリジナルアニメDVD(双海亜美、双海真美)
- 2009年
-
- AIKa ZERO(白石香奈)
- OAD 今日の5の2 放課後(小泉チカ)
- 2010年
-
- “文学少女”メモワールIII-恋する乙女の狂想曲-(森ちゃん〈森紅楽々〉)
- 2011年
-
- IS〈インフィニット・ストラトス〉 OVAシリーズ(2011年 - 2014年、凰鈴音) - 2作品
- 生徒会役員共 OVAシリーズ(2011年 - 2015年、津田コトミ)[注 1]
- 鳥取県西部の民話(ナレーション、登場人物)
- 2012年
- 2013年
-
- ぷちます!(2013年 - 2018年、双海亜美、双海真美、こあみ、こまみ)※単行本第5、6、10、11巻DVD付き限定版
- 2014年
-
- THE IDOLM@STER SHINY FESTA(双海亜美、双海真美) - 3作品
- 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(2014年 - 2016年、西深井沙織) - 第13話+1シリーズ
Webアニメ
- ワルガミサマ(2007年、チェルシー)
- こぴはん(2011年、美柱沙弥[58])
- ぷちます! -プチ・アイドルマスター-(2013年 - 2014年、双海亜美、双海真美、こあみ、こまみ、おばあさん) - 2シリーズ
- 異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜(2018年、天使、白狐[59])
ゲーム
- 2005年
-
- THE IDOLM@STER(双海亜美・真美)
- リアライズ -Panorama Luminary-(江里)
- 2006年
-
- PKバトル!ビーストキッカー(沙村キッカ)
- 2007年
-
- THE IDOLM@STER(Xbox 360版)(双海亜美・真美)
- Dear Pianissimo refrain(ぴあの)
- ワンダーキング(女魔法使い)
- 2008年
-
- THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!(双海亜美・真美)
- コズミックブレイク(リリレイン、クリムローゼ、クリムローゼ.W、ラズフラムLOUD)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地(子供)
- D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション(朝比奈ミキ、小日向ゆず)
- ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想 / 第三巻・螺(2008年 - 2009年、南井まどか)- 2作品
- 2009年
-
- THE IDOLM@STER SP(双海亜美・真美)
- THE IDOLM@STER Dearly Stars(双海亜美・真美)
- シャイニング・フォース クロス(2009年 - 2014年、ミスク、メル、システムボイス)- 5作品
- アンティフォナの聖歌姫 天使の楽譜Op.A(アニマート、ダル)
- キモかわE!(鈴木姶良)
- ダテにガメついわけじゃねェ!〜ダンジョンメーカー ガールズタイプ〜(レディ・オフィーリア)
- タユタマ -Kiss on my Deity-(河合アメリ)※Xbox 360版
- デスティニーリンクス(下町の少年)
- NUGA-CEL!(パレット)
- パズル -ぼくらの48時間戦争-(中村梓)
- 初音ミク -Project DIVA-(下田麻美 feat. 鏡音リン・レン)
- ルミナスアーク3 アイズ(ヒナ、ヒヨ)
- 2010年
-
- Canvas3 〜七色の奇跡〜(束原柊)
- ティンクル☆くるせいだーすGoGo!(高橋サチホ)
- もっとNUGA-CEL!(パレット)
- 桃色大戦ぱいろん(プリムヴェール・スラート・ル・フルール・ド・スリジェ)
- 2011年
-
- THE IDOLM@STER 2(双海亜美、双海真美)
- アイドルマスター グラビアフォーユー! Vol.1 - 9(双海亜美、双海真美)
- クイーンズゲイト スパイラルカオス(アリュッタ=カトゥス[60])
- ブラック★ロックシューター(ナフェ)
- 魔界戦記ディスガイア4(デスゼット)
- スマイル☆シューター〜ふぁーすと☆ちけっと〜(河内瑠莉花)
- 桃色大戦ぱいろん(吾妻慶[61])
- ファイナルファンタジー零式
- 2012年
-
- THE IDOLM@STER SHINY FESTA(双海亜美、双海真美)
- アイドルマスターモバイルi(双海亜美、双海真美)
- この部室は帰宅しない部が占拠しました。ぽーたぶる(桜江ゆすら[62])
- CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!(コレット[63])
- たっち、しよっ! 〜Love Application〜(城之崎佳弥[64])
- DEMONS' SCORE(ダンタリオン[65])
- 怒首領蜂最大往生(通信オペレーター[66])
- Dream Drops(お嬢様[67])
- 2013年
-
- THE IDOLM@STER SHINY TV(双海亜美、双海真美)
- アイドルマスター シンデレラガールズ(双海亜美、双海真美)
- アイドルマスター ミリオンライブ!(2013年 - 2017年、双海亜美、双海真美[68])
- アンジュ・ヴィエルジュ〜第2風紀委員 ガールズバトル〜(天井苺[69])
- カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!(リー・シェンロン)
- カオス ヒーローズ オンライン(ロザミア[70])
- ガールズ×マジック(吉野ひなた)
- KILLER IS DEAD(アリス[71])
- グラナド・エスパダ(ソラン)
- 限界凸騎 モンスターモンピース(メイ[72])
- 幻獣姫(リーフェ)
- CODE OF JOKER(A.C.T.I.S.)
- 雀聖学園 クロノ★マジック(龍見マシロ[73])
- 雀聖歌姫 クロノ★スター(早重音隼[74])
- 神撃のバハムート(2013年 - 2014年、プリシア、ララ姫、シャム&シャマ[75])
- ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印(ツララ[76][77])
- DISORDER6(マリヲ[78])
- フェアリーフェンサー エフ(ピピン[79])
- ブラウザ MC☆あくしず -鋼鉄の戦姫-(F-22A ラプター[80])
- MIND≒0(九条雪斗[81])
- 嫁コレ(猿渡銀兵衛春臣)
- ラスティハーツ(メイリン[82])
- 2014年
-
- アイドルマスター ワンフォーオール(双海亜美、双海真美[83])
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉2 イグニッション・ハーツ(凰鈴音[84])
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 ヴァーサスカラーズ(凰鈴音)
- グリモア〜私立グリモワール魔法学園〜(結城聖奈[85])
- しんぐんデストロ〜イ!(アミ〈双海亜美〉、マミ〈双海真美〉)
- 超ヒロイン戦記(凰鈴音[86])
- BREAK雀BURST(ケイン)
- ブレードアークス from シャイニング(2014年 - 2019年、パイロン[87]) - 3作品[一覧 7]
- 巫女の社(林原千明[90])
- 2015年
-
- IS2 〈インフィニット・ストラトス2〉 ラブ アンド パージ(凰鈴音[91])
- ウチの姫さまがいちばんカワイイ(甲龍姫 凰鈴音[92])
- オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-(ジャンヌ[93]、ジョゼット、チヨ)
- 白猫プロジェクト(ロザリー・アドレニア[94])
- スマイル☆シューター Dear my Dream(河内瑠莉花[95])
- 店長、在庫が足りません!(吉野ひなた[96])
- ひぐらしのなく頃に粋(南井まどか[97])
- フェアリーフェンサー エフ ADVENT DARK FORCE(ピピン[98])
- プリンセスコネクト!(織原茉莉[99])
- リング☆ドリーム 女子プロレス大戦(エリス・ライアル、ベッキー・K[100][101])
- 2016年
-
- アイドルマスター プラチナスターズ(双海亜美、双海真美[102])
- Caligula -カリギュラ-(アリア[103])
- グランブルーファンタジー(2016年 - 2023年、カイラナ[104])
- 限界凸騎 モンスターモンピース NAKED(メイ[105])
- コード・オブ・ジョーカーS(レヴィアタン)
- 2017年
-
- スーパーロボット大戦X-Ω(アミ〈双海亜美〉、マミ〈双海真美〉[106])
- あくしず戦姫〜戦場を駆ける乙女たち〜(伊号第一七潜水艦[107]、サンフランシスコ[108])
- ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書(ツララ[109])
- アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(2017年 - 2024年、双海亜美[110]、双海真美[110])
- デスティニーチャイルド(エウロペ[111])
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(プラーミャ・シア[112])
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 アーキタイプ・ブレイカー(凰鈴音[113])
- アイドルマスター ステラステージ(双海亜美、双海真美[114])
- 2018年
-
- アズールレーン(2018年 - 2024年、汎用型ブリ、試作型ブリMkII)
- 永遠的7日之都(鏡音リン・レン)- 中国製スマホゲーム
- ヴァルキリーコネクト(エトシア[115])
- プリンセスコネクト!Re:Dive(2018年 - 2024年、マツリ[116] / 織原茉莉)
- 進撃の巨人2(ナナバ[117]、主人公・女・タイプ3)
- #コンパス 戦闘摂理解析システム(鏡音リン、鏡音レン[118])
- Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-(アリア[119])
- ひぐらしのなく頃に奉(南井まどか)
- タユタマ2 -you're the only one-(河合アメリ[120])
- 2019年
-
- CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ!(コレット[121])
- MT:エピック・オーダーズ(メイジ[122])
- 錬神のアストラル(アン・ブースロイド[123])
- テイルズ オブ ザ レイズ(カーリャ・ネヴァン)
- 2020年
-
- アークナイツ(ヴィグナ、Lancet-2)
- Shadowverse(優美な猫姉妹・シャム&シャマ[124]、アーティストメイジ[124])
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(鏡音リン、鏡音レン) - 「ORIGINAL CV」とクレジット[125]
- 神獄塔 メアリスケルターFinale(シャーロット[126])
- 2021年
-
- 装甲娘 ミゼレムクライシス(ハーデス)
- アイドルマスター ポップリンクス(双海亜美[127]、双海真美[128])
- ブラウンダスト(オードリー[129])
- アイドルマスター スターリットシーズン(2021年 - 2022年、双海亜美[130]、双海真美[131])
- 2022年
-
- プリコネ!グランドマスターズ(マツリ)
- ドールズフロントライン(FO-12[132])
- 2023年
-
- ポケモンマスターズEX(2023年 - 2024年、サナ[133])
- セガNET麻雀 MJ(メンゼンツモ[134])
- 2024年
-
- Muse Dash(鏡音リン・レン)
- 2025年
-
- 新月同行(鳴霜[135])
吹き替え
- キッドナップ(アナベル)
ドラマCD
- 2005年
-
- THE IDOLM@STER ドラマCD Scene.01 - 06(2005年 - 2006年、双海亜美・真美)
- 2006年
-
- ドラマCD 乙女はお姉さまに恋してる シーズン03、04(2006年 - 2007年、女子生徒、数学教師)
- 半分の月がのぼる空 VOL.2(若い女)
- THE IDOLM@STER DRAMA NEW STAGE 01 - 03(2006年 - 2007年、双海亜美・真美)
- 2007年
-
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早(双海亜美・真美)
- 毎日新聞1000大ニュースDXパック ラジオCD『ラジオDX 下田麻美と水原薫のanytime ちくわぶ★』(まい)
- 2008年
-
- 魔法少年マジョーリアン(鷺ノ宮マサル / ル・マーサ)
- ラジオDX セガダイレクトさよならCD Tschuess! セガダイレクト最後の聖戦!(マイぽん)
- ティンクル☆くるせいだーす きらきらサウンドステージ #04 ナナカ&さっちん(高橋サチホ)
- 彼とダイヤモンド(女性1)
- なまコイ(ノノカ)
- たなくま5th CD「ハッピーバースデー俺!」(まいぽん)
- ドラマCD アイドルマスター Eternal Prism 01 - 03(2008年 - 2009年、双海亜美・真美)
- 今日の5の2 ドラマCD 第1、2巻 (2008年 - 2009年、小泉チカ)
- 2009年
-
- 超空転神トランセイザー(チーポ、チッチ)
- たなくま6th CD「萌えボイス屋はじめました(特許出願希望)」(まいぽん、挿入曲歌唱)
- P.S.すりーさん 1、2(2009年 - 2010年、はこまるさん)
- 幻想郷ミソギバライ(伊吹萃香)※同人作品
- 妄想列島☆青春編〜地方の時代がやってきた!〜(葉月恵理子)
- 鋼の錬金術師 流星計画(メイヴェル / ノノ)
- EREMENTAR GERAD The original(コーチネル)※コミック限定版付録
- “文学少女”と死にたがりの道化【前篇】(森紅楽々)
- 猫神やおよろず 神饌音盤 巻の二、三(2009年 - 2010年、蓮美)
- キャラアニドラマCDシリーズ AIKa ZERO vol.1(白石香奈)
- 2010年
-
- “文学少女”と飢え渇く幽霊【前篇】(森紅楽々)
- たなくま8th!「俺、このCDが完成したら、田舎でメイド喫茶を開こうと思うんだ(死亡フラグ)」(まいぽん)
- MC☆あくしず ドラマCD「美少女兵器 F-Xは俺の嫁!」(F-22A ラプたん)
- ヤンデレ惨〜ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD3〜(朝倉巴)
- ヤンデレ彼女(田中真夜美)
- ドラマCD 妄想少女(葛本佐和)
- P.S.すりーさん2011〜開幕盤〜 (はこまるさん、初回限定版で歌唱曲あり)
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 07、09(双海真美、双海亜美)
- 2011年
-
- 双×萌 FUTAMOE〜双子の女の子が萌え萌えで眠れないCD〜(弐双氷樹)
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -SECOND SEASON- 01 水瀬伊織(双海真美、双海亜美)
- ドラマCD ぷちます! -PETIT IDOLM@STER- 01、02(双海亜美・真美、こあみ・こまみ)
- らぶバト!(鬼住山鬼火)
- つきツキ!(2011年 - 2012年、エルニ) - 2作品
- 俺の妹が××すぎて眠れないCD(彩乃[136])
- 2012年
-
- THE IDOLM@STER No Make!(双海亜美、双海真美)
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉 (凰鈴音[137])
- おれと一乃のゲーム同好会活動日誌(フェル[138])
- この部室は帰宅しない部が占拠しました。(桜江ゆすら[139])
- 初体験にオススメな彼女(桜くるみ[140])
- 星刻の竜騎士(アーニャ[141])
- 101番目の百物語(2012年 - 2015年、語り部、三枝さん[142]) - 2作品[一覧 8]
- ひとりでもどんどん学べる はじめての中国語
- 2013年
-
- FINALΦFICTION 喜歌劇(5月29日)
- おくさまが生徒会長!(藤咲可憐)※コミックス3巻・4巻限定版付属CD[143]
- 勇星戦隊☆ジンレンジャー(赤星ひな[144])コミックマーケット84とメロンブックスにて販売
- 当て屋の椿 ドラマCD 狛犬の行方編(花菱)
- 2014年
-
- アイドルマスター ワンフォーオール 初回限定版付属 スペシャルドラマCD「765プロが行く!トップアイドルのお仕事見学」(双海亜美、双海真美)
- うちの居候が世界を掌握している! ドラマCD(ルファ=マルティーニ[145])
- ファタモルガーナの館I 〜あなたに寄り添う音の物語 薔薇の章〜(メル・ローズ〈幼少期〉[146])
- 2015年
-
- モーテ -水葬の少女-(アミヤ[147])
- 2016年
-
- 幼なじみがガールフレンド(当)で眠れないCD(野之原千星[148])
- ざるそば(かわいい)(月見るるな)
- 2018年
- 2019年
-
- THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 14 Charlotte・Charlotte(ウェンズディ〈双海真美〉、フライディ〈双海亜美〉)
- 2021年
-
- 水湊いづきの1stアルバム『Brilliance』Bonus Track:音声ドラマ「深海のブルーバード」[149]
音声ドラマ
- THE IDOLM@STER NO Make!(2011年、双海亜美、双海真美)
- THE IDOLM@STER No Make+!(2015年、双海亜美、双海真美)
ラジオドラマ
- WEBラジ☆ショッピングマスター(2007年、双海亜美・真美)
- 野に咲く花 -誰も死なない2-(2010年、榛名みここ)
ラジオ
※はインターネット配信。
- 2000年代
-
- 声優生活向上委員会mini(2005年 - 2006年、AII※)
- 藤田咲と下田麻美のTDKI(投稿動画向上委員会)(2007年 - 2008年、zoome※)
- ファミ通キャラクターズDX(2008年 - 2013年、携帯向配信※)5月6日よりweb版の『ファミ通.com出張版』も配信開始
- 今井麻美,中村繪里子の自遊王国Net Chat Night パイロット版(2008年、Stickam JAPAN!※)
- あさぽんマニュアル(2008年、文化放送、超!A&G+※ 『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』内)
- Voice of A&G Digital 下田麻美の超ラジ! Girls(2008年 - 2010年、超!A&G+※)
- タユタマらじお -昼下がりの嫁たち- (2009年、音泉※・メディファクラジオ※)
- 下田麻美のPrismStar(2009年、ニコニコ生放送※)
- アンティフォナの聖歌姫ラジオ 〜シモキタの楽譜〜(2009年、HiBiKi Radio Station※)
- おくたま!(2009年 - 2010年、ニコニコ生放送※)
- 2010年代
-
- アニサマ Girls Night アワー 姫トーーク / Girls Night(2010年、ニコニコ生放送※)
- アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ、略して全ラ!(2010年、アニメイトTV※)
- 生☆声優グランプリ(2010年 - 2011年、Ustream※)
- RADIO IS / RADIO IS II(2011年 - 2013年、超!A&G+※)
- 井上麻里奈・下田麻美のIT革命!(2011年 - 2021年、超!A&G+※)
- ラジオdeアイマCHU!!(2011年 - 2014年、アニメイトTV※)
- VF.TV LIVE あさぽんといっしょ'(2011年 - 、Ustream※)不定期
- MF文庫Jラジオあらいぶ!!(2011年 - 2014年、HOBiRECORDS※)
- アイドルマスターwebラジオ 一番くじ&プライズスペシャル!(2011年 - 2012年、ニコニコチャンネル※)
- アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオMaxPower、略して全ラ!まっぱ!!(2012年、アニメイトTV※)
- ラジオだけどみんなの愛さえあれば関係ないよねっ (2012年 - 2013年、音泉※・HiBiKi Radio Station※)
- スマイル☆シューターThe RADIO(2012年 - 2014年、超!A&G+※)
- 今夜もLBR!!(2014年 - 2015年、音泉※)[150]
- MFカフェ文庫Jあらいぶ!!(2014年 - 2015年、HOBiRECORDS※)
- 劇場版『生徒会役員共』が全部わかるラジオ Movie promotion danger sign略して全ラ!もろだし!!(2017年、アニメイトタイムズ※)
- 2020年代
-
- THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO(2020年、ニコニコ生放送※) - アシスタントパーソナリティー
ラジオCD
- 2000年代
-
- DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」vol.1(ゲストとドラマ、2006年6月22日)
- THE IDOLM@STER RADIO TOP×TOP!(ゲスト、2007年5月30日)
- DJCD アイドルマスター Radio For You! Vol.0(ゲスト、2008年1月17日)
- DJCDげんちょけん-現代聴覚文化研究会-(ゲスト、2008年3月26日)
- RADiOティンクル☆くるせいだーす vol.2(第15回ゲスト、2008年9月26日)
- DJCD アイドルマスター P.S.プロデューサー Vol.1(ゲスト、2009年4月24日)
- ラジオCD アンティフォナの聖歌姫ラジオ 〜シモキタの楽譜〜(2009年、コミックマーケット77先行発売)
- 2010年代
-
- ファミ通キャラクターズDX〜ボクらのTVゲーム〜(2010年3月17日)
- ファミ通キャラクターズDX〜ボクらのTVゲーム〜 Season2(2010年9月15日)
- 生徒会役員共DJCD「アニメ生徒会役員共が全部わかるラジオ、略して全ラ!」の全て その壱(2010年12月22日)
- DJCD ラジオdeアイマCHU!! EXTRA(2011年10月19日)
- ラジオCD「iM@STUDIO」Vol.2(2011年11月23日)
- アニメ『キューティクル探偵因幡』DJCD「レディオ・ディ・ヴァレンティーノ」Vol.1(2013年4月24日)
オーディオブック
- 桐島、部活やめるってよ(2013年、沢島亜矢)
- ハーモニー〔新版〕(2019年、御冷ミァハ)
モーションコミック
- Manga 2.5 モーションコミック「はぢがーる」(2013年、園宮菊花)
パチンコ・パチスロ
- 2000年代
- 2010年代
-
- 青ドン 花火の匠(2010年、弥生)
- 出番だ!葉月ちゃん〜看板娘のドタバタ奮闘記〜(2010年、弥生)
- 赤ドン雅(2011年、弥生)
- バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 II(2012年、弥生)
- THE IDOLM@STER LIVE in SLOT!(2012年、双海亜美、双海真美)
- CR春夏秋冬 極上(2013年、そよたん)
- なでしこ侍(2013年、紅葉)
- パチスロ バーチャファイター(2014年、ナビボイス あさぽん1,2)
- パチスロ IS〈インフィニット・ストラトス〉(2015年、凰鈴音)
- CRモモキュンソード3(2016年、クシナダ)
- 2020年代
-
- Pフィーバー アイドルマスター ミリオンライブ!(2021年、双海亜美、双海真美)
- パチスロ アイドルマスター ミリオンライブ!(2021年、双海亜美、双海真美[151])
アプリ
- 声優. Station夏版『あさぽんのアキバでぽんっ』(EZトークコレクション、2006年7月15日 - 時期不明、毎週土曜日放送)[152][153]
- auショッピングモールチャンネル(チェルシー、EZチャンネルプラス、2007年10月6日 - 時期不明)[154]
- まぜてよ★生ボイス(鏡音リン・レン、たくと、ほのか、るな、まお、2009年)
- あさぽんのポンだしラジオ(声優グランプリmobile、2010年11月15日 - 2011年4月15日)[155]
- 生☆グラもういっちょう!(携帯サイト - 声優グランプリV、2011年8月17日 - 12月15日)
- 生☆グラもういっちょう!V(携帯サイト - 声優グランプリV、2012年1月15日 - )
CM・PV
- ジャイブ株式会社 月刊コミックラッシュ テレビCM
- スターチャイルドレコード提供アニメ(『とらドラ!』『今日の5の2』)
- ドリーミー・ドリーマー PV(2012年、ナレーション[156])
ナレーション
- 舞台『悪ノ娘〜凄艶のジェミニ〜』(2010年)
- ばんえい競走(2011年)「ばんえいアイドルマスター記念(BG1ばんえいオークス)」場内ナレーション(双海亜美・真美、11月20日、帯広競馬場)[26][157]
- 流川シティチャンネル 流川観光だより(dアニメストア、2016年4月15日 - 6月3日 YouTube、2016年4月22日 - 6月17日)
音声提供
- バーチャル・シンガー「VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ02」『鏡音リン・レン』(2007年12月27日発売)
- 鏡音リン・レン act2(2008年7月18日発売)
- 鏡音リン・レン・アペンド(2010年12月27日発売)
- 美人時計 Girls Night バージョン(2010年)
- 鏡音リン・レン V4X(2015年12月24日発売)
プラネタリウム上映作品
- 想像してごらん、1mの地球〜1300万分の一の地球と宇宙〜(けんご。倉敷科学センター、2006年7月14日 - 10月29日)[152]
- サガミ博士のうんちく星空学校〜知ってる?日本に伝わる星のなまえ〜(大地。相模原市立博物館、2007年1月20日 - ?)
- サガミ博士のうんちく宇宙学校〜冥王星のなかまたち〜 (大地。相模原市立博物館、2007年7月14日 - 2008年1月20日)
- 星空たんけん!魔法のランプ(ランプ。鹿児島市立博物館2007年9月8日 - 12月2日)
- かめっちとぺんた ほしぞらはおおさわぎ (かめっち、挿入曲歌唱あり。神戸市立青少年科学館他、2007年4月19日 - ?)
- はやぶさ 〜約束の場所へ〜(小惑星探査機「はやぶさ」の声。高崎市少年科学館プラネタリウム他、2010年9月4日 - 11月14日)
- 名探偵夢水清志郎事件ノート 番外編 『天象館(プラネタリウム)の謎』(岩崎美衣。高崎市少年科学館、2013年3月2日 - 6月2日)
Web番組
映像配信
- アニサマ Girls Night 2010(ニコニコ生放送で有料配信、2010年10月31日・Zepp Osaka、2010年11月3日・Zepp Tokyo)
映像商品
- 2006年
-
- 炎の戦士バーニンガイVS魔法プリンセスプリティーモモ(プリティーモモ 役)
- THE IDOLM@STER MASTER MOVIE
- 2008年
-
- THE IDOLM@STER MASTER BOX IV(5月23日、「Go to the NEXTSTAGE!! THE IDOLM@STER GREAT PARTY」のライブパートダイジェスト映像が収録されたDVD付き)
- 2009年
-
- Animelo Summer Live 2008 -Challenge- 8.31
- みなみけ!5の2!歌祭りだょ!放課後大爆発!!(4月22日)
- THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!!()
- 2010年
-
- Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE- 8.22
- アニサマ Girls Night Book favorite talk
- 2011年
-
- 人生はショータイム!(主演)
- THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!
- RADIO IS 出張版(3月30日)
- IS ワンオフ・フェスティバル!(10月26日)
- THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L!
- 2012年
-
- THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!(11月28日[158])
- 2013年
-
- 再起動! RADIO IS
- 宝探し〜ミネルヴァの箱〜in 河口湖オルゴールの森美術館
- THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!![159]
- 2014年
-
- THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!(2月19日)
- THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 "PERFECT BOX!"(10月22日)
- 下田麻美と江口拓也のMF文庫Jラジオあらいぶ!! DVD拡張販売の旅 in 九州
- IS<インフィニット・ストラトス>2 ワンオフ・フェスティバル2
- 2015年
-
- THE IDOLM@STER 9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!!(5月13日)
- Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 8.30
- 2016年
-
- Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 8.28(3月30日)
- THE IDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD!!2015 Live Blu-ray “PERFECT BOX”(6月8日)
- 2017年
-
- THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 765PRO ALLSTARS FUN TO THE NEW VISION!! EVENT Blu-ray PERFECT BOX(11月22日)
- 2018年
-
- THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! LIVE Blu-ray DAY2(2018年)[160]
- 2019年
- 2020年
- 2023年
舞台
- 2005年
- 2006年
- 2007年
- 2008年
-
- 朗読劇『ファンレターズ』(1月30日、ラゾーナ川崎プラザソル) - 夢野愛 役
- 劇団DMF『SLeeVe-RefRain〜スリーヴ・リフレイン〜』(3月6日 - 10日、東京芸術劇場 小ホール1) - 裾野瑛里 役
- 劇団うるとら2B団 第24回公演『Seasson』(7月3日 - 6日、新宿シアターモリエール) - 佐藤涼音 役(声の出演)
- 演劇企画CRANQ『ソープオペラ』(8月13日 - 17日、TACCS1179) - 葉山ゆかり 役
- 2009年
-
- カプセル兵団『ココロコロガシ』(6月12日、ラゾーナ川崎プラザソル) - ハート 役
- 2010年
-
- 朗読劇『blog』(1月9日、萬劇場) - みかん 役
- 『悪ノ娘〜凄艶のジェミニ〜』(1月27日 - 31日、東京芸術劇場) - ナレーション、30・31日は舞台にも出演
- 劇団うるとら2B団 第26回公演『【EVER】』(6月6日、萬劇場)
- 人生はショータイム!(9月30日 - 10月7日、全労済ホールスペース・ゼロ) - 阿川麻里 役
- 劇団あかぺら倶楽部 第35回公演『コミック・ポテンシャル Comic Potential』(12月1日 - 5日、東京芸術劇場 小ホール2) - ジェシー・トリプルスリー 役
- 2012年
-
- GKDNプロデュース「ナイト・オブ・ザ・リビングヒーロー」(8月24日 - 26日、space107)
- 2015年
- 2016年
-
- 演劇企画CRANQ 4th STAGE Sound Play #1『プリモ・ピアット〜おいしい関係〜』(11月2日 - 6日)
- 2018年
-
- 舞姫事件ー鴎外輪舞曲ー(小金井喜美子、4月)[166]
- 2019年
-
- 朗読劇『マガツハナ~白雪の桜~』 - 咲久耶 役
- 2022年
-
- 朗読劇「世界から猫が消えたなら」(6月26日、シアター1010) - 猫(キャベツ) 役[167]
その他コンテンツ
- ライトノベル朗読『モモキュンソード〜雪と白銀の少女〜』(2013年、第3話・第4話)
- ボイノベ『無尽合体キサラギ』(アミ・マミ[168]、2014年)
- テレビ番組『Let's天才てれびくん』(声:うさきゅう)
Remove ads
ディスコグラフィ
→Friendsでの活動については「Friends (声優ユニット)」を参照
シングル
アルバム
タイアップ曲
歌手参加楽曲
キャラクターソング
その他参加楽曲
未音源化楽曲
作詞
- I never lose(2007年)
- 彼方の涙(2008年)
- Prism(2009年)
- lost(2010年)
- もう一度(2012年)
Remove ads
ライブ・イベント
コラム
- 下田麻美のあんたがいると助かるよ(2009年5月号 - 2010年5月号、アニカン)
- 下田麻美の趣味:ショートソング(2010年6月号 - 時期不明、アニカン)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads