トップQs
タイムライン
チャット
視点

第14回全国中等学校優勝野球大会

ウィキペディアから

第14回全国中等学校優勝野球大会
Remove ads

第14回全国中等学校優勝野球大会は、1928年昭和3年)8月12日から8月22日まで兵庫県武庫郡鳴尾村(現在の西宮市)の甲子園大運動場で実施された全国中等学校優勝野球大会である。

概要 試合日程, 出場校 ...

概要

この大会より、1チームあたりの出場選手枠が14人と定められた。

また、ラジオ放送による実況中継が全国展開された。この大会ではこのラジオ放送開始に併せて、球場に足を運べないファンのためにターミナルなどに「プレヨグラフ」なる野球盤を使った速報や、電信・電話を使った速報も強化した[1]

代表校

さらに見る 地方大会, 代表校 ...

試合結果

Thumb
朝日機上から撮影した入場式の光景

1回戦

  • 甲陽中 5 - 4 大連商(延長11回)
  • 京城中 6 - 5 敦賀商
  • 鹿児島商 6 - 3 早稲田実
  • 松本商 3 - 2 広陵中
  • 福岡中 9 - 4 神奈川商工
  • 平安中 5 - 0 八戸中

2回戦

  • 高松中 8 - 2 鳥取一中
  • 愛知商 7 - 1 関東中
  • 和歌山中 12 - 0 佐賀中
  • 北海中 7 - 6 豊中中(延長11回)
  • 台北工 12 - 7 前橋中
  • 甲陽中 4 - 3 京城中(延長11回)
  • 平安中 4 - 2 福岡中
  • 松本商 3 - 2 鹿児島商

準々決勝

  • 北海中 4 - 3 台北工
  • 高松中 3 - 1 和歌山中
  • 松本商 5 - 0 愛知商
  • 平安中 4 - 3 甲陽中

準決勝

決勝

さらに見る R, H ...
  1. (松):中島 - 百瀬
  2. (平):伊藤次 - 西村
  3. 審判
    [球審]加藤
    [塁審]柳田・鶴田・有田
さらに見る 松本商, 打順 ...

大会本塁打

1回戦
  • 第1号:松島一雄(大連商)
  • 第2号:鈴木俊三(京城中)
2回戦
  • 第3号:山下好一(和歌山中)
  • 第4号:小川正太郎(和歌山中)
  • 第5号:土井寿蔵(和歌山中)
  • 第6号:大野春雄(台北工)
  • 第7号:斎藤昇(台北工)
  • 第8号:塩見力(甲陽中)
  • 第9号:内牧雄一(平安中)
準々決勝
  • 第10号:土井寿蔵(和歌山中)
  • 第11号:西村喜章(平安中)

記録

さらに見る 記録, 選手名 ...

その他の主な出場選手


脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads