トップQs
タイムライン
チャット
視点

素敵な宇宙船地球号

ウィキペディアから

Remove ads

TOYOTA ECOシリーズ 素敵な宇宙船地球号』(トヨタ エコシリーズ すてきなうちゅうせんちきゅうごう、: Spaceship Earth)は、テレビ朝日系列1997年4月20日から2009年9月27日までの毎週日曜日に放送された、環境をテーマとした情報ドキュメンタリー番組である。地上波放送のみ字幕放送で、2007年3月25日からはデータ放送連動番組としても放送されていた。また、地上アナログ放送ではレターボックスでの放送。

概要 TOYOTA ECOシリーズ素敵な宇宙船地球号 Spaceship Earth, ジャンル ...

トヨタ自動車と関連企業で構成する「トヨタグループ」の単独提供番組である。

Remove ads

概要

地球温暖化大気汚染など地球をめぐる環境の悪化が著しい昨今、地球を守るにはどのような対策を講じなければいけないかを世界各地の例から示す。

1997年4月20日の番組開始当初は日曜夕方18:30 - 19:00の放送で、当初は森本レオ西田ひかるがプレゼンターだったが[1]、森本の替わりに手塚治虫原作の『鉄腕アトム』に登場するお茶の水博士が、そしてその後は西田に代わり乾貴美子が担当。1999年4月から『100人の20世紀』の開始に伴い、23:00 - 23:30へ移動。

2009年10月4日から同枠で、当番組で5月にスタートしたシリーズの1つ「地球号食堂」が『地球号食堂〜エコめし宣言』と題した後身番組として放送されることになったため、同年9月27日放送分にて『素敵な宇宙船地球号』としての放送を終了、『地球号食堂〜エコめし宣言』に引き継がれて放送されていた。

ナレーション

過去

など

ナビゲーター

スタッフ

音楽

主題歌
背景曲
  • 子龍、宗次朗などが作曲

アルバム『「素敵な宇宙船地球号」サウンドトラック&セレクション「ユニバース」』が市販された。

提供読み

通常、トヨタ自動車の筆頭(単独)協賛番組では「Drive Your Dreams TOYOTAの提供で(が)お送りします(しました)」、字幕表記には「人、社会、地球の新しい未来へ。」もクレジットされるが、この番組は関連企業も含めたトヨタグループ全体で協賛しているため、上述のクレジットを使わず以下のコメントをする。テロップも「トヨタグループ」で統一されている。

  • オープニング「この番組は、トヨタグループ各社の提供でお送りします。」
  • エンディング「この番組は、ご覧のトヨタグループ各社の提供でお送りしました。」

トヨタグループ各社

※2008年8月10日放送時点

主なシリーズ

  • メガシティーの挑戦(2002年2月24日 - )
  • 温暖化と向き合う(2002年8月11日 - )
  • 地球を守る人(2003年4月27日 - )
  • 台所から地球が見える(2004年10月24日 - )
  • 大地に生きる(2005年4月3日 - )
  • 世界遺産の光と影(2006年3月5日 - )
  • 素敵な宇宙船地球号10周年スペシャル(2007年4月1日 - )
  • 地球号食堂プロジェクト(2009年5月17日 - )

エココロTV

2004年10月3日放送分から開始された雑誌『エココロ』との連動コーナー。番組の最後に各界の著名人がエコロジーに関するインタビューを受ける30秒のコーナー。

ゲスト

  1. 一青窈(2004年10月3日 - 10月17日)
  2. 忌野清志郎(2004年10月24日 - 11月7日)
  3. 中嶋朋子(2004年11月14日 - 11月28日)
  4. 杉山愛(2004年12月12日 - 12月26日)
  5. 坂本龍一(2005年1月9日 - 1月30日)
  6. 綾戸智恵(2005年2月6日 - 2月27日)
  7. YUKI(2005年3月6日 - 3月20日)
  8. 照英(2005年3月27日 - 4月10日)
  9. 鳥越俊太郎(2005年4月17日 - 5月1日)
  10. 佐藤江梨子(2005年5月8日 - 5月22日)
  11. 細野晴臣(2005年5月19日 - 6月12日)
  12. ベッキー(2005年6月19日 - 7月3日)
  13. サンプラザ中野(2005年7月10日 - 7月24日)
  14. 鶴田真由(2005年8月14日 - 8月28日)
  15. 三國連太郎(2005年9月4日 - 9月25日)
  16. 上戸彩(2005年10月2日 - 10月16日)
  17. 初代市川右近(2005年10月23日 - 10月30日)
  18. クミコ(2005年11月6日 - 11月13日)
  19. 内藤剛志(2005年11月20日 - 12月4日)
  20. 安藤美姫(2005年12月11日)
  21. 奥田瑛二(2005年12月18日 - 12月25日)
  22. UA(2006年1月8日 - 1月15日)
  23. トータス松本(2006年1月22日 - 2月5日)
  24. 鈴木杏(2006年2月12日 - 2月19日)
  25. KONISHIKI(2006年2月26日 - 3月12日)
  26. 本橋麻里(2006年3月19日 - 3月26日)
  27. 宮崎あおい(2006年4月2日 - 4月16日)
  28. グッチ裕三(2006年4月23日 - 4月30日)
  29. 元ちとせ(2006年5月7日 - 5月14日)
  30. 武田鉄矢(2006年5月21日 - 6月4日)
  31. 小西真奈美(2006年6月11日 - 6月25日)
  32. 春風亭小朝(2006年7月2日 - 7月16日)
  33. 夏川りみ(2006年7月30日)
  34. 片岡鶴太郎(2006年8月13日 - 9月3日)
  35. コシノヒロコ(2006年9月10日 - 9月17日)
  36. 山本太郎(2006年11月19日 - 11月26日)
  37. フジ子・ヘミング(2006年12月3日 - 12月10日)
  38. 峰竜太(2006年12月21日 - 12月28日)
  39. 加藤ローサ

 (途中不明)

Remove ads

放送局

この番組は全国32局ネットである上、BS朝日、CS放送の朝日ニュースターでも放送されているほか、2006年7月からはCS放送のテレ朝チャンネルでも過去の再放送を行なっているため、すべての都道府県で視聴できる番組である。

同じトヨタ単独の提供番組で日本テレビ系列で放映された『トヨタ日曜ドキュメンタリー 知られざる世界』時代から放送していた局もあるが、テレビ朝日系列がない地域に関しては日本テレビ系・TBS系などの系列局で遅れネットとして放送している。

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads