トップQs
タイムライン
チャット
視点

西内まりや

日本の女性モデル、シンガーソングライター、タレント、女優 (1993-) ウィキペディアから

Remove ads

西内 まりや(にしうち まりや、1993年〈平成5年〉12月24日 - )は、日本の元ファッションモデル、元歌手シンガーソングライター)、元女優福岡県福岡市中央区出身[3]

概要 プロフィール, 愛称 ...

デビュー以来ライジングプロダクションに所属していたが、2018年3月31日付で退所し、以降はフリーで活動。2025年5月末にエージェントとの契約を終了し、芸能界を引退した(詳細後述[4]

ラグビー選手の西内勇人西内勇二兄弟とは従兄弟にあたる[5]

Remove ads

略歴

要約
視点

2006年夏、福岡市内に遊びに来ていた際に芸能事務所のライジングプロダクションのスタッフによるスカウトを受けた。同年10月15日、福岡第一高校第一経済大学付属高校が合同開催している学園祭「パラマ祭」で、多数の芸能人を輩出したことでも知られる、「中学生カラオケ選手権」に立花里紗、宮原梨江と共に3人組ダンスユニットで出場、グランプリを獲得した。

モデルとして

2007年7月より、ローティーン向けファッション雑誌 『ニコラ』(新潮社)の専属モデル(ニコモ)として活動を開始[注 1]2008年度ニコラ部長の高屋敷彩乃から引き継ぎ2009年度のニコラ部長になった。また、当時の新ブランド「Lindsay」(ナルミヤ・インターナショナル)のイメージモデルを務めた。

2010年5月号で雑誌『ニコラ』を卒業し、2010年7月号よりティーン向け雑誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルとして活動している。2011年3月号で初の表紙を飾る[注 2]

2015年7月1日発売の『Seventeen』8月号において、同誌からの卒業を明らかにする[6]。8月25日にパシフィコ横浜で開催されたイベント「Seventeen夏の学園祭2015」において「卒業式」が行われた[7]

2017年、下記の月9出演以降は表舞台には出なかったが、9月にニューヨークで行われたファッションイベントに出演した[8][9]

歌手として

2014年8月20日に『LOVE EVOLUTION』でデビューした[10]

第56回日本レコード大賞新人賞および最優秀新人賞受賞。第47回日本有線大賞新人賞受賞。

2015年5月6日に自身初の作詞、作曲作品『ありがとうForever...』をリリース。

女優として

2007年、映画ライラの冒険/黄金の羅針盤』のライラ役の日本版吹き替え声優を決定するGyaOギャオーディション『ライラの冒険 黄金の羅針盤ファンタジー・ヒロイン・オーディション』に応募し、5,104通の応募の中からグランプリに選ばれた[11]。同年11月ロンドンワールドプレミアに参加し、ライラ役のダコタ・ブルー・リチャーズやコールター夫人役の日本語吹き替えを担当した山口智子らと共にレッドカーペットの上を歩いた[12]

2008年7月、日本テレビ系ドラマ『正義の味方』(日本テレビ)で女優デビュー[13]。女優業は西内の意向ではなく、当時の事務所の方針だったという[14]

2011年12月、『スイッチガール!!』(フジテレビTWO)でドラマ初主演。

2013年8月、『山田くんと7人の魔女』(フジテレビ)で地上波連続ドラマ初主演。このドラマで演じた白石うららは西内と誕生日が同じである[15]

2015年7月、『ホテルコンシェルジュ』(TBS)でプライム帯(19時 - 23時)ドラマ初主演[16]

2015年、映画レインツリーの国』で映画(声の出演は除く)初出演。

2016年秋公開の『CUTIE HONEY -TEARS-』で映画初主演[17]

2017年1月23日スタートのフジテレビ系月9ドラマ『突然ですが、明日結婚します』で月9初出演にして初主演[18][19]

2021年、Netflix配信の『全裸監督』シーズン2で久々に女優業を行うことが発表された[20]

2023年1月上演の日中合作の音楽劇『李香蘭 -花と華-』で主演の李香蘭役を務める[21]

その他の活動

2008年3月9日、スカイマークスタジアム(現:ほっともっとフィールド神戸)で行われたオープン戦「阪神タイガース千葉ロッテマリーンズ」で始球式を務める。「今日から阪神ファンになります」と語った[22]

2012年4月から2013年9月まで、『ピカルの定理』(フジテレビ)に初のバラエティ番組レギュラー出演[23]

2014年9月21日、警視庁渋谷署一日署長を務めた[24][25]

2015年5月9日、福岡ヤフオクドームで行われた公式戦「福岡ソフトバンクホークス東北楽天ゴールデンイーグルス」で始球式を務めた[26]

2015年10月5日、福岡マラソン2015のアンバサダー(大会PR大使)に就任する[27]

2015年12月7日、福岡県警中央署の一日署長を務めた[3][28][29][30][31]

2016年6月27日、福岡ソフトバンクホークス女性ファンの象徴「タカガールアンバサダー」に就任し[32]、その日東京ドームで行われた公式戦「福岡ソフトバンクホークス対千葉ロッテマリーンズ」で始球式を務め[33]、 7月24日のヤフオクドームでの埼玉西武ライオンズ戦で自身作詞作曲したホークス応援ソング『輝け』を披露した[34]

2018年3月31日、この日を以って所属事務所であるライジングプロダクションとの契約満了に伴い、退所。これに伴って、公式ファンクラブ「Mariya Uppy's」も4月30日をもって終了となった[35][36]

2018年7月20日更新の自身のインスタグラムにおいて、改めてライジングプロダクションとの契約満了を報告、再始動への決意を表明した[37]

2018年11月12日、シャンパンメーカー「メゾン マム」のプレスイベントに日本アンバサダーとして参加し、事務所から独立して以降初めて公の場に姿を見せた[38]

2021年11月8日に8年ぶりとなる写真集「月刊西内まりや」を自身の誕生日である12月24日に発売することを発表した[39]

芸能界引退

2025年5月15日、芸能界を引退することを自身のInstagramで発表した[4][40]。同月いっぱいでエージェントとの契約を終了する[40]

引退の理由について詳細を公表していないが、同年になって身内がトラブルを起こしていることが発覚し、その件に自身は関与してはいないものの、場合によっては大きな問題になり関係各所に迷惑が及ぶ可能性があると考え、活動を自粛していたことを明らかにした[40]

6月7日、『NEWSポストセブン』に最後のインタビュー記事が掲載された[41]

Remove ads

人物

福岡市立当仁中学校に2年生の途中まで在籍[42]東京都渋谷区立原宿外苑中学校へ転入し卒業[42]。堀越高校へ入学後[42]八雲学園高等学校へ転入して[42]2012年3月15日に卒業。高校を卒業するときに『Seventeen』の自身の連載ページ「まりやまにあ」で通っていた高校の制服を着て、写真を載せた。

特技は、小学3年生から中学2年生まで打ち込んだバドミントン[43]。2007年度の中体連では、個人(シングルス)・団体ともに福岡県大会へ出場した他、福岡市内の大会でも4度の優勝歴がある[44]。 しかし2007年(平成19年)10月には、仕事がある都度に福岡から上京する生活を改め、母親と共に東京へ転居した[42]。芸能活動へ主とする方針に変えたため、強い選手に育てようとしていたバドミントン部の監督を裏切る形になり「どんな気持ちでやってきたと思ってるんだ!」と激怒された[45]。運動では他に、50m走では7秒台、跳び箱では12段を跳んだという記録がある[46]

好物は、カリカリ梅[47]が大好きだが、当人は猫アレルギーの体質である[48]

2015年公開の映画『レインツリーの国』出演に際して、役作りのため「人生初」というショートカットの髪型を披露。「新たな西内まりやのスタート。髪を切った事は自分と向き合うきっかけにもなり、ファッションや気持ちも変わりました」とコメントしている[49]

時代劇に出演するのが長年の夢であり、そのためピアスを開けなかった。その甲斐あって、2015年には初の時代劇『かぶき者 慶次』に出演する事となった[50]

過去にパニック障害に悩む時期があったことを明らかにしている[51][52]

Remove ads

受賞歴

出演

要約
視点

テレビドラマ

太字は主演、もしくはヒロイン

映画

太字は主演

舞台

太字は主演

バラエティ番組

CM

  • ロッテ Fit's(2009年 - 2010年)
    • 「ショッピング 篇」「噛むとフニャン篇」(2009年3月)
    • 「秋田篇」(2009年9月28日)
    • 「植物園篇」(2010年6月15日)
  • しまむら
    • ファイバードライ(2012年)
      • 「クローゼット篇」(2012年4月24日)
      • 「プチプチバカンスへGO! 篇」(2012年7月3日)
    • Sorridere(2014年)
      • 「キタイがいっぱい篇」(2014年4月)
  • veet (ヴィート) ヴィートで女子ろう! 篇(2013年4月)
  • meiji
    • カラフルバレンタイン!「カラバレ 篇」(2014年1月10日)
    • ポイフル「ポイポイカラフル! 篇」(2014年4月)
    • ゴールドライン「本気のまりや」篇(2016年4月2日 - )[57]
    • ゴールドライン「二人のまりや」篇(2016年9月26日 - )
    • エッセルスーパーカップSweet’s「ケーキなの?」篇(2016年12月19日 - )
  • 小林製薬
    • サワデー ピンクピンク「広がる香り 篇」(2014年3月)
    • サワデー ピンクピンク 車用「クルマの中も 篇」(2014年3月)
    • のどぬ〜る はだごこちローションマスク「はだごこち説明」篇(2015年11月17日 - )
    • のどぬ〜る はだごこちローションマスク「満足度90%」篇(2016年12月17日 - )
  • 日清食品 カップヌードル
    • 「STAYHOT 愛 篇」(2015年9月)
    • 「もうひとつの愛 篇」(2015年10月)
  • カネボウ化粧品
    • アリィー エクストラUVジェル(ミネラルモイストNEO)」(2016年2月)[58][59]
  • ABCマート
    • 「NUOVO FIT PUMPS FLEX」(2016年3月3日 - )[60]
    • 「NUOVO PLAT SANDAL」(2016年4月7日 - )[61]
    • 「NUOVO FIT PUMPS CLASSIC」(2016年9月15日 - )[62]
    • 「NUOVO FIT BOOTS CLASSIC」(2016年10月27日 - )[63]
  • IDEXグループ
    • 90周年告知篇(福岡県限定放映・2016年3月 - )[64]
    • 新電力告知篇(福岡県限定放映・2016年3月 - )
    • イデックスでんき篇(2016年7月1日 - )
    • 「写真展篇」・「ほっとする篇」・「助手席篇」(2017年5月13日 - )[65]
  • キリン 午後の紅茶
    • 「ティーガール 春」篇(2016年5月17日 - )[66]
    • 「ティーガール 夏」篇(2016年7月16日 - )[67]
    • 「ティーガール 冬」篇(2016年11月23日 - )[68]

インターネット

「ライラの冒険」の裏話を紹介するコーナー「まりや日記」のレギュラー。
  • nicola©(2009年4月10日 - 2010年2月26日、goomo) - 不定期出演
  • ベネッセコーポレーション 進研ゼミ高校講座WebCM(2012年2月20日、YouTube
  • 西内まりや CDデビュー記念特別番組LOVE EVOLUTION@アメーバ海の家(2014年8月8日、アメーバスタジオ
  • 西内まりや LINE「ライブCAST」(2014年8月15日、LINEライブCAST)
  • アメスタ「ワタ@アメ」第二部(2014年8月18日、アメーバスタジオ)
  • 全裸監督 シーズン2(2021年配信、Netflix) - サヤカ 役[69]
  • 殺せなかった妻(2024年12月12日全話配信、UniReel) - 役(笠松将とダブル主演)[70][71]

スチール・広告

新聞

  • 朝日新聞 旬「何でも挑戦、一番目指す」(2012年7月14日夕刊)

アーティストPV

音楽番組

レギュラー出演
単発出演

ラジオ

ライブ

ドキュメンタリー

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る リリース日, タイトル ...

参加作品

配信シングル

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...

アルバム

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

書籍

雑誌連載

ムック

  • 西内まりや×LindsayブランドおしゃれBOOK(2009年10月31日、新潮社)ISBN 978-4-10-790208-5
  • CM美少女 U-19 SELECTION100 -2010-(2010年4月21日、玄光社ISBN 978-4-7683-0305-4
  • 天使の素顔 〜話題の美少女フォト&インタビュー〜(2010年8月27日、玄光社)ISBN 978-4-7683-0317-7

文庫

単行本

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads