トップQs
タイムライン
チャット
視点

長谷川唯 (サッカー選手)

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

長谷川唯 (サッカー選手)
Remove ads

長谷川 唯(はせがわ ゆい、1997年1月29日 - )は、埼玉県戸田市出身の女子サッカー選手。マンチェスター・シティWFC所属。サッカー日本女子代表。ポジションはミッドフィールダー

概要 長谷川 唯, 名前 ...
Remove ads

来歴

要約
視点

1997年1月29日宮城県生まれ。幼少時に埼玉県戸田市に転居。戸田市立戸田南小学校戸田市立戸田中学校日出高等学校[1][2](現・目黒日本大学中学校・高等学校)、日本大学文理学部体育学科卒業[3]

ユース

兄がサッカーをやっていたことで小学校入学と同時に戸田南FCスポーツ少年団に入団してサッカーを始める[4]。その後、小2の時に入った戸木南ボンバーズを経て[4]、2009年に日テレ・ベレーザの下部組織であるメニーナに入団[5]。メニーナのメンバーとして2011年から2014年の4年間、全日本女子ユース (U-18)サッカー選手権大会優勝の中心となった。

シニア

日テレ・ベレーザ / 日テレ・東京ヴェルディベレーザ

2013年から飛び級でなでしこリーグの公式戦に出場するようになり、2015年度レギュラーシリーズ第17節の対伊賀フットボールクラブくノ一戦にてリーグ戦初得点を挙げている[6]

2017シーズン、日テレ・ベレーザのリーグ3連覇に貢献し、リーグのベストイレブンに初選出されると[7]、その後日本でプレーしている間は毎年選出された[8]

ACミラン

24回目の誕生日を迎えた2021年1月29日イタリアACミラン・ウィメンに完全移籍することが発表された[9]。加入から約1ヶ月後の同年2月27日ピンク・バーリ英語版戦でリーグ戦初出場し、初ゴールを含む2ゴールを決め[10]、この試合のMVPを受賞した[11]

ウェストハム・ユナイテッド
Thumb
ウェストハムでの長谷川(2021年)

2021年8月18日イングランドウェストハム・ユナイテッドFCウィメンへ2年契約での移籍が発表された[12][13]。同年10月3日にはマンチェスター・シティ戦に出場し、1ゴール1アシストの活躍で2-0の勝利に貢献した[14]

2022年4月22日レディング戦では、ペナルティエリア内でボールを受け取ると、細かいボールタッチで立て続けに2人のディフェンダーを躱してゴールを決めた[15]。長谷川のこのゴールはWSLのゴール・オブ・ザ・シーズン賞にノミネートされた[16]。これらの活躍もあり、ウェストハムは過去最高の6位でリーグを終えた。

マンチェスター・シティ

2022年9月8日、ウェストハムを退団すると[17]マンチェスター・シティWFCへ3年契約で移籍することが発表された[18][19]

移籍後は足首の怪我で出遅れていたが、同年10月16日レスター・シティ戦で移籍後初出場にして初先発すると、88分にペナルティエリア手前から右足を振り抜いてデビュー戦で初ゴールを決める活躍を魅せた[20]

2023年8月、プロフェッショナル・フットボーラーズ・アソシエーション(PFA)が選出する2022-23シーズンPFA年間ベストイレブンに選ばれた[21]。また、同年9月7日には女子バロンドール候補者30名に宮澤ひなたと共にノミネートされ、「日本の輝くゲームの調整役であり、扇動者だった。彼女の深いパスは、オセアニアでの日本の4勝に輝きを与えた」と紹介された[22][23]。同年11月20日オールド・トラッフォードで女子チームのホーム入場者数としては過去最高となる43,615人の観衆の前で宮澤ひなたとのマンチェスター・ダービーが実現。この試合で長谷川は、ローレン・ヘンプ英語版の勝ち越しゴールの起点となるなど83分までプレーし、チームの勝利に貢献した[24][25]

2024年1月23日、シティとの間で2027年まで2年間の契約延長を結んだことが発表された[26]2023-24シーズンは、チームのフィールドプレイヤーとしては唯一リーグ戦全22試合に先発出場し、チームは得失点差で優勝を逃したものの2位となり、2年ぶりとなるUWCL出場権獲得に貢献した[27][28]。同年8月、日本人で初めてPFA女子年間最優秀選手にノミネートされ、2年連続でPFA年間ベストイレブンに選出された[29][30]

代表

U-16/U-17日本代表

年代別代表では2011年にU-16日本女子代表候補に選出されて以後、2012年の2012 FIFA U-17女子ワールドカップアゼルバイジャン)にもU-17日本女子代表に15歳で選出されて出場、グループリーグ初戦のブラジル戦と、準々決勝のガーナの2試合に先発出場し、グループリーグ第2戦のニュージーランド戦では後半開始と同時に交代出場し、先制と中押しの2得点を挙げた[31]

U-19日本代表

2013年は飛び級の形でU-19日本女子代表に抜擢され、AFC U-19女子選手権2013中華人民共和国南京市)に出場、2戦目のオーストラリア戦で先発出場して得点を挙げる[32]などの活躍を見せたが、日本が4位に終わったため、2014 FIFA U-20女子ワールドカップへの出場を果たすことが出来なかった。

U-17日本代表

2014年、U-20日本女子代表がFIFA U-20女子ワールドカップ出場を逸した状況を受け、長谷川自身の本来のカテゴリーであるU-17日本女子代表に復帰招集され、2014 FIFA U-17女子ワールドカップコスタリカ)に出場することになった。3月~4月の本大会では1次リーグ3試合、決勝トーナメント3試合の合計6試合全てに先発出場、1次リーグのパラグアイニュージーランド戦、準々決勝のメキシコ戦の3試合で得点を挙げるなど日本チームの攻撃の中心を担う活躍を見せてFIFA U-17女子ワールドカップ初優勝の立役者のひとりとなった。この大会で長谷川は準MVPとも云うべきシルバーボール賞を受賞した[33][34]

日本代表(なでしこジャパン)

2017年3月に開催されたアルガルヴェ・カップ2017なでしこジャパンに初招集され、3月1日のグループリーグ第1戦スペイン戦の後半最初から途中出場したのが代表初出場となり[35]、同月3日のグループリーグ第2戦アイスランド戦で初先発し、2得点を挙げる活躍で日本の2-0の勝利に貢献した[36]

2019年、フランスで行われたFIFA女子ワールドカップのメンバーに初めて選出され、チームはラウンド16でオランダに敗れたが、その試合での彼女の同点ゴールが大会の最優秀ゴールにノミネートされた[37]

2021年、日本で開催された2020年東京オリンピックに出場した。全4試合に先発出場し[38]、準々決勝で最終的に準優勝したスウェーデンに1対3で敗れ敗退したが、大会では2アシストを記録した[39]

2023年6月13日2023 FIFA女子ワールドカップに出場するメンバーに選出された[40]

2024年6月14日2024年パリオリンピックに出場するなでしこジャパンメンバーに選出された[41]

Remove ads

評価

  • 卓越したテクニックとインテリジェンス、豊富な運動量で相手の裏をかくプレーやインターセプトが得意[42][43]マンチェスター・シティの監督であるギャレス・テイラー英語版は「長谷川は私たちに多くのことをもたらしてくれます。彼女は非常にインテリジェントなサッカー選手であり、技術的な能力も非常に高いです。しかし、彼女がゲームを読む方法は他に類を見ないものであり、ボールを持たない状態でも非常に優れています」と評価している[44]
  • バロンドールの最終候補30人に2022-23、2023-24シーズンの2年連続で選出されている[45]

個人成績

クラブ

さらに見る クラブ, シーズン ...

代表

出場大会

試合数

さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...
2025年4月6日現在

出場試合

さらに見る 出場試合一覧, # ...

ゴール

さらに見る ゴール一覧, # ...
Remove ads

タイトル

クラブ

代表

個人

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads