トップQs
タイムライン
チャット
視点

2016年のFIA 世界耐久選手権

ウィキペディアから

Remove ads

2016年のFIA 世界耐久選手権は、国際自動車連盟 (FIA) とフランス西部自動車クラブ (ACO) が共同で開催したFIA 世界耐久選手権 (WEC) の第5回大会である。シリーズはACO規定のル・マン・プロトタイプおよびGTのカテゴリでタイトルが争われる。世界選手権はドライバーズタイトルおよびLMP1のマニュファクチャラーズタイトルが与えられ、他のカテゴリにはカップおよびトロフィーが与えられる。2016年は4月のシルバーストン・サーキット(イギリス)で開幕し、11月のバーレーン・インターナショナル・サーキット(バーレーン)まで、第84回ル・マン24時間レースを含む全9戦で争われた。

2016年のFIA 世界耐久選手権
前年: 2015 翌年: 2017

開催スケジュール

2016年シーズンのカレンダーは2015年9月19日サーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されたサーキット・オブ・ジ・アメリカズ6時間レースにおいて発表された。2016年のスケジュールは前年に開催された8つのサーキットに加え、メキシコの首都メキシコシティにあるエルマノス・ロドリゲス・サーキットで行われるメキシコシティ6時間レースが新たに追加された。メキシコシティでスポーツカー世界選手権が開催されるのは、1991年以来となる。ニュルブルクリンクでの開催は、ル・マンから一定期間の間隔を設ける為に1ヶ月遅らせて7月開催となった[1]

シーズン開幕前の3月にポール・リカール・サーキットで行われたプレシーズン・テストと、6月の第1週に行われるル・マン24時間レースのテストデーというテスト・イベントがある[1]

さらに見る ラウンド, レース ...
Remove ads

LMP1の車両規定の変更

FIAは、LMP1のレース車両について、そのスピードを落とす為に多くの車両規定の変更を2016年に導入した。これは、2015年のLMP1のレース車両が2014年の車両よりも大幅に高速となり、ほとんどのサーキットにおいて従来のコースレコードが2015年に破られてしまったことに拠る。さほどまで 「LMP1 hybrid」 のパワートレインの技術開発のペースは凄まじく、その出力は1,000馬力を超えるまでになっている[3]

エントリー

要約
視点

2016年2月5日にFIAは、LMP1、LMP2、LMGTE Pro、LMGTE Amと4つに分けられたカテゴリーにそれぞれエントリーした32台のレースカーを公表した。

LMP1

さらに見る チーム, 車両 ...

LMP2

さらに見る チーム, 車両 ...

LMGTE Pro

さらに見る チーム, 車両 ...

LMGTE Am

さらに見る チーム, 車両 ...
Remove ads

結果およびランキング

要約
視点

レース結果

世界耐久選手権にエントリーした上位ドライバーを以下に記載する。選手権ドライバーよりも上位でフィニッシュした招待エントリードライバーは個々のレースの項目を参照のこと。

さらに見る ラウンド, サーキット ...

各カテゴリーのポールポジション獲得ドライバーおよびチームにはボーナスポイント1が与えられる。ル・マン24時間レースでは全てのポイントが2倍になる。一つのレースが成立する為には、最低でもグリーンフラッグでドライバー同士が争うことの出来る状況下が完全に3周以上にわたっていなければならない。更に、選手権ポイントを獲得するには優勝者の走行距離の70%以上を走行しなければならない。


さらに見る ポイントシステム, 順位 ...

ドライバーズ・ランキング

2016年シーズンはドライバーに5つのタイトルが与えられる。世界選手権タイトルはLMP1とLMP2に与えられる。世界耐久カップはLMGTEに与えられる。3つのFIA耐久トロフィーはLMP2とLMGTE Am及びLMP1のプライベーターに与えられる。

ドライバーズ選手権

さらに見る 順位, ドライバー ...

GTクラスのドライバーズ世界耐久カップ

さらに見る 順位, ドライバー ...

LMP1プライベーターチームに所属するドライバーズトロフィー

LMP2耐久ドライバーズトロフィー

さらに見る 順位, ドライバー ...

LMGTE Am耐久ドライバーズトロフィー

さらに見る 順位, ドライバー ...

マニュファクチャラーズ・ランキング

2つのマニュファクチャラーズタイトルがスポーツプロトタイプおよびGTに与えられる。世界選手権タイトルはLMP1に与えられ、各レースにおいて各マニュファクチャラー最上位の車両にのみポイントが与えられる。世界耐久カップはLMGTE ProとLMGTE Amに与えられ、各レースにおいて各マニュファクチャラー上位2台にポイントが与えられる。

マニュファクチャラーズ選手権

さらに見る 順位, マニファクチャラー ...

GTクラスのマニュファクチャラーズ世界耐久カップ

さらに見る 順位, マニファクチャラー ...

チームズ・ランキング

LMP1クラスのマニュファクチャラーを除く全てのカテゴリーで、各チームは該当クラスでのFIA耐久トロフィーを争う資格を持つ。同一チーム内で車種が同じ2台のレースカーを使って参戦した場合、車ごとに分けてポイントを計算し、その獲得したポイントの合計を以って争う。

LMP1プライベーターチームズトロフィー

さらに見る 順位, 車両 ...

LMP2チームズトロフィー

さらに見る 順位, 車両 ...

LMGTE Proチームズトロフィー

さらに見る 順位, 車両 ...

LMGTE Amチームズトロフィー

さらに見る 順位, 車両 ...
Remove ads

注記

  1. アウディ7号車に乗るロッテラートレルイエフェスラー組が先頭でゴールしたが、レース後の車検でスキッドブロックの厚みが規定を満たしていないとの件で失格処分となっている[57]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads