トップQs
タイムライン
チャット
視点

Easy sports

ウィキペディアから

Remove ads

easy sports(イージー・スポーツ)は、テレビ朝日2008年10月1日から2010年3月31日まで毎週月曜日から金曜日の20:54 - 20:56(JST)まで放送されていたミニ番組関東ローカル)。au一社提供

概要 ジャンル, 出演者 ...

番組タイトルの由来は、「簡単、気楽に」のeasyと、auのインターネット接続サービスでもある「EZweb」にかけており、EZwebのコンテンツ『au Smart Sports』と連動している。新聞のラテ欄には『eスポ』と略されている。

Remove ads

概要

毎週1名の女性タレントが東京都内の観光名所[1]ランニングウォーキング)し、その楽しさを様々な角度から紹介。月曜日の放送分がランニングのスタート(ウォーミングアップ)、金曜日がゴール(クールダウン)となる[2]。ランナーのランニング・スタイル(火曜日。走るときの心がけなど)やお気に入りの曲(水曜日)、さらにその週のコースでランナーが見つけたお店[3](木曜日)も紹介する。なお、ランナーが着用しているランニングウェアアディダス・ジャパン[4] 提供による。

2009年1月30日と、2009年2月2日から2月6日までの放送分は、50時間テレビの一環として、テレビ朝日の女性アナウンサー6人が出演した(詳細は後述)。また2009年3月20日10:30 - 11:25まで1時間スペシャルを放送した(詳細は後述)。

2009年9月7日-9月11日放送で俳優の田中圭が初めて男性ランナーとして登場した。2009年9月から一駅分ウォーキングも番組内で取り上げている。また、放送1周年を記念して公開収録も行われた(詳細についてはこちらを参照)。2009年12月で一旦休止し、2010年2月から再開した。2010年1月の放送分はヨガを取り上げていた(詳細は後述)。

2010年4月より後続番組『世界の街道をゆく』の時間拡大に伴い、同年3月31日放送分をもって終了。本番組がテレビ朝日平日20:54枠前半のミニ番組の最終作品となった。また、本番組と同じau一社提供によるテレビ朝日のミニ番組は『オンタマ』のみだったが、2012年3月に終了したため、KDDI一社提供のミニ番組が消滅した。

Remove ads

番組に出演したタレント

run & walk

    • 名前の横の☆印は、ウォーキングを行ったタレント。括弧内の数字はランニングまたはウォーキングの走行(歩行)距離(太字はこれまでの最長記録)。

2008年

2009年

50時間テレビとの連動企画
easy sports 2009 special
公開収録「easy runner & easy walker vol.1 at roppongi hills」
  • 六本木ヒルズ周辺(10月12日-10月16日[48] 放送)
    • 番組放送1周年を記念して行われたイベント。10月3日に5.6kmのランと1.3kmのウォーキングを行った。
    • また、イベント開始前にはゲストの市橋有里、小泉里子に加え、番組テーマソングを担当する高橋幸宏が出演し、トークショーを繰り広げた。
ゲスト
市橋有里(ラン担当)、小泉里子(ウォーク担当)
司会
坂上みき(ラン&ウォークにも参加)

2010年

Yoga(2010年1月)

  • CAMILLA(1月4日-1月8日[57])立ち木のポーズ→猫のポーズ→棒のポーズ→コブラのポーズ→ツイストのポーズ
  • 野沢和香[58](1月11日-1月15日[59])イーグルのポーズ→鋤のポーズ→船のポーズ→バッタのポーズ→12点のポーズ
  • 泉里香(1月18日-1月22日)三角のポーズ→足を開いて前屈のポーズ→がっせき前屈のポーズ→上向き犬のポーズ→橋のポーズ
  • 美優紀(1月25日-1月29日)英雄のポーズ→立位体前屈→座位で行う前屈のポーズ→魚のポーズ→板のポーズ
Remove ads

ナレーター

テーマソング

  • 高橋幸宏 featuring Keigo Oyamada『EMERGER』(当初は配信限定作品として製作したが、のちに高橋のアルバム『Page By Page[60] に収録された)

備考

  • 第1回目放送(2008年10月1日=ランナー・田丸麻紀)のBGMはDlongの『HIDE & SEAK』、最終回(2010年3月31日=ランナー・木村真野・紗野姉妹)のBGMはMiChiの『PROMiSE』。
  • 番組に出演したタレントはランニング、ヨガを合わせて71名[61]。このうち市橋有里と小泉里子が2回出演している。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads