トップQs
タイムライン
チャット
視点

利重剛

日本の俳優、映画監督 (1962-) ウィキペディアから

Remove ads

利重 剛(りじゅう ごう、1962年7月31日 - )は、日本俳優映画監督クォータートーン所属。芸名は自身の祖父の名である「利重(とししげ)」からとった[1]

概要 りじゅう ごう 利重 剛, 本名 ...

神奈川県横浜市鶴見区出身。成蹊高等学校卒業、成蹊大学中退。母は小山内美江子[2]。妻は元プリンセス プリンセス今野登茂子。作家の鷺沢萠は元妻。

Remove ads

来歴・人物

高校時代、母が『3年B組金八先生』の脚本を執筆することになり、友人たちを集めて話し合いの場を作り、実際の10代の率直な意見として母に数々の助言をした。

1981年、自主製作映画『教訓I』が、ぴあフィルムフェスティバルに入選(同年の入選者には黒沢清松岡錠司緒方明手塚眞らがいる)[3][4]。同年、『近頃なぜかチャールストン』のプロットを岡本喜八に持ち込み、映画化され、主演・共同脚本・助監督を務める[3]。監督の一声で集まった超豪華俳優陣と堂々と渡りあう芝居で中井英夫らの賛辞を受けた。1996年には『BeRLiN』で日本映画監督協会新人賞を受賞[3]2001年の『クロエ』はベルリン映画祭に出品された。

ドラマデビューは『父母の誤算』(無表情・無感動の不気味な高校生、高井洋二役)。

監督・脚本作品

映画

テレビドラマ

CM

出演

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

WOWOW

配信ドラマ

映画

PV

劇場アニメ

吹き替え

ラジオドラマ

CM

Remove ads

書籍

  • 街の声を聴きに(1998年、角川書店) - 鋭くも他人への信頼に溢れる視線で街の風景や人々をつづったエッセイ集。日本文芸大賞受賞。
  • 利重人格(2004年、集英社
  • ブロッコリーが好きだ。(2016年、近代文藝社)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads