トップQs
タイムライン
チャット
視点

ざっくりハイタッチ

日本のテレビ番組シリーズ ウィキペディアから

Remove ads

ざっくりハイタッチ』は、テレビ東京で放送されていたバラエティ番組2011年10月9日から2012年9月30日までの番組名は『ざっくりハイボール』、2012年10月14日放送分を『ざっくり』とし、同放送にて番組名リニューアル会議を行い現在の『ざっくりハイタッチ』に改題された。レギュラー出演者は千原ジュニア小籔千豊フットボールアワー岩尾望後藤輝基)の4名。

概要 ざっくりハイボール↓ ざっくりハイタッチ, ジャンル ...
概要 ざっくりYouTube, ジャンル ...

2020年4月1日より、同メンバーによるYouTube配信番組『ざっくりYouTube』を開始(当初のタイトルは『ジュニア小籔フットのYouTube』)。

Remove ads

概要

千原ジュニア、小籔千豊、フットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)が毎回ゲストを招きながらさまざまな実験的企画を行うバラエティ番組[1]。収録後のジュニア・フットらが見どころを紹介したVTRをオープニングとしている。

2013年3月31日までのテレビ東京における放送時間は50分。テレビ東京エリア外の地域は30 - 35分の短縮版にて放送されていた。2013年4月14日からは、テレビ東京での放送が日曜1:15 - 1:45(土曜深夜)に変更(エリア外の地域と同様に30分へ短縮)。同時に2005年4月開始の『テレ土』前半枠以来続いた日曜1:25 - 2:10→1:20 - 2:05→1:20 - 2:10枠は本番組と『そうだ旅(どっか)に行こう。』(1:45 - 2:10)に2分割されることとなった。

2013年7月、公式サイトがリニューアル。

2013年10月から『一狩りいこうぜ!4』放送のため、放送開始が25分繰り上がり0:50 - 1:20となる。『一狩りいこうぜ!4』終了に伴い、2014年1月より再び1:15 - 1:45の枠に戻された。

2014年より、『ざっくり-』のキャスト・スタッフによる大晦日から元日にかけた生放送長時間特別番組『今年も生だよ!笑いっぱなしのお正月!ざっくり新年会』(正式タイトルは後述)が放送されている。

2015年10月28日、同年9月14日放送回における「赤ちゃん育児教室」と題して裸のお笑い芸人が着用するおむつを脱がせるなどした場面がBPOの審議対象となった[2]。同年12月9日、BPOは「下品、卑猥な表現は避ける」旨の要望を公表[3]

2016年3月27日の番組終了以降、ジュニア、小籔、フット(岩尾、後藤)がそろっての共演はなかったが、2020年4月1日にジュニア発信のもと、YouTubeチャンネル『ジュニア小籔フットのYouTube』(のちの『ざっくりYouTube』)を開設し、毎週水曜・土曜に動画配信している[4]

Remove ads

出演者

レギュラー

準レギュラー

アシスタント

過去の出演者

ざっくりハイガール10月までの人気ランキング

1位:田中涼子 489票

2位:鈴木咲 456票

3位:葵ゆりか 349票

4位:吉川麻衣子 308票

5位:水谷望愛 307票

ざっくりハイガール2011年人気投票ランキング

1位:鈴木咲 1136票

2位:田中涼子 1037票

3位:水谷望愛 679票

4位:安藤成子 633票

5位:今井成美 624票

6位:葵ゆりか 602票

7位:吉川麻衣子 588票

8位:佐々木心音 575票

ランクインされなかった下位の6名でバトルした結果、藤嵜亜莉沙と松嶋ののかが脱落した。

ざっくりハイボール人気投票中間発表

1位:佐々木心音 3151票

2位:鈴木咲 2638票

3位:田中涼子 2383票

4位:吉川麻衣子 2305票

5位:安藤成子 2294票

6位:今井成美 2187票

7位:佐藤あずさ 2050票

8位:石川沙織 1874票

1位なった佐々木は2012年6月放送のざっくりカジノグラビアアイドル編のプレイヤーとして出演

2012年8月放送の上位8名は佐々木心音、鈴木咲、田中涼子、吉川麻衣子、水谷望愛、佐藤あずさ、石川沙織、市橋直歩。

ナレーション

Remove ads

ざっくりハイボール

放送リスト

さらに見る 2011年, # ...
さらに見る 2012年, # ...

ネット局と放送時間

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去のネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

ざっくりハイタッチ

放送リスト(ハイタッチ)

さらに見る 2012年, 回 ...
さらに見る 2013年, 回 ...
さらに見る 2014年, 回 ...
さらに見る 2015年, 回 ...
さらに見る 2016年, 回 ...

ネット局と放送時間(ハイタッチ)

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去のネット局(ハイタッチ)

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

テーマ曲

オープニング曲

エンディング曲

主なスタッフ

歴代のスタッフ

  • 技術:近藤照史、田中圭介、野瀬一成
  • カメラ:吉田健吾、西村光平
  • 映像:水野暁夫、小峰信彦
  • 音声:久保田優
  • 技術協力:テクノマックス
  • 美術:小越敏彦
  • デザイン:薬王寺哲朗
  • 編集:渡邊正宏、竹村和佳奈
  • MA:船木拓也、橋本光平、田口修嗣
  • 番宣:岡仁
  • 観客動員:BEEPS
  • AP:由茅奈保美、泉亜希子
  • プロデューサー:伊藤隆行、藤枝彰、吉田祥子、佐久間祥子
Remove ads

ざっくりYouTube

概要 ざっくりYouTube, YouTube ...

2020年4月1日にYouTubeにて開始。毎週水曜日・土曜日18時に動画を公開している。

制作は株式会社BIGTAKE。放送作家は松本真一、沢田純平。

第4回よりパンダスタジオ秋葉原にて撮影されている。

2022年12月23日、初のイベント「ざっくりYouTubeプレゼンツ!〜ざっくりライブ〜」が東京・ルミネtheよしもとで開催された。当公演にて4人によるバンド「バレンシアガ」(後藤:ボーカル、岩尾:ベース、ジュニア:ギター、小籔:ドラム)を結成しチャットモンチーシャングリラ」を演奏してその日のうちに解散する企画が行われた。岩尾・ジュニアは今回が初の演奏となる。その後コヤブソニック 2023にてオープニングアクトをつとめることが発表された。

基本的にゲストは出演せず、4人でトーク・企画を行っている。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads