トップQs
タイムライン
チャット
視点
イネオス・グレナディアス
ウィキペディアから
Remove ads
イネオス・グレナディアス(Ineos Grenadiers)は、イギリスに籍を置く、自転車競技、ロードレースチーム。UCIワールドチームの一つである。


2010年にイギリスのテレビ局スカイをメインスポンサーとして設立。イギリス人初のツール・ド・フランス総合優勝者の5年以内の輩出を標榜し、2012年にブラッドリー・ウィギンス、2013年にクリス・フルームが総合優勝を果たし、2019年までにチームとしてツール・ド・フランス総合7勝を達成。また、国内ロードレースのレベルアップも目的にしている。
『イギリスのチーム』が徹底されており、2019年5月1日にメインスポンサーはイギリスのテレビ局スカイからイギリスの化学企業イネオスへと受け継がれ、チーム名はチーム・イネオス (Team Ineos) となった[1]。チームのサポートカーはイギリス発祥の自動車メーカージャガーを利用していた[2][3]。
今まで一度でもドーピング陽性となった選手、スタッフには声をかけず、過去の違反であっても発覚した場合は解雇、という厳しい反ドーピング姿勢を打ち出している一方で、 MPCC(世界アンチドーピング倫理運動)には加盟していない[4]。
Remove ads
主な実績
2010年
- パリ~ルーベ 3位 フアン・アントニオ・フレチャ
- ジロ・デ・イタリア 区間優勝 ブラッドリー・ウィギンス(第1ステージ、個人タイムトライアル)
- ツール・ド・ワロニー 総合優勝 ラッセル・ダウニング
- オランダ・フード・ヴァリー・クラシック 優勝 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン
イギリス選手権 優勝 ゲラント・トーマス(ロードレース)、ブラッドリー・ウィギンス(個人タイムトライアル)
ノルウェー選手権 優勝 クルトアスル・アルヴェセン(ロードレース)
2011年
- ロンド・ファン・フラーンデレン 10位 ゲラント・トーマス
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 5位 リゴベルト・ウラン
- バイエルン一周 総合優勝 ゲラント・トーマス
- クリテリウム・デュ・ドフィネ 総合優勝 ブラッドリー・ウィギンス
- デンマーク一周 総合優勝 サイモン・ジェラン
- エネコ・ツアー 総合優勝 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン
イギリス選手権 優勝 ブラッドリー・ウィギンス(ロードレース)、アレックス・ダウセット(個人タイムトライアル)
- ブエルタ・ア・エスパーニャ
総合2位総合優勝 クリス・フルーム
総合3位総合2位 ブラッドリー・ウィギンス
2012年
- パリ〜ニース 総合優勝 ブラッドリー・ウィギンス
- パリ~ルーベ 4位 フアン・アントニオ・フレチャ
- ツール・ド・ロマンディ 総合優勝 ブラッドリー・ウィギンス
- バイエルン一周 総合優勝 マイケル・ロジャース
- クリテリウム・デュ・ドフィネ 総合優勝 ブラッドリー・ウィギンス
イギリス選手権 優勝 イアン・スタナード(ロードレース)、アレックス・ダウセット(個人タイムトライアル)
- ツール・ド・フランス
総合優勝 ブラッドリー・ウィギンス
- 総合2位 クリス・フルーム
- ロンドン五輪個人タイムトライアル
優勝 ブラッドリー・ウィギンス
3位 クリス・フルーム
- イル・ロンバルディア 3位 リゴベルト・ウラン、5位 セルヒオ・エナオ
2013年
- パリ〜ニース 総合優勝 リッチー・ポート
- クリテリウム・アンテルナシオナル 総合優勝 クリス・フルーム
- ミラノ~サンレモ 6位 イアン・スタナード
- ツール・ド・ロマンディ 総合優勝 クリス・フルーム
- ジロ・デ・イタリア 総合2位 リゴベルト・ウラン(第10ステージ優勝)
- クリテリウム・デュ・ドフィネ 総合優勝 クリス・フルーム
ノルウェー選手権 優勝 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン(個人タイムトライアル)
ベラルーシ選手権 優勝 カンスタンツィン・シウツォウ(個人タイムトライアル)
- ツール・ド・フランス
総合優勝 クリス・フルーム
2014年
- ツアー・ダウンアンダー 区間優勝 リッチー・ポート(第5ステージ)
- ミラノ~サンレモ 3位 ベン・スウィフト
- ロンド・ファン・フラーンデレン 8位 ゲラント・トーマス
- パリ~ルーベ 7位 ゲラント・トーマス、9位 ブラッドリー・ウィギンス
- バスク一周 区間優勝 ベン・スウィフト(第5ステージ)
- ツール・ド・ロマンディ 総合優勝 クリス・フルーム(第5ステージ・個人タイムトライアル優勝)
- バイエルン一周 総合優勝 ゲラント・トーマス(第4ステージ・個人タイムトライアル優勝)
- クリテリウム・デュ・ドフィネ 区間優勝 クリス・フルーム(第1・個人タイムトライアル, 第2ステージ)、ミケル・ニエベ(第8ステージ)
ベラルーシ選手権 優勝 カンスタンツィン・シウツォウ(個人タイムトライアル)
イギリス選手権 優勝 ブラッドリー・ウィギンス(個人タイムトライアル)、ピーター・ケノー(ロードレース)
- ブエルタ・ア・エスパーニャ
- 総合2位、
総合敢闘賞 クリス・フルーム
- 総合2位、
- コモンウェルスゲームズ 優勝 ゲラント・トーマス(ロードレース)
- 世界選手権自転車競技大会ロードレース
優勝 ブラッドリー・ウィギンス(個人タイムトライアル)
2015年
オーストラリア選手権 優勝 リッチー・ポート(個人タイムトライアル)
- ツアー・ダウンアンダー 区間優勝 リッチー・ポート(第5ステージ)
- パリ〜ニース 総合優勝 リッチー・ポート 区間2勝(第4,7(個人タイムトライアル))
- ティレーノ~アドリアティコ 区間優勝 ワウト・プルス(第4ステージ)
- E3・ハレルベーク 優勝 ゲラント・トーマス
- パリ~ルーベ 8位 ルーク・ロウ
- カタルーニャ一周 総合優勝 リッチー・ポート
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 7位 セルヒオ・エナオ
- ツール・ド・ロマンディ 区間優勝 ラーシュ・ペター・ノードハウグ(第1ステージ・個人タイムトライアル)
- ジロ・デ・イタリア 区間優勝 エリア・ヴィヴィアーニ(第2ステージ)、ヴァシル・キリエンカ(第14ステージ(個人タイムトライアル))
- クリテリウム・デュ・ドフィネ 総合優勝 クリス・フルーム(第7,8ステージ優勝) 区間優勝 ピーター・ケノー(第1ステージ)
ベラルーシ選手権 優勝 ヴァシル・キリエンカ(個人タイムトライアル)
イギリス選手権 優勝 ピーター・ケノー(ロードレース)
- ツール・ド・フランス
総合優勝 クリス・フルーム(第10ステージ優勝)
- ツール・ド・ポローニュ 区間優勝 セルヒオ・エナオ(第6ステージ)
- エネコ・ツアー 区間優勝 エリア・ヴィヴィアーニ(第1ステージ)
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間優勝 ニコラス・ロッシュ(第18ステージ)
- 世界選手権
優勝 ヴァシル・キリエンカ(個人タイムトライアル)
- イル・ロンバルディア 9位 セルヒオ・エナオ
2016年
- パリ〜ニース 総合優勝 ゲラント・トーマス
- ミラノ~サンレモ 2位 ベン・スウィフト
- E3・ハレルベーク 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ
- ロンド・ファン・フラーンデレン 5位 ルーク・ロウ
- パリ~ルーベ 3位 イアン・スタナード
- カタルーニャ一周 区間優勝 ワウト・ポエルス(第5ステージ)
- バスク一周 区間優勝 ミケル・ランダ(第2ステージ)
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 優勝 ワウト・プルス
- ツール・ド・ロマンディ 区間優勝 クリス・フルーム(第4ステージ)
- ジロ・デ・イタリア 区間優勝 ミケル・ニエベ(第13ステージ)
- クリテリウム・デュ・ドフィネ 総合優勝 クリス・フルーム(第5ステージ優勝)
アイルランド選手権 優勝 ニコラス・ロッシュ(ロードレース、個人タイムトライアル)
チェコ選手権 優勝 レオポルト・ケーニヒ(個人タイムトライアル)
- ツール・ド・フランス
総合優勝 クリス・フルーム(第8,18(個人タイムトライアル)ステージ優勝)
- リオデジャネイロ五輪個人タイムトライアル
3位 クリス・フルーム
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合2位 クリス・フルーム(第1(個人タイムトライアル),11,19(個人タイムトライアル)ステージ優勝)
2017年
コロンビア選手権 優勝 セルヒオ・エナオ(ロードレース)
- ストラーデ・ビアンケ 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ
- ミラノ~サンレモ 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ
- パリ~ニース
総合優勝 セルヒオ・エナオ
- ティレーノ〜アドリアティコ 区間優勝 ゲラント・トーマス(第2ステージ)
- パリ~ルーベ 5位 ジャンニ・モスコン
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 3位 ミハウ・クフャトコフスキ
- ジロ・デ・イタリア
山岳賞 ミケル・ランダ(第19ステージ優勝)
- ハンマー・シリーズ リンブルフ 総合優勝
- クリテリウム・デュ・ドーフィネ 区間優勝 ピーター・ケノー(第7ステージ)
ポーランド選手権 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ(個人タイムトライアル)
イタリア選手権 優勝 ジャンニ・モスコン(個人タイムトライアル)
- ツール・ド・フランス
- クラシカ・サンセバスティアン 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ
- ツール・ド・ポローニュ
山岳賞 ディエゴ・ローザ
- 区間優勝 ダニー・ファン・ポッペル(第5ステージ)、ワウト・プルス(第7ステージ)
- ユーロアイズ・サイクラシックス 優勝 エリア・ヴィヴィアーニ
- ブエルタ・ア・エスパーニャ
総合優勝、
ポイント賞、
複合賞 クリス・フルーム(第9,16ステージ優勝)
- ブルターニュ・クラシック 優勝 エリア・ヴィヴィアーニ
- イル・ロンバルディア 3位 ジャンニ・モスコン、8位 ミケル・ニエベ
2018年
- ツアー・ダウンアンダー
新人賞 エガン・ベルナル
コロンビア選手権 優勝 セルヒオ・エナオ(ロードレース)、エガン・ベルナル(個人タイムトライアル)
- パリ〜ニース 区間優勝 ワウト・プルス(第4ステージ)、ダビド・デ・ラ・クルス(第8ステージ)
- ティレーノ〜アドリアティコ
総合優勝 ミハウ・クフャトコフスキ
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 9位 セルヒオ・エナオ
- ツール・ド・ロマンディ
新人賞 エガン・ベルナル(第3ステージ(個人タイムトライアル)優勝)
- ツアー・オブ・カリフォルニア
総合優勝、
新人賞 エガン・ベルナル(第2ステージ優勝)
- ジロ・デ・イタリア
総合優勝、
山岳賞 クリス・フルーム(第14,19ステージ優勝)
- クリテリウム・デュ・ドーフィネ
総合優勝 ゲラント・トーマス
- 区間優勝 ミハウ・クフャトコフスキ(プロローグ)、チームタイムトライアル(第3ステージ)
スペイン選手権 優勝 ホナタン・カストロビエホ(個人タイムトライアル)
ポーランド選手権 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ(ロードレース)
オランダ選手権 優勝 ディラン・ファンバーレ(個人タイムトライアル)
イギリス選手権 優勝 ゲラント・トーマス(個人タイムトライアル)
- ツール・ド・フランス
- ツール・ド・ポローニュ
総合優勝、
ポイント賞 ミハウ・クフャトコフスキ(第4,5ステージ優勝)
- ツアー・オブ・広西
総合優勝、
新人賞 ジャンニ・モスコン(第5ステージ優勝)
2019年
- パリ~ニース
総合優勝、
新人賞 エガン・ベルナル
- ミラノ~サンレモ 3位 ミハウ・クフャトコフスキ
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 10位 ワウト・プルス
- ツアー・オブ・ジ・アルプス
総合優勝、
新人賞 パヴェル・シヴァコフ(第2ステージ優勝)
- 区間優勝 テイオ・ゲイガンハート(第1,4ステージ)
- ジロ・デ・イタリア 総合9位 パヴェル・シヴァコフ
- ツール・ド・ヨークシャー 総合優勝、ポイント賞 クリストファー・ローレス
- クリテリウム・デュ・ドーフィネ 区間優勝 ワウト・プルス(第7ステージ)、ディラン・ファンバーレ(第8ステージ)
- ツール・ド・スイス
総合優勝 エガン・ベルナル(第7ステージ優勝)
イタリア選手権 優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
スペイン選手権 優勝 ホナタン・カストロビエホ(個人タイムトライアル)
イギリス選手権 優勝 ベン・スウィフト(ロードレース)
- ツール・ド・フランス
- ツール・ド・ポローニュ
総合優勝 パヴェル・シヴァコフ
- ビンクバンク・ツアー 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第6ステージ・個人タイムトライアル)
- イル・ロンバルディア 3位 エガン・ベルナル
2020年
- ルート・ドクシタニー 総合優勝 エガン・ベルナル(第3ステージ優勝)
- ツール・ド・ポローニュ 区間優勝 リチャル・カラパス(第3ステージ)
イタリア選手権 優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
- セッティマーナ・インテルナツィオナーレ・ディ・コッピ・エ・バルタリ 総合優勝 ジョナタン・ナルバエス(第3ステージ優勝)
- ティレーノ〜アドリアティコ 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第8ステージ・個人タイムトライアル)
- 世界選手権
優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
- ツール・ド・フランス 区間優勝 ミハウ・クフャトコフスキ(第18ステージ)
- ジロ・デ・イタリア
総合優勝、
ヤングライダー賞 テイオ・ゲイガンハート(第15,20ステージ優勝)
- 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第1ステージ・個人タイムトライアル、第5ステージ、第14,21ステージ・個人タイムトライアル)、ジョナタン・ナルバエス(第12ステージ)
2021年
- UAEツアー 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第2ステージ・個人タイムトライアル)
- ストラーデ・ビアンケ 3位 エガン・ベルナル、5位 トム・ピドコック
- ボルタ・ア・カタルーニャ
- ドワルス・ドール・フラーンデレン 優勝 ディラン・ファン・バールレ
- ロンド・ファン・フラーンデレン 10位 ディラン・ファン・バールレ
- パリ~ルーベ 4位 ジャンニ・モスコン
- ツール・ド・ロマンディ
- ツアー・オブ・ノルウェー
総合優勝 イーサン・ヘイター (第1,第2ステージ優勝)
- ジロ・デ・イタリア
総合優勝、
ヤングライダー賞 エガン・ベルナル(第9,16ステージ優勝)
- 総合5位 ダニエル・フェリペ・マルティネス
- 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第1ステージ・個人タイムトライアル,第21ステージ・個人タイムトライアル)
- クリテリウム・デュ・ドーフィネ
- ツール・ド・スイス
総合優勝 リチャル・カラパス(第5ステージ優勝)
イギリス選手権 優勝 イーサン・ヘイター (個人タイムトライアル)、ベン・スウィフト(ロードレース)
- ツール・ド・フランス 総合3位 リチャル・カラパス
- 東京五輪
- ブエルタ・ア・エスパーニャ
- 世界選手権
優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
- イル・ロンバルディア 3位 アダム・イェーツ
2022年
オーストラリア選手権 優勝 ルーク・プラップ(ロードレース)
コロンビア選手権 優勝 ダニエル・フェリペ・マルティネス(個人タイムトライアル)
エクアドル選手権 優勝 リチャル・カラパス(個人タイムトライアル)
- ストラーデ・ビアンケ 6位 ジョナタン・ナルバエス
- ティレーノ〜アドリアティコ 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第1ステージ・個人タイムトライアル)
- セッティマーナ・インテルナツィオナーレ・ディ・コッピ・エ・バルタリ 総合優勝 エディ・ダンバー
- ボルタ・ア・カタルーニャ 区間優勝 リチャル・カラパス(第6ステージ)
- ロンド・ファン・フラーンデレン 2位 ディラン・ファン・バールレ
- イツリア・バスク・カントリー
総合優勝 ダニエル・フェリペ・マルティネス(第4ステージ優勝)
- 区間優勝 カルロス・ロドリゲス(第5ステージ)
- アムステルゴールドレース 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ
- パリ〜ルーベ 優勝 ディラン・ファン・バーレ
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 4位 ダニエル・フェリペ・マルティネス
- ツール・ド・ロマンディ 区間優勝 イーサン・ヘイター (プロローグ,第2ステージ)
- ツール・ド・ハンガリー 総合優勝 エディ・ダンバー
- ジロ・デ・イタリア 総合2位 リチャル・カラパス
- クリテリウム・デュ・ドーフィネ 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第4ステージ・個人タイムトライアル)
- ツール・ド・スイス
総合優勝 ゲラント・トーマス
イタリア選手権 優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
イギリス選手権 優勝 イーサン・ヘイター(個人タイムトライアル)
スペイン選手権 優勝 カルロス・ロドリゲス(ロードレース)
- ツール・ド・フランス
- ツール・ド・ポローニュ
総合優勝 イーサン・ヘイター
- ブエルタ・ア・ブルゴス 総合優勝 パヴェル・シヴァコフ
- ドイツ・ツアー 総合優勝 アダム・イェーツ(第3ステージ優勝)
- ブエルタ・ア・エスパーニャ
- 総合7位 カルロス・ロドリゲス
山岳賞 リチャル・カラパス(第12ステージ,第14ステージ,第20ステージ優勝)
- イル・ロンバルディア 5位 カルロス・ロドリゲス、10位 アダム・イェーツ
2023年
オーストラリア選手権 優勝 ルーク・プラップ(個人タイムトライアル)
- ブエルタ・ア・サンフアン 総合優勝 フィリッポ・ガンナ(第5ステージ優勝)
- ヴォルタ・アン・アルガルヴェ 総合優勝 ダニエル・フェリペ・マルティネス
- ストラーデ・ビアンケ 優勝 トム・ピドコック
- ティレーノ〜アドリアティコ 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第1ステージ・個人タイムトライアル)
- ミラノ~サンレモ 2位 フィリッポ・ガンナ
- パリ〜ルーベ 6位 フィリッポ・ガンナ
- イツリア・バスク・カントリー 区間優勝 イーサン・ヘイター (第1ステージ)
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 2位 トム・ピドコック
- ツアー・オブ・ジ・アルプス
総合優勝 テイオ・ゲイガンハート(第1,2ステージ優勝)
- ツール・ド・ロマンディ 区間優勝 イーサン・ヘイター (第2ステージ)
- ジロ・デ・イタリア
- 総合2位 ゲラント・トーマス
- 総合6位 テイメン・アレンスマン
- ツアー・オブ・ノルウェー
イギリス選手権 優勝 ジョシュア・ターリング(個人タイムトライアル)
ポーランド選手権 優勝 ミハウ・クフャトコフスキ(個人タイムトライアル)
イタリア選手権 優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
スペイン選手権 優勝 ホナタン・カストロビエホ(個人タイムトライアル)
- ツアー・オブ・オーストリア
総合優勝 ジョナタン・ナルバエス(第2,第3,第5ステージ優勝)
- ツール・ド・フランス
- 総合5位 カルロス・ロドリゲス(第14ステージ優勝)
- 区間優勝 ミハウ・クフャトコフスキ(第13ステージ)
- ツール・ド・ワロニー 総合優勝 フィリッポ・ガンナ(第1,第4(個人タイムトライアル)ステージ優勝)
- レネウィ・ツアー 区間優勝 ジョシュア・ターリング(第2ステージ・個人タイムトライアル)
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第10ステージ・個人タイムトライアル)
- ツアー・オブ・広西 区間優勝 エリア・ヴィヴィアーニ(第1ステージ)
- ヨーロッパ選手権 優勝 ジョシュア・ターリング(個人タイムトライアル)
- クロノ・デ・ナシオン 優勝 ジョシュア・ターリング
- イル・ロンバルディア 7位 カルロス・ロドリゲス
2024年
エクアドル選手権 優勝 ジョナタン・ナルバエス
- ストラーデ・ビアンケ 4位 トム・ピドコック
- ロンド・ファン・フラーンデレン 6位 マグヌス・シェフィールド
- イツリア・バスク・カントリー 区間優勝 カルロス・ロドリゲス(第6ステージ)
- アムステルゴールドレース 優勝 トム・ピドコック
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 10位 トム・ピドコック
- ツール・ド・ロマンディ
総合優勝 カルロス・ロドリゲス
- ジロ・デ・イタリア
- 総合3位 ゲラント・トーマス
- 総合6位 テイメン・アレンスマン
- 区間優勝 ジョナタン・ナルバエス(第1ステージ)、フィリッポ・ガンナ(第14ステージ・個人タイムトライアル)
- クリテリウム・デュ・ドーフィネ 区間優勝 カルロス・ロドリゲス(第8ステージ)
イギリス選手権 優勝 ジョシュア・ターリング(個人タイムトライアル)、イーサン・ヘイター(ロードレース)
イタリア選手権 優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
- ツール・ド・フランス
- 総合7位 カルロス・ロドリゲス
- パリ五輪個人タイムトライアル
2位 フィリッポ・ガンナ
- 4位 ジョシュア・ターリング
- ブエルタ・ア・エスパーニャ
- 総合10位 カルロス・ロドリゲス
2025年
コロンビア選手権 優勝 エガン・ベルナル(個人タイムトライアル・ロードレース)
- UAEツアー 区間優勝 ジョシュア・ターリング(第2ステージ・個人タイムトライアル)
- ティレーノ〜アドリアティコ 区間優勝 フィリッポ・ガンナ(第1ステージ・個人タイムトライアル)
- パリ〜ニース 区間優勝 マグナス・シェフィールド(第8ステージ)
- ミラノ〜サンレモ 2位 フィリッポ・ガンナ
- ロンド・ファン・フラーンデレン 8位 フィリッポ・ガンナ
- イツリア・バスク・カントリー 区間優勝 カレブ・ユアン(第2ステージ)
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 8位 アクセル・ローレンス
- ツール・ド・ロマンディ 区間優勝 サミュエル・ワトソン(プロローグ)
- ジロ・デ・イタリア
- 総合6位 エガン・ベルナル
- 区間優勝 ジョシュア・ターリング(第2ステージ・個人タイムトライアル)
- ダンケルク4日間レース 総合優勝 サミュエル・ワトソン(第4ステージ優勝)
アメリカ合衆国選手権 優勝 アルテム・シュミット(個人タイムトライアル)
イタリア選手権 優勝 フィリッポ・ガンナ(個人タイムトライアル)
ノルウェー選手権 優勝 トビアス・フォス(個人タイムトライアル)
ルクセンブルク選手権 優勝 ボブ・ユンゲルス(個人タイムトライアル)
カナダ選手権 優勝 マイケル・レナード(個人タイムトライアル)
イギリス選手権 優勝 サミュエル・ワトソン(ロードレース)
- ツール・ド・フランス 区間優勝 テイメン・アレンスマン(第14、19ステージ)
- ツール・ド・ポローニュ 区間優勝 ベンジャミン・エリオット・ターナー(第3ステージ)
Remove ads
2022年陣容
要約
視点
選手一覧[5]
Remove ads
歴代陣容
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads