トップQs
タイムライン
チャット
視点

横浜キヤノンイーグルス

日本のラグビーチーム ウィキペディアから

Remove ads

横浜キヤノンイーグルス: Yokohama Canon Eagles)は、ジャパンラグビーリーグワンに所属しているラグビーチームである。略称は「横浜E」。ホストエリアは、横浜市大分県。練習グラウンドはキヤノンスポーツパーク(東京都町田市)[1]

概要 クラブカラー, 愛称 ...

概要

1980年にキヤノンラグビー部として創設され、2010年にイーグルスの愛称を決定する。

チーム名の由来は、チームの母体であるキヤノンが1987年まで社員章として鷲を使用していたことによる。

鷲づかみでボールを運ぶ、鷲のような目と鷲のような爪で勝利をつかみに行く、という勝利への期待が込められている。

練習グラウンドは、町田市にあるキヤノンスポーツパークである[2]

2022年シーズンから横浜市をホストエリア、大分県をセカンドホストエリアとして活動している[3]。大分県には、キヤノングループのカメラ生産拠点である大分キヤノンがある。

YC&ACグラウンド(横浜市)と、キヤノンスポーツパーク(町田市)で、小・中学生を対象としたイーグルスラグビーアカデミーを開校している[4]

略史

2002年度に関東社会人2部Aグループで7戦全勝し、翌年度から関東社会人1部へ昇格[5]

2009年1月にイースト11との入替戦に出場、1勝1敗でジャパンラグビートップイーストリーグに昇格した[5]

2012年2月にトップチャレンジ1において1位となり、翌年度からトップリーグへ昇格[5]

2021年7月16日、新リーグジャパンラグビーリーグワンの1部リーグに振り分けされることになった[6]。また同日、チーム名を横浜キヤノンイーグルスに変更することを発表した[7]

リーグワンの2年目となる2022-23シーズンにおいて、リーグ戦を12チーム中4位となり、初めてプレーオフトーナメントに進出した。2023年5月19日の3位決定戦では、公式戦未勝利相手チームである東京サントリーサンゴリアスに逆転勝利し、チーム史上最高の3位となる[8][9]

Remove ads

理念・スローガン

  • 理念として掲げる3つのキーワードは「尊敬・尊重」「規律」「情熱」[10]
  • スローガンは「Exciting & Quality Rugby」。質の高い、攻撃的でエキサイティングなラグビーでサポーターを魅了し、勝利にこだわり続ける[10]

マスコットキャラクター

タイトル

最上位リーグ

なし

下位リーグ

成績

要約
視点

リーグ戦戦績

出典[16][17]

  • 2000-2001シーズン 関東社会人リーグ3部Cグループ 優勝(6勝)、関東社会人リーグ2部昇格
  • 2001-2002シーズン 関東社会人リーグ2部Bグループ 3位(5勝2敗)
  • 2002-2003シーズン 関東社会人リーグ2部Aグループ 優勝(7勝)、関東社会人リーグ1部昇格
  • 2003-2004シーズン 関東社会人リーグ1部 3位(7勝2敗)
  • 2004-2005シーズン 関東社会人リーグ1部 3位(7勝2敗)
  • 2005-2006シーズン 関東社会人リーグ1部 3位(7勝2敗)
  • 2006-2007シーズン 関東社会人リーグ1部 6位(4勝6敗)
  • 2007-2008シーズン 関東社会人リーグ1部 6位(4勝6敗)
  • 2008-2009シーズン 関東社会人リーグ1部 2位(9勝2敗)、トップイーストリーグ昇格
  • 2009-2010シーズン トップイーストリーグ 8位(4勝7敗)
  • 2010-2011シーズン トップイーストリーグ 優勝(11勝)、トップチャレンジ1:3位、トップリーグ入替戦:敗戦、トップイーストリーグ Div.1残留
  • 2011-2012シーズン トップイーストリーグ Div.1 優勝(8勝1分)、トップチャレンジ1:1位、トップリーグへ自動昇格
  • 2012-2013シーズン トップリーグ 11位(3勝10敗)
  • 2013-2014シーズン トップリーグ 総合順位7位(1stステージ:プールB4位 4勝3敗、2ndステージ:プールA7位 1勝6敗)
  • 2014-2015シーズン トップリーグ 総合順位7位(1stステージ:プールB3位 4勝3敗、2ndステージ:プールA7位 1勝6敗)
  • 2015年7月31日にはスーパーラグビーブルズのメンバーで構成されているブルー・ブルズ町田市立陸上競技場にて試合を行ったが、敗戦[18]
  • 2015-2016シーズン トップリーグ 6位(リーグ戦:プールB4位 5勝2敗、順位決定トーナメント:上位グループ 1回戦敗退、5-8位決定予備戦 勝利、5位決定戦 敗戦)
  • 2016-2017シーズン トップリーグ 7位(8勝7敗)
  • 2017-2018シーズン トップリーグ 10位(リーグ戦:ホワイトカンファレンス5位 4勝9敗、順位決定トーナメント:1回戦 勝利、9位決定戦 敗戦)
  • 2018-2019シーズン トップリーグ 12位(リーグ戦:ホワイトカンファレンス7位 2勝4敗1分、順位決定トーナメント:1回戦 勝利、9位決定戦・11位決定戦・敗戦)、トップリーグカップ 8位(プール戦:2位 2勝1敗、順位決定トーナメント:1回戦 敗戦)
  • 2020シーズン トップリーグカップ プール戦:敗退(4勝1敗 2位)、リーグ戦中止につき全チーム順位未確定(中止時点での成績:3勝3敗)
  • 2021シーズン トップリーグプレーオフ5位

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE

さらに見る シーズン, DIVISION ...
Remove ads

2024-25シーズンの順位

さらに見る リーグ戦 順位, カンファレンス ...
Remove ads

2025-26シーズンのスコッド

要約
視点

開幕前、2025-26シーズンでの選手登録までは、「チームに所属している選手」の一覧に過ぎないことに留意。

カテゴリA(日本代表の実績または資格あり)は、試合登録枠17名以上、同時出場可能枠11名以上。カテゴリB(日本代表の資格獲得見込み)は、試合登録枠・同時出場可能枠ともに任意。カテゴリC(他国代表歴あり等、カテゴリ A, B以外)は、試合登録枠3名以下。

横浜キヤノンイーグルス2025-26シーズンのスコッドは下記のとおり[38]。2025年8月6日現在。

ヘッドコーチ: レオン・マクドナルド

さらに見る 選手, ポジション ...
Remove ads

過去の所属選手

【2024年5月退団↓】

【2025年5月退団↓】

Remove ads

不祥事

  • 2024年6月14日、東京都日野市の路上で所属選手が押していた自転車が、通行人である20代男性に当たって口論となり、選手は相手の顔に頭突きをして軽傷を負わせた疑いで、駆け付けた署員により現行犯逮捕された[39][40][41]。6月19日に横浜キヤノンイーグルスは、当該選手を当面のあいだ自宅謹慎とし、3か月間のチーム施設利用とチーム活動参加を禁止することを発表した[42][43]。同日、ジャパンラグビーリーグワンは処分の検討に入った[44]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads