トップQs
タイムライン
チャット
視点

小倉蒼蛙

日本の俳優 (1951-) ウィキペディアから

Remove ads

小倉 蒼蛙(おぐら そうあ、1951年昭和26年〉10月29日[2] - )は、日本俳優俳人、歌手[1]、元子役である。旧芸名は小倉 一郎。作詞・作曲時のペンネーム、秋山 啓之介[3]

概要 おぐら そうあ 小倉 蒼蛙, 別名義 ...

東京新宿で生まれ[4][5]、すぐに両親の故郷の鹿児島県へ移住し[4][6][5]甑島列島下甑村[7]、現在の薩摩川内市の一部)、小学1年の夏から再び東京中野区[5]、小学校3年生から板橋区長後町で育つ[4][6][5]日本大学豊山高等学校中退[8]。大判社所属。

2023年、がん克服を機に生まれ変わったという気持ちから、芸名を小倉一郎から俳号と同じ小倉蒼蛙に改名した[9]

Remove ads

略歴

中村錦之助大川橋蔵に憧れ[4]、小学校3年から[4][5]東映エキストラになり[4][5]、1960年に9歳で子役として活動を開始し[10]、1962年の美空ひばり主演『べらんめえ芸者と大阪娘』、1964年『飢餓海峡』(内田吐夢監督)などに出演[11]。1963年、居住する中野のアパートに銀座の高級クラブエスポワールのナンバーワンホステスがおり[5]、そこへ頻繁に訪れる梅宮辰夫と知り合いになり[4][5]、梅宮に薦められ東映児童研修所(第5期生)として入団[4][5]する。直後に東映が"不良性感度映画"へ傾斜し[5]、東映で小倉のキャラクターは出番がなく[5]1964年公開の日活映画敗れざる者』で本格デビューした[1][4][5]。恩人の梅宮とは1966年の『ボスは俺の拳銃で』(村山新治監督)や、1974年の『仁義なき戦い 頂上作戦』(深作欣二監督)などで共演はしたが、役者として絡むシーンは結局一度も無かった[5]

1960年代後半から1970年代の青年期にはテレビや映画の青春ドラマにも数多く出演。ナイーブな青年像を得意とし、同年代の女性からも人気を得た。

名バイプレイヤーとして活躍するかたわらで秋山 啓之介のペンネームで童謡作家としても活動し、「ぼくのにっきちょう」を作詞・作曲して歌唱も自ら担当した[3]。出演舞台を機に1997年より俳句の道に進み、河内静魚に師事。『ひるまえほっと』(NHK)の「ひるまえ俳句茶房」コーナーなどを担当する[10]俳人としても有名になりつつある。

2010年、薩摩川内観光大使に就任した[6]

2019年7月に、江藤潤仲雅美三ツ木清隆と、4人組音楽ユニットのフォネオリゾーン[12]を結成してデビュー[13]

私生活

1973年に女優の海野まさみと結婚するが2か月半で離婚[4][14]。1977年にモデルクラブのマネジャーと結婚[15]し、1男3女をもうける[16]が、1999年に妻の政治家活動(東村山市議会議員選挙立候補、当選。一期務める)のためすれ違い生活が原因となり、2度目の離婚となった[17][要出典]離婚後も前妻の政治活動を支援していた[要出典](2003年東村山市長選挙立候補、落選。2004年参議院議員選挙比例区立候補、みどりの会議、落選)[18][19]。2006年に、1977年デビューのアイドル歌手だった谷ちえ子と結婚[20]する。2015年7月、3年間の別居生活後離婚した[21]。2017年に初恋の相手だった女性と結婚[20][22]。2022年にステージ4の肺がんと診断されたが、放射線・抗がん剤を組み合わせた治療で克服した[23]

Remove ads

人物

4人兄弟の末っ子[24]。生後1週間で母親を亡くす[25][24]。小倉が生まれる前に双子の兄らが船着き場の事故で亡くなり[25][24]、16歳の時に姉も脳腫瘍で亡くなった[25][24]。小倉の父親は病気で入退院を繰り返していたが、33歳の時に交通事故で亡くなっている[25][24]

趣味・特技は作曲ギター演奏、篆刻俳句大阪弁京都弁[2]俳号は「蒼蛙(そうあ)」。俳号の名付け親は、作家・脚本家の早坂暁である(小倉一郎の〔ゆるりとたのしむ〕俳句入門 著者略歴より)。仲雅美志垣太郎三浦友和が飲み友達で悪友だった[4]。歌手の森進一は親戚(互いの曾祖母が姉妹同士)である。

出演

映画

テレビドラマ

配信ドラマ

オリジナルビデオ/DVD

テレビ番組

OVA

テレビCM

Remove ads

作品

歌唱

著書

  • 『みんな、いい人 35年の俳優生活で出会った心に残る人たち』太陽企画出版、1995年。ISBN 4884662547
  • 『俳・俳 小倉一郎句集』北溟社、2000年
  • 『俳だらけ 小倉一郎句集』本阿弥書店、2002年
  • 『俳彩 小倉一郎句集』文學の森、2005年
  • 『僕の日記帳 続 みんな、いい人』書肆アルス、2011年
  • 『がん「ステージ4」から生まれ変わって いのちの歳時記』双葉社、2023年[23]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads