トップQs
タイムライン
チャット
視点

川上悦夫

ウィキペディアから

Remove ads

川上 悦夫(かわかみ えつお、1950年3月24日[1] - )は、日本競走馬生産者。北海道新冠郡新冠町東泊津にある[2][3]川上悦夫牧場の代表者[3]

日本中央競馬会 (JRA) と地方競馬全国協会 (NAR) に馬主登録を行っており、勝負服の柄は白、緑ダイヤモンド、袖緑縦縞を使用している。

来歴

北海道出身[1]

高校卒業と同時に父・川上景吉から牧場を引き継ぐ[2][4][1]。ただし生産者名義はしばらく父のままにしていた[5]。父はも手掛けていたが、馬一本に絞って経営した[2][4][1]

引き継ぎから19年経った[5]1987年に生産馬が(中央競馬の)重賞で初めて優勝[5][2][4]。1995年には生産馬マヤノトップガンらの活躍により、中央競馬の生産牧場ランキングで2位となった[6]

牧場の概要

牧場の開設は1966年[4]。1995年時点では約80ヘクタール[4]、2005年時点では約100ヘクタール[3]の規模を持ち、1995年時点では約50頭[4]、2005年時点では約40頭[3]繁殖牝馬が繋養されていた。

2005年には北海道沙流郡門別町(現・日高町)内にある育成場を傘下に収めた[7]

北海道新冠郡新冠町東泊津にある有限会社川上牧場(かわかみぼくじょう)の生産馬は、中央競馬の生産牧場ランキングにおいては悦夫の生産馬として扱われている[注 1]

主な生産馬

要約
視点

クラブ法人ブルーマネジメント(旧:荻伏オーナーズ)に毎年生産馬を提供しており、おもな活躍馬にブルーコンコルドがいる。

川上景吉名義

川上悦夫名義

川上牧場名義

主な繋養馬

  • マイヨジョンヌ(種牡馬
  • ジュンツバサ(種牡馬)[10]
  • アンフィニィ(繁殖牝馬。マイヨジョンヌの母)
  • イルバチオ(繁殖牝馬)
  • エビスファミリー(繁殖牝馬。ブルーコンコルドの母)[9]
  • パールネツクレース(繁殖牝馬。ネヴァブションの母)[11]

主な所有馬

  • フィニッシュライン(1991年帝冠賞、銀杯、はまなす賞、1992年はまなす賞)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads