トップQs
タイムライン
チャット
視点

志度町

日本の香川県大川郡にあった町 ウィキペディアから

志度町map
Remove ads

志度町(しどちょう)は、かつて香川県の東部にあった大川郡に属した。高松市への通勤率は29.8%(平成12年国勢調査)。現在は合併によりさぬき市の一部(小田、鴨部、鴨庄、志度、末)となっている[1]

概要 しどちょう 志度町, 廃止日 ...
Remove ads

歴史

要約
視点

町域の変遷

なお、さぬき市となった一部の町の名前は、大字に冠する形で残されたが、志度町は地名として残されなかった[1]

沿革

Remove ads

行政

村長

  • 初代 林喬(衆議院議員)

町長

  • 木内義矩(1958年~1964年)
  • 玉木栄一(1964年~)
  • 半田俊(〜1979年)
  • 樫村正員(1979年〜1995年)
  • 赤澤申也(1995年〜2002年)

大字

現在はいずれもさぬき市の大字として存続している。

  • 志度:旧志度町
  • :旧志度町
  • 鴨部:旧鴨部村
  • 鴨庄:旧鴨庄村
  • 小田:旧小田村

姉妹都市・提携都市

日本国内

国外

交通

鉄道路線

四国旅客鉄道(JR四国)

中心となる駅は志度駅。特急「うずしお」は全列車が志度駅に停車、一部列車がオレンジタウン駅に停車する。

高松琴平電気鉄道(ことでん)

バス路線

一般路線バス

タクシー

  • マルセンタクシー

道路

高速道路

一般国道

車線数は2車線。

県道

主要地方道

一般県道

船舶

  • なし
Remove ads

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所・旧跡
  • 多和神社(志度)
  • 鴨部神社(鴨部)
  • 志太張神社(鴨部)
Thumb
志度寺本堂
観光スポット
Thumb
野外音楽広場テアトロン
レジャー
Thumb
志度カントリークラブ
祭事・催事
  • 鬼の豆もらい(2月節分
  • 志度源内ふるさとまつり(現さぬき源内ふるさとまつり)(平賀源内先生旧邸銅像前、3月下旬)
  • 鴨部川「川の市」(鴨庄郵便局北側、4月上旬)
  • 志度寺の柴灯護摩(さいとうごま)(第86番札所 志度寺、5月18日
  • さつき展(5月下旬)
  • 志度寺十六度市(第86番札所 志度寺、7月16日
  • 野外音楽広場 テアトロンコンサート(志度テアトロン、夏期に3回程度開催、7月下旬)
  • サマーメモリアルフェス(子供から大人まで真夏の夜を楽しむ祭り、7月下旬)
  • 大串自然公園月見茶会(大串自然公園、9月中旬)
  • 鴨部神社秋季例大祭(鴨部神社(鴨部)、9月下旬)
  • 志度ワイワイまつり(大串自然公園(小田)、さぬきワイナリー(小田)、10月上旬)
  • 多和神社秋季大祭(多和神社(志度)、10月第2土・日曜日)
Remove ads

名誉町民

出身人物

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads