トップQs
タイムライン
チャット
視点

石田ゆり子

日本の女優、タレント、歌手 (1969-) ウィキペディアから

Remove ads

石田 ゆり子(いしだ ゆりこ、1969年〈昭和44年〉10月3日[2] - )は、日本女優声優ナレーター歌手エッセイスト。本名、石田 百合子(いしだ ゆりこ)[2]

概要 いしだ ゆりこ 石田 ゆり子, 本名 ...

東京都出身。風鈴舎所属。女優の石田ひかりは実妹。NHKプロデューサーである訓覇圭は義弟。

Remove ads

来歴

要約
視点

東京都出身[2]東京都立桜町高等学校に入学、台北日本人学校東京都立青山高等学校女子栄養大学短期大学部卒業[3]

小学生の時に水泳平泳ぎ)でジュニアオリンピックに出場し第8位をとった記録を持つ[4]。中学時代の3年間は父の仕事の都合で台湾台北市に住んでいた[5]。芸能界入りするまで水泳を続け、台湾では妹のひかりと共に台湾のナショナルチームに所属していた[6]。本人は「(1984年の)ロサンゼルスオリンピックの強化選手になれるか、というぐらい」だったと話していたことがある[7]

高校1年生の時に自由が丘亀屋万年堂の前でスカウトされてモデルになった。1987年に全日空の沖縄キャンペーンガールに選ばれてテレビCMやポスターなどに登場。1988年11月にドラマ『海の群星』に出演し女優としてデビューした。映画『悲しい色やねん』(1988年12月公開 東映)に出演。1993年4月の連続ドラマ『彼女の嫌いな彼女』(制作局:よみうりテレビ日本テレビ系放送)がドラマ初主演である。『北の零年』(2005年1月15日公開 東映)にて第29回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。

当初はボックスコーポレーションに所属していたが[8]、ひかりとともに個人事務所「風鈴舎」を1999年に設立[9][10]、以降は社長兼女優として活動している。

最もジュエリーが似合う人に贈られる日本ジュエリーベストドレッサー賞を二度にわたり受賞している[11]

1匹の犬[12]「雪」(ゆきちゃん、ゴールデンレトリバー)と6匹の猫、ハニたび(「ハニオ」(ハニ坊)と「たび」(たびにーちゃん)[注 1][注 2])、はちみつ兄弟(「はっち」と「みっつ」)、「バンビ」(ばびぶー、ぽぬ)、「東風」(こっちっち)と暮らしている。「ハニオ」と「たび」は、女優・板谷由夏の飼っている「メイ」と兄弟猫である[14]。2018年7月に新たに「はっち」と「みっつ」(2018年5月5日生まれの立ち耳のスコティッシュフォールド)、2020年7月1日に新たに「バンビ」[注 3]を自宅に迎え入れた[16]。また、譲渡するつもりで世話をしていた「東風」が里親先に馴染めなかったことから、2023年に自宅へ迎え入れた。総称して、「ムツゴロウ王国」になぞらえて「ゆりごろう王国」といわれている。

なお、板谷とは2015年放送の『医師たちの恋愛事情』(フジテレビ)で共演以降親しい間柄であり、互いのInstagramで交流の様子が度々掲載される[17][18]

2018年1月に発表したフォト&エッセイ集『Lily ―日々のカケラ―』は40代女性を中心に幅広い層に支持されて版を重ね[19]、「オリコン年間本ランキング2018」の「写真集」部門で売上3位(168,979部)にランクインした[20]

2021年5月31日、『ハニオ日記I、II、III』が3冊同時に発売された[21]

2021年12月3日、大橋トリオの楽曲『MAGIC』のカバーをlilyの名義でJ-WAVEのHILLS RECORDSレーベルより配信して歌手活動を始めた[22]。2022年2月25日には2ndシングル『うたかた』、4月1日からは3rdシングル『東京の空』を配信している。また2022年2月からはYouTubeに「りりィ - トピックチャンネル」も開設して楽曲を公開している。10月26日発売のミニアルバム『リトルソング』でCDデビュー[23]

2024年6月13日、10月から国立西洋美術館で開催される展覧会『モネ 睡蓮のとき』の記者発表に登壇し、同展覧会のアンバサダー就任(石田ゆり子名義)とテーマソング(lily名義)を担当することを発表した[24]

Remove ads

人物

  • 名前の百合子は母親が聖書からつけたもの。「たとえどんなに着飾っていようとも、野に咲く一本の百合の花にはかなわない」という意味[25]
  • スカウトされた高校1年生当時は真田広之の大ファンだった。元々芸能界入りの願望があったわけではなかったが、そのスカウトマンから、真田に会わせてくれると言われたことで、すごく芸能界でやる気になったという。その真田とは、事務所に入ってから程なくして会うことが出来たと話している[26]
  • 座右の銘は「志を高く」[27]、「淀まず止まらず」[28]

親族

出演

テレビドラマ

配信ドラマ

映画

アニメ

  • 平成狸合戦ぽんぽこ(1994年7月16日公開、東宝、スタジオジブリ制作) - おキヨ 役
  • もののけ姫(1997年7月12日公開、東宝、スタジオジブリ制作) - サン、カヤ 役(二役)[79]
  • 真救世主伝説 北斗の拳シリーズ - ユリア
    • 真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝(OVA、2007年)
    • 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章(2007年4月28日公開、デスペラード)
    • 真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝(OVA、2008年)
    • 真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝(2008年10月4日公開、ゴー・シネマ)
  • コクリコ坂から(2011年7月16日公開、東宝、スタジオジブリ制作) - 北斗美樹 役

吹き替え

舞台

ドキュメンタリー

  • 鼓童〜地球を一本のロープでつなぐものたち〜(1999年、新潟テレビ21) - ナレーション
  • ルネサンス未来への扉V 「天才達の夢と奇跡 フィレンツェ物語」(1999年、日本テレビ)
  • ハイビジョンスペシャルシチリア 空と石の祝祭」(2001年7月24日、NHK-BShi[82]
  • スポーツ大陸「スポーツ史の一瞬 鈴木大地が魚になった日〜ソウル五輪・バサロの勝利〜」(2006年、NHK-BS1
  • 古代文明ミステリー「幻のアンデス黄金帝国 インカに眠る12の謎!!」(2006年、TBS) - ナレーション
  • マラソンランナー赤羽有紀子×コーチ赤羽周平(2009年、NHK総合) - ナレーション
  • ふたり「しのぎあい、果てなき絆〜日本料理人・山本征治×奥田透〜」(2010年8月2日、NHK総合) - ナレーション
  • あの日のことを聞きたかった 「被爆2世 65年目の夏」(2010年8月9日、NHK総合) - ナレーション
  • 『ふたり「コクリコ坂・父と子の300日戦争〜宮崎駿×宮崎吾朗〜」』(2011年8月9日、NHK総合) - ナレーション
  • ピアニスト辻井伸行×トルコ行進曲〜トルコ・アンタルヤに奇跡の音色が響く〜(2012年2月、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×チャイコフスキー 〜白夜音楽祭&サンクトペテルブルク紀行〜(2012年10月、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×東南アジア紀行〜心を繋ぐメロディー〜(2013年10月、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×スイス紀行 〜ラフマニノフが愛した国を訪ねて〜(2014年6月28日、BSフジ) - ナレーション
  • アニメーションは七色の夢を見る 宮崎吾朗米林宏昌(2014年8月8日、NHK総合) - ナレーション
  • 辻井伸行×オーストリア~音楽の都ウィーンの心を震わせた瞬間~(2015年10月24日、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×ニューヨーク〜解き放たれた天使の翼(2016年10月9日、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×パリ〜ショパンが舞い降りた夜〜(2017年12月27日、BSフジ) - ナレーション
  • ザ・ノンフィクション(フジテレビ・BSフジ)- ナレーション
    • 犬と猫の向こう側(2018年6月3日 前編、10日 後編)
    • 犬と猫の向こう側 特別編(2018年8月26日、BSフジ)
    • 花子と先生の18年 人生を変えた犬 (2020年5月10日 前編[83]、17日 後編[84]
    • 猫をさがすふたり~被災地の猫物語~ (2024年7月14日)[85]
  • 辻井伸行×アイスランド~継がれゆく音楽の絆~(2018年10月7日、BSフジ) - ナレーション
  • 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来(2019年2月23日、NHK BSプレミアム)第2部から出演[86]
  • 辻井伸行×ドイツ紀行〜31歳 新たな領域へ〜(2020年3月22日、BSフジ) - ナレーション

バラエティ

紀行番組

ラジオ

Podcast

  • LILY'S TONE(2023年7月11日配信)

朗読

テレビ番組

CD

ビデオクリップ

広告

レコード・CDジャケット

  • 山下達郎『踊ろよ、フィッシュ』(1987年)
  • DJ和『ミリオンデイズ〜あの日のわたしと、歌え。〜 mixed by DJ和』(2020年)[125]

ウェブマガジン

  • 旅行・宿泊 WEBマガジン「旅色 SELECTION Vol.3」(2009年)
Remove ads

lily名義での音楽活動

配信限定シングル

  • 『MAGIC』(2021年12月3日、HILLS RECORDS)
  • 『うたかた』(2022年2月25日、HILLS RECORDS)
  • 『東京の空』(2022年4月1日、HILLS RECORDS)
  • 『私のモネ』(2024年7月10日、A.S.A.B
    • 国立西洋美術館 展覧会『モネ 睡蓮のとき』テーマソング[24]
  • 『アイボリーの街』(2024年10月4日、A.S.A.B)[126]

アナログ盤

  • 『lily / 私のモネ』(2024年10月5日)
    • 展覧会「モネ 睡蓮のとき」コラボ限定盤。会場限定販売[126]

ミニアルバム

  • 『リトルソング』(2022年10月26日)[23]

ライブ出演

書籍

エッセイ

  • 『しあわせの風景』(1994年11月、角川書店ISBN 978-4048833905
  • 『天然日和』(2002年8月、幻冬舎ISBN 978-4344002128
  • 『セ・ジョリ ここちいい毎日』(2003年10月、幻冬舎)ISBN 978-4344003996
  • 『C'est joli』(2004年12月、幻冬舎)ISBN 978-4344007215
  • 『旅と小鳥と金木犀 天然日和2』(2005年9月、幻冬舎)ISBN 978-4344010390
  • 『天然日和(幻冬舎文庫)』(2006年8月1日、幻冬舎)ISBN 978-4344408180
  • 『石田ゆり子 京の手習いはじめ』(2008年11月8日、講談社ISBN 978-4062150651
  • 『旅と小鳥と金木犀―天然日和〈2〉(幻冬舎文庫)』(2009年4月1日、幻冬舎)ISBN 978-4344412828
  • 『はなちゃんの夏休み。』(2013年2月1日、東京糸井重里事務所ISBN 978-4865010367
  • 『Lily――日々のカケラ――』(2018年1月30日、文藝春秋ISBN 978-4163907420
  • 『LILY'S CLOSET』(2020年7月9日、マガジンハウスISBN 978-4838731091
  • 『ハニオ日記I』(2021年5月31日、扶桑社ISBN 978-4594087883
  • 『ハニオ日記II』(2021年5月31日、扶桑社ISBN 978-4594087890
  • 『ハニオ日記III』(2021年5月31日、扶桑社ISBN 978-4594087906

写真集

モデル

  • 岡野瑞恵『大人のMake Book』(2016年10月24日、ワニブックス)ISBN 978-4847094897
Remove ads

受賞歴

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads